コンテンツにスキップ

相鉄・JR直通線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川東部方面線 > 相鉄・JR直通線
相模鉄道 相鉄・JR直通線
■ ■ ■
相鉄・JR直通線で使用される 相鉄12000系とJR東日本E233系7000番台 (2019年10月19日 川越車両センター)
相鉄・JR直通線で使用される
相鉄12000系JR東日本E233系7000番台
(2019年10月19日 川越車両センター
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都神奈川県
区間 新宿駅[注 1] - 羽沢横浜国大駅 - (相鉄本線海老名駅
駅数 18駅
経由路線
JR東日本区間
相模鉄道区間
路線記号
開業 2019年11月30日
運営者 相模鉄道(相鉄)
東日本旅客鉄道(JR東日本)
車両基地 川越車両センター(JR車)
かしわ台車両センター(相鉄車)
路線諸元
路線距離 57.0 km
軌間 1,067 mm
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 ATS-P
最高速度 120 km/h
テンプレートを表示

JR西[1][2]SJ[3]

20191130西 - JR宿宿[4][5][6][7][8]宿使SOJS宿JA

JR

概要[編集]

相鉄・JR直通線の構成区間

凡例

KBHFa
19.8 SO18 海老名駅

相鉄本線
BHF
12.6 SO14 大和駅
LSTR
STRq ABZg+r
相鉄:いずみ野線
BHF
5.7 SO10 二俣川駅
LSTR
BHF+GRZq
2.1 SO08 西谷駅
STRq ABZgr
相鉄:本線

相鉄:相鉄新横浜線
STR+r tSTR
JR東東海道貨物線
STR tBHF+GRZq
0.0
37.2
SO51 羽沢横浜国大駅
BST tSTRe@g
横浜羽沢駅
STR ABZgl tSTRa@gq
相鉄:相鉄新横浜線
(相鉄・東急直通線)
KRWl KRWg+r

JR東:東海道貨物線
STRq

STR+r
JR東:東海道本線
横須賀線湘南新宿ライン
STRq ABZg+r STR
JR東:高島線
DST+GRZq BST
鶴見駅
STRq ABZgr STR
JR東:東海道貨物線
STRq KRZo ABZgr
JR東:東海道本線(上野東京ライン
STR+l KRZu STRr
JR東:横須賀線(品鶴線)
STR

JR東:武蔵野線(武蔵野南線)
KRZo ABZg+r
JR東:南武線(尻手短絡線)
STR DST
新鶴見信号場
HST STR
新川崎駅
KRWl KRWg+r
ABZgl tSTRa@gq
JR東:武蔵野線(武蔵野南線)
BHF+GRZq
20.6 JS 15 武蔵小杉駅

JR東:品鶴線
BHF+GRZq
14.2 JS 16 西大井駅
STRq ABZgr
JR東:横須賀線(品鶴線)

大崎支線
STRq ABZg+r
TWRりんかい線
BHF+GRZq
8.6 JS 17 / JA 08 大崎駅

JR東:山手貨物線
BHF
5.0 JA 09 恵比寿駅
BHF
3.4 JA 10 渋谷駅
BHF
0.0 JA 11 新宿駅
LSTR
JR東:埼京線川越線へ一部直通運転
HST
川越駅

西 - JR[9]

JR2使

宿 - 宿

JRJR[ 2][ 3]

宿 - 

ATOS使

[]


宿宿 - 西

宿[ 4] - [ 5]︿ - 西西
海老名駅 二俣川駅 西谷駅 羽沢横浜国大駅 鶴見駅 新鶴見信号場 大崎駅 新宿駅 池袋駅 赤羽駅 大宮駅 川越駅
旅客案内での名称 JR埼京線直通 埼京(・川越)線直通 埼京(・川越)線 川越線
(相鉄線) 相鉄線直通 埼京線 相鉄線直通 埼京・川越線 相鉄線直通
正式路線名 (相鉄)本線 相鉄新横浜線 東海道本線 山手線 赤羽線 東北本線 川越線
線路名称 東海道貨物線 品鶴線
[注 6]
品鶴線 山手貨物線 東北本線支線

