コンテンツにスキップ

北尾光司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1963︿38812 - 2019︿31210[1]60退[2]

  

大相撲時代[編集]

双羽黒 光司
基礎情報
四股名 双羽黒 光司
本名 北尾 光司
生年月日 (1963-08-12) 1963年8月12日
没年月日 (2019-02-10) 2019年2月10日(55歳没)
出身 三重県津市
身長 199cm
体重 151kg
BMI 38.13
所属部屋 立浪部