コンテンツにスキップ

山本孝史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

山本 孝史

やまもと たかし

生年月日 (1949-07-07) 1949年7月7日
出生地 日本の旗 日本 兵庫県芦屋市打出翠ケ丘町
没年月日 (2007-12-22) 2007年12月22日(58歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都江東区有明 癌研究会有明病院
出身校 ミシガン州立大学大学院修士課程修了
立命館大学産業社会学部卒業
前職 交通遺児育英会職員
所属政党日本新党→)
新進党→)
国民の声→)
民政党→)
民主党
称号 修士(1981年・ミシガン州立大学)
社会学士(1972年・立命館大学)
配偶者 山本ゆき
公式サイト 山本孝史ホームページ

日本の旗 衆議院議員

選挙区旧大阪4区→)
比例近畿ブロック
当選回数 2回
在任期間 1993年7月19日 - 2000年6月2日

日本の旗 参議院議員

選挙区大阪府選挙区→)
比例区
当選回数 2回
在任期間 2001年7月29日 - 2007年12月22日
テンプレートを表示

  1949︿2477 - 2007︿19122222

[]


1990

1993718408調調22001729198,249

2005926122006125522

200772921退67,61220調

200712221150[1]58

2008112[2]

12320065

政策[編集]

がん対策[編集]

がん対策に取り組んでおり、自らががん患者であること公開し、がん対策基本法の必要性を説いた2006年5月22日の参議院本会議における演説に対しては、党派を超えた与野党の議員達から大きな拍手が送られており、その後のがん対策や受動喫煙対策における議論でもその発言が引用されている。

2006年5月22日 参議院本会議 議事録抜粋
(発言者:山本孝史参議院議員)








その後の国会での発言の引用等[編集]

2017年5月30日、参議院厚生労働委員会において、がん対策に取り組む山本が、タバコの政策に関して非常に心残りだと発言していたことを、がん闘病経験者である三原じゅん子参議院議員が言及し、原則屋内禁煙を求めた。

2017年5月30日 参議院厚生労働委員会 議事録抜粋
(発言者:三原じゅん子参議院議員)


使

[]


1968433 - 

1972473 - 

198156 - 

19935718 - 404

199681020 - 412

200012625 - 4214

200113729 - 19

200719729 - 21

2007191222 - [4]

[]




19941127 : 21

 : 19986ISBN 4886461409

20081ISBN 978-4-02-250388-6



K. 西  : 1986128ISBN 4783511179https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12127341 

[]



(一)^ 2009p592006512200291

(二)^  . (). (2008112). http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801120060.html 2008113 Archived 2008113, at the Wayback Machine.

(三)^ m20042 

(四)^ 12282121

外部リンク[編集]

議会
先代
浅尾慶一郎
日本の旗 参議院財政金融委員長
2005年 - 2006年
次代
池口修次
党職
先代
直嶋正行
民主党参議院幹事長
2003年 - 2004年
次代
輿石東