ルートの都合上、武蔵小杉駅 - 羽沢横浜国大駅間には途中駅がない。新川崎駅・鶴見駅は経由するが、武蔵小杉駅 - 鶴見駅間はホームがない線路を通るためいずれも通過する。また、鶴見駅 - 羽沢横浜国大駅間ではJR東日本横浜線大口駅の北側の真上を大口高架シェルターで跨ぐ)、東急電鉄東横線妙蓮寺駅の南側の真下を港北トンネルで潜る)、横浜市交通局横浜市営地下鉄ブルーライン岸根公園駅の真上を港北トンネルで跨ぐ)とそれぞれ立体交差しているが、いずれも駅は設置されていない。

品川・東京方面・上野東京ラインへの乗り入れの検討[編集]


20132512宿[10][11]JR[12]JR宿[13][14]

[]


20001212718 -  - 

2004169西 - JRJR[15]

200618
23JR調[16]

525JR便

69JR

1121JR

2009211020JR[17]

201022
315西 - 6JR

325JR[18]

201325423JR2018[19][20]

201628826JR2019[21][22]

201830JR

201931
328[23]JR[24]

1130[7][8]JR

2020252930宿 - 

20213
313宿

10231024

20235
11181129宿[25]

[]


JRJR

[]


宿 - 3

 - 西

[]


宿 -  - 46786宿宿2173JR宿宿 - 宿JR

14122031

JR調宿12宿西

西宿西

宿西宿便

JRJR

[]


2




12000[26][27]

20196201942042

宿 - [7]2021315[28][28][ 7]

11000ATACS[29][30]11000JR12000[31]

JR


E2337000

201910776宿1宿 - 2JR


相鉄12000系
相鉄12000系
  • JR東日本E233系7000番台
    JR東日本E233系7000番台
  • 車両側の路線識別[編集]

    相鉄線内とJR線内では、様々な装置の仕様が変わる。それに伴い、境界駅である羽沢横浜国大駅では回路切換が発生する[32]

    回路切換の詳細[32]
    切換方法 該当装置
    マスコンキーによる切換 TIMS 列車防護無線装置 ATS-Pなどの保安装置 ホームドア関連の装置
    前述のTIMS切換に伴う切換 TIMSメーター表示類 力行加速度 自動放送
    行路ICカードによる切換 列車無線装置 運行番号表示
    TIMS案内設定による切換 行先表示 車内案内表示

    [32]12000[32][32]

    []


    10110[33]




    720930宿JR631 - 831

    730940宿

    宿宿23

    運賃計算・乗車制度[編集]


     - 西 - 69 -  - 

    JR[]


    20191130JR - 

    []


     - [34]

     -  -  -  -  -  - 


    []


    [35]


     -  -  -  -  -  - 


     -  -  -  - 


     -  -  -  -  -  -  -  - 

     - 180 - 320[36]

    []


    [7][8]

    JR西 -  - 2020IC西 -  - 

    駅一覧[編集]


      


    宿 - 宿 - 

    ( ) #









    運行事業者 正式路線名 走行線路 駅番号 駅名 営業キロ 特急 接続路線 所在地
    駅間 累計
    東日本旅客鉄道 直通先 JA 埼京線経由 川越線川越駅まで直通運転
    山手線 山手貨物線 JA 11 新宿駅 - 0.0 埼京線内は各駅に停車
    東京都 新宿区
    JA 10 渋谷駅 3.4 3.4
    渋谷区
    JA 09 恵比寿駅 1.6 5.0
    • 東日本旅客鉄道:JY 山手線 (JY 21)・JS 湘南新宿ライン (JS 18)[* 1]
    • 東京地下鉄:H 日比谷線 (H-02)
    JA 08
    JS 17
    大崎駅 3.6 8.6
    品川区
    東海道本線 品鶴線[* 3] JS 16 西大井駅 5.6
     [* 4]
    14.2
     [* 4]

    東日本旅客鉄道:JO 横須賀線・総武線(快速)品川東京千葉方面〉(JO 16)[* 5]JS 湘南新宿ライン (JS 16)[* 1]

    JS 15 武蔵小杉駅 6.4 20.6
    神奈川県 川崎市
    中原区
    東海道貨物線[* 7] SO51 羽沢横浜国大駅 16.6
    [* 8]
    37.2
    (34.3)
    [* 8]

