コンテンツにスキップ

北相木村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたあいきむら ウィキデータを編集
北相木村
栃原岩陰遺跡
地図
村庁舎位置
北相木村旗 北相木村章
北相木村旗 北相木村章
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
南佐久郡
市町村コード 20307-6
法人番号 2000020203076 ウィキデータを編集
面積 56.32km2
総人口 690[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 12.3人/km2
隣接自治体 南佐久郡小海町佐久穂町南相木村
群馬県多野郡上野村
村の木 カラマツ
村の花 シャクナゲ
村の鳥 ヤマドリ
北相木村役場
村長 井出利秋
所在地 384-1201
長野県南佐久郡北相木村2744
北緯36度03分33秒 東経138度33分04秒 / 北緯36.05919度 東経138.55117度 / 36.05919; 138.55117座標: 北緯36度03分33秒 東経138度33分04秒 / 北緯36.05919度 東経138.55117度 / 36.05919; 138.55117
北相木村役場
外部リンク 公式ウェブサイト

北相木村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


9沿

 - 

 - 

 - 

[]


15658 - 

18791214 - 

18892241 - 

198661-

201527 - 450

[]

[]




[1]

[]


2005100025調2111[2]
北相木村と全国の年齢別人口分布(2005年) 北相木村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 北相木村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


北相木村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

  • 村長:井出利秋(2021年5月20日就任)

政策[編集]

  • 山村留学事業

北相木村の独自の政策として山村留学事業が挙げられる。1989年に一般社団法人育てる会と連携して事業を開始し、現在は村単独で運営を行っている。

議会[編集]

村議会[編集]

  • 議長:髙見澤一好
  • 議員定数:8人
  • 議員任期:2021年5月1日 - 2025年4月30日 

長野県議会(南佐久郡選挙区)[編集]

  • 定数:1人
  • 任期:2019年(平成31年)4月30日 - 2023年(令和5年)4月29日
  • 依田明善(無所属)

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
井出庸生 43 自由民主党 120,023票
比当 神津健 44 立憲民主党 109,179票
池高生 53 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 3,722票

教育[編集]







[]


 

30



宿





 


[]

[]


JR

[]

124

2

124

[]



 -  -  -  - 

202341 - 94便 - 便

[]


















21123








[]




2



8



33



鹿

[]

便



便便便

198560812123便

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]