コンテンツにスキップ

相鉄いずみ野線

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

相鉄いずみ野線
シンボルマーク
相鉄いずみ野線を走行する9000系 (2020年10月20日 緑園都市駅)
相鉄いずみ野線を走行する9000系
(2020年10月20日 緑園都市駅
基本情報
日本の旗 日本
所在地 神奈川県横浜市旭区泉区藤沢市
起点 二俣川駅
終点 湘南台駅
駅数 8駅
路線記号 SO
開業 1976年4月8日[1]
最終延伸 1999年3月10日
所有者 相模鉄道
運営者 相模鉄道
車両基地 かしわ台車両センター
川越車両センター(JR東日本車)
元住吉検車区(東急車)
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 11.3 km
軌間 1,067 mm
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V
架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 ATS-P
最高速度 100 km/h
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

KHSTa
横浜駅
LSTR
相鉄本線
BHF
0.0 SO10 二俣川駅
STRq ABZgr
本線
TUNNEL1
さちが丘トンネル
hSTRq KRZh hSTRq
JR東海:東海道新幹線
BHF
1.6 SO31 南万騎が原駅
TUNNEL1
万騎が原トンネル
BHF
3.1 SO32 緑園都市駅
TUNNEL1
岡津トンネル
TUNNEL1
新橋トンネル
hKRZWae
阿久和川
TUNNEL1
給田トンネル
BHF
4.9 SO33 弥生台駅
TUNNEL1
和泉トンネル
BHF
6.0 SO34 いずみ野駅
hKRZWae
和泉川
BHF
8.2 SO35 いずみ中央駅
STR STR+l
ブルーライン
BHF tSTRa
9.3 SO36 ゆめが丘駅
STR tHST
下飯田駅
STR tSTRe
hKRZWae hKRZWae
境川
tSTRa tSTRa
tSTR

STRq tKRZ

小田急:江ノ島線

11.3 SO37 湘南台駅
exLSTR
平塚市まで延伸計画

使SO



西1970[ 1]沿

2013沿 - [2]

#

20233[3][4]52023[5][6][7][8]


11.3km

1067mm

8



1500V

100km/h

ATS-P

5ch


19765148 -  - [1]

1990244 -  - 

1992481 - [9]

199911
227 - [10]

310  - [10]

200618520 - 1020

200921
626 - 207

111 - 21

201224429 - 2030

201426
320 - 200957

427 - 

201527531 - 11便

201729318 - 

20191130 - [11]

20235
[5][6][3][4]

318 -   - [12][13][14][15][16][17][18]

沿


西沿50kg100km/h120km/h

 - 


[19]1

 - 


沿沿4


19992272014427[20]20191130[11]

2023318

西10108





日中の運行パターン(2023年3月18日改正)
種別\駅名 直通先 二俣川 湘南台
運行範囲 各停 本線・いずみ野線系統 横浜← 4本
相鉄新横浜線・東急線直通系統 川越市← 1本
和光市← 1本

列車番号


2023318[21]

3750 - 

3850 - 

3900 - 

3950 - 

1950 - 

2500 - 

6700 - 

7400 - 

7550 - 

7700 - 

8000 - 

8700 - 

9200 - 

9500 - 

9700 - 

9900 - 


運行番号




[22][23][24][25]






Limited Express 2023318[17]

2014427[20][26]20191130[11]

2023318

 - 

2111

8

 - 





11

10


Commuter Limited Express202331820191130[27]2023318

2023318

 - 

671836

宿

宿

10

 - 

71



8


Commuter Express20191130[11]

西67510


Rapid2007112

202331813 - 15 - 

1999113102273911 - 

19991220031020062012012西

201420155311120191130西2021313便

2023318

 - 

108

28101110


Local2007112[ 2]

101421

20199922720065便

2023318



 - 





4

108

4810228101



 - 1 - 

18102110

 - 



西

4322

8

 - 

1

宿

11

10


Express1986614610 - [28]7000[29]198762412 - 6000[30]

使用車両


JRJRE2337000

20000210005050302050803000

弱冷房車・女性専用車

各車両における編成の違い

← 湘南台

横浜・小川町・浦和美園・西高島平 →

相鉄20000系
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  • 東横線直通は1号車、横浜駅行きは10号車が女性専用車となる
  • 全車両に車椅子スペース設置
相鉄車10両編成(20000系を除く)
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  • 12000系は全車両、その他の形式は1・10号車に車椅子スペース設置
東急5050系4000番台
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  • 2・9号車に車椅子スペース設置
相鉄車8両編成
8 7 6 5 4 3 2 1
  • 21000系は全車両、10000系は1・8号車に車椅子スペース設置
東急3020・5080・3000系
8 7 6 5 4 3 2 1
  • 3020系は全車両、その他の形式は2・4・5・7号車に車椅子スペース設置

弱冷房車


21098783020508030004


[18]

79101088

930101930



20142[31]



  





西
駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 特急・通勤特急(東急線直通) 接続路線・備考 地上/地下 所在地
二俣川から 横浜から
直通運転区間 SO 本線経由で以下の駅まで