    相模鉄道SO 相鉄新横浜線新横浜SH 東急新横浜線日吉・東横線・目黒線方面〉

    横浜市 神奈川区
    相模鉄道 相鉄新横浜線 0.0
    SO08 西谷駅 2.1 2.1 相模鉄道:SO 本線〈横浜方面〉 保土ケ谷区
    本線
    SO09 鶴ヶ峰駅 1.6 3.7   旭区
    SO10 二俣川駅 2.0 5.7 相模鉄道:SO いずみ野線湘南台方面〉
    SO11 希望ヶ丘駅 1.7 7.4  
    SO12 三ツ境駅 1.4 8.8   瀬谷区
    SO13 瀬谷駅 1.9 10.7  
    SO14 大和駅 1.9 12.6 小田急電鉄OE 江ノ島線 (OE05) 大和市
    SO15 相模大塚駅 1.9 14.5  
    SO16 さがみ野駅 1.2 15.7   海老名市
    SO17 かしわ台駅 1.3 17.0  
    SO18 海老名駅 2.8 19.8


    (一)^ abcdef宿宿 -  - 

    (二)^  -  - 西 - 

    (三)^  - 

    (四)^ ab - 西

    (五)^ ab西 - 

    (六)^ ab -  -  - 

    (七)^  - 

    (八)^ ab - 

    開業時のトラブル[編集]

    2019年11月30日の開業直後より、車内モニターで表示のトラブルが発生し、相鉄がニュースリリースで謝罪する事態が発生した[37]。また、相鉄とJRの境界駅である羽沢横浜国大駅では、同駅の自動改札機を通ったJRのフリーパス(休日おでかけパスなど)が他のJRの駅の自動改札機を通らなくなるといった事態も発生した。

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 

    (二)^ JR宿

    (三)^ JR

    (四)^ 

    (五)^ 

    (六)^ 

    (七)^ 

    出典[編集]



    (一)^ .  . 20191112

    (二)^ .  . 20191112

    (三)^ ":". JRTT. 202292

    (四)^ JR.  . 202058

    (五)^ JR1F.  . 2021210

    (六)^ JR 2021361371920213134 - 35 

    (七)^ abcd201911  (PDF).   (201996). 201996201997

    (八)^ abcJR1130 (PDF).   (201996). 201997201997

    (九)^ .  . 201997

    (十)^   20131227

    (11)^   2016910

    (12)^ JR2020 - 2018121220181228

    (13)^  30   .  . 202061

    (14)^ JRJR.  . 202061

    (15)^ JR 宿 西 - 200498

    (16)^ 18 調 [0203-01 ]

    (17)^ 1020JRPDF20091020 2013915https://web.archive.org/web/20130915065923/https://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/091020_01.pdf20201210 

    (18)^ 325JRPDF2010325 2013915https://web.archive.org/web/20130915064500/https://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100325_01.pdf20201210 

    (19)^ JRPDF2013423 2015626https://web.archive.org/web/20150626202834/http://www.jrtt.go.jp/08-2Press/pdf/H25/pressh250423.pdf20201210 

    (20)^ JR2018. . (2013424). https://news.mynavi.jp/article/20130424-a017/ 

    (21)^ PDF2016826 201785https://web.archive.org/web/20170805060225/http://www.jrtt.go.jp/08-2Press/pdf/H28/pressh280826.pdf20201210 

    (22)^  (2016826). JR - 4,000. . https://news.mynavi.jp/article/20160826-a421/ 2016826 

    (23)^  JRPDF2019221 20201212https://web.archive.org/web/20201212034051/https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/pressh310221-1.pdf20201212 

    (24)^ JRPDF2019328 2020727https://web.archive.org/web/20200727143834/https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190326.pdf20201212 

    (25)^  PDF2023-08-08 20231119https://web.archive.org/web/20231119084026/https://www.jreast.co.jp/press/2023/tokyo/20230808_to01.pdf20231123 

    (26)^ JR 12000  (PDF).   (2018103). 2018103

    (27)^     (PDF).   (2018426). 2018515

    (28)^ abPOST 1200020216 JR616722202161145 

    (29)^ JR J-TREC6.   (2018511). 201862

    (30)^   沿.  GetNaviWeb (2018121). 201933

    (31)^  2019659669844 

    (32)^ abcde 12000  sustina (PDF) -  7202010

    (33)^ 1130PDF201996 201994https://web.archive.org/web/20190906224530/https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190906_01.pdf2019914 

    (34)^ . JR. 20191122

    (35)^ . JR. 20191122

    (36)^ ? JR. .   (20191130). 20191130

    (37)^ JR.   (20191130). 20191211

    参考文献[編集]

    • 鶴通孝「S・J直結 2019.11.30」『鉄道ジャーナル』第638巻、成美堂出版、2019年12月、9-25頁。 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]