天龍村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
てんりゅうむら ウィキデータを編集
天龍村
天龍村旗 天龍村章
天龍村旗 天龍村章
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
下伊那郡
市町村コード 20413-7
法人番号 6000020204137 ウィキデータを編集
面積 109.44km2
総人口 1,027[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 9.38人/km2
隣接自治体 飯田市下伊那郡阿南町泰阜村
愛知県北設楽郡豊根村
静岡県浜松市
村の木 シュロ
村の花 ヤマユリ
村の鳥 ブッポウソウ
天龍村役場
村長 永嶺誠一
所在地 399-1201
長野県下伊那郡天龍村平岡878番地
北緯35度16分35秒 東経137度51分15秒 / 北緯35.27636度 東経137.85422度 / 35.27636; 137.85422座標: 北緯35度16分35秒 東経137度51分15秒 / 北緯35.27636度 東経137.85422度 / 35.27636; 137.85422
外部リンク 公式ウェブサイト

天龍村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

特記事項 役場の標高:308m
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
天龍村中心部


[]

[1]

西11.4km9.9km800108.9V

2200沿

西151[2]

[]



















[]




西187584700

135212

便

:399-1201

:399-1202

:399-1203



0260

[]

天龍村と全国の年齢別人口分布(2005年) 天龍村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 天龍村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


天龍村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


長野県の旗







愛知県の旗



静岡県の旗


[]

沿[]


195631930 - 

姿

[]




 201611



8



[3]201811調6560.19%[3]2[3]50%

[]

便







便

便



[]



[]





[]









[]









[]

[]


JR


 -  -  -  - 

[]






[4]
便 -  - 

[]




418



1

430

446

[]

[]





[]








宿

 



1










[]

[]




1



2



3





815



910



10



11

[]
















100


[]

  1. ^ 天龍村の最高峰「熊伏山」”. 天龍村. 2017年9月19日閲覧。
  2. ^ 長野県の超高齢化"村"は、なぜタブレットを導入したのか?(前編) マイナビニュース、2015年9月1日
  3. ^ a b c 長野県天龍村、生産年齢人口の割合が全国最低」『日本経済新聞』2018年7月11日
  4. ^ 村営バス

参考文献[編集]

  • 近藤廉治『開放病棟 精神科医の苦闘』合同出版、1975年

外部リンク[編集]