SO 本線・SO 相鉄新横浜線SH 東急新横浜線経由で以下の路線・駅まで

SO10 二俣川駅
ジョイナステラス前)
- 0.0 10.5 相模鉄道SO 本線(西谷・横浜方面直通運転:上記参照)大和海老名方面〉 地上 横浜市 旭区
SO31 南万騎が原駅 1.6 1.6 12.1  
SO32 緑園都市駅 1.5 3.1 13.6   泉区
SO33 弥生台駅
(国際親善総合病院)
1.8 4.9 15.4  
SO34 いずみ野駅 1.1 6.0 16.5  
SO35 いずみ中央駅 2.2 8.2 18.7  
SO36 ゆめが丘駅 1.1 9.3 19.8  
SO37 湘南台駅 2.0 11.3 21.8 小田急電鉄OE 江ノ島線 (OE09)
横浜市営地下鉄B ブルーライン (B01)
地下 藤沢市
緩急接続可能な駅
二俣川駅・いずみ野駅

今後の計画

平塚方面への延伸計画

<24>が交通政策審議会答申第198号で示された、いずみ野線の延伸の路線図

拡大
拡大

Clip

<24>が交通政策審議会答申第198号で示された、いずみ野線の延伸の路線図

 (14.5 km) 

2004沿LRT3[32][33]

2010642 (3.3 km) LRT[33][34]

201647203024[35]20198

2017682AB[36]


20191130JRJR宿

2023318[14]西[15]

[17][16]

ホームドア設置計画


201729112202234︿4[37]20224720225[38]10202332023582[39]20237

20202 - [40][41]

20224 - [42][43][44][45]

20235 - [46][47]

2024年7月25日の完成予定である[48][49][50]

脚注

注釈



(一)^ 20192023

(二)^ 

出典



(一)^ ab1976492

(二)^    2013912

(三)^ ab 20223 

(四)^ ab 20233 

(五)^ ab4 p.118

(六)^ ab5 p.118

(七)^ .  . 20221224202431

(八)^ .  . 2023510202431

(九)^  119927223

(十)^ ab3341999484 

(11)^ abcd11.30.   (20191120). 2019112020191130

(12)^ 20233!便西PDF西2022127 2022127https://web.archive.org/web/20220127060338/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-14-hz9.pdf2022127 

(13)^ PDF2022127 2022127https://web.archive.org/web/20220127094219/https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/st-20220127.pdf2022127 

(14)^ ab PDF20221216 20221216https://web.archive.org/web/20221216065206/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-192-31t.pdf20221216 

(15)^ ab2023318 PDF西20221216 20221216https://web.archive.org/web/20221216073212/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-193-ae5.pdf20221216 

(16)^ ab2023318  PDF20221216 20221216https://web.archive.org/web/20221217165451/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-194-rcr.pdf20221216 

(17)^ abcPDF20221124 20221124https://web.archive.org/web/20221124013133/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-178-p51.pdf20221124 

(18)^ ab2023318  PDF2023227 2023227https://web.archive.org/web/20230227065740/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/pressrelease/pdf/r23-28-kyt.pdf2023227 

(19)^  (1). www.city.yokohama.lg.jp. 2021731

(20)^ ab427 (PDF) - 2014310

(21)^   (PDF).   (2023227). 2023320

(22)^   (PDF).   (2023318). 2023413

(23)^  .   (2023318). 2023413

(24)^   (PDF).   (2023318). 2023413

(25)^   (PDF).   (2023318). 2023413

(26)^  2009916

(27)^ 西JR.   (2019716). 2019720

(28)^ 19867 Vol.26 No.303111

(29)^ 100129

(30)^ 100132

(31)^  (PDF) - 2014225

(32)^ 2007523

(33)^ ab - 

(34)^  (PDF).   (2012611). 2019421

(35)^  2016415 .   (2016415). 20171212

(36)^ 2.   (2017612). 20171212

(37)^ 202234  PDF2017112 20201024https://web.archive.org/web/20201024070038/https://cdn.sotetsu.co.jp/archives/news_release/pdf/171102_05.pdf20201024 

(38)^ 2022  170 73PDF2022426 2022426https://web.archive.org/web/20221222154431/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-59-1d1.pdf20221222 

(39)^ 2023  124 82PDF2023427 2023427https://web.archive.org/web/20230429054101/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/pressrelease/pdf/r23-70-wop.pdf2023427 

(40)^ 124 PDF2021121 2021121https://web.archive.org/web/20210121085215/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2021/pressrelease/pdf/r21-09-1nc.pdf2021121 

(41)^  - 2021324

(42)^  - 20221121

(43)^  - 20221213

(44)^  - 2023110

(45)^  - 202326

(46)^  - 2023314

(47)^  - 2023530

(48)^  PDF2023418 2023418https://web.archive.org/web/20230418061154/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/pressrelease/pdf/r23-57-5mv.pdf2023418 

(49)^ 2024 2024426https://web.archive.org/web/20240511100851/https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r24-74/2024427 

(50)^ 725使  PDF2024521 2023521https://web.archive.org/web/20240521103951/https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/pressrelease/pdf/r24-84-4kl.pdf2024521 

参考文献

  • 佐藤信之「鉄道・軌道プロジェクトの事例研究 7 相模鉄道いずみ野線について」

関連項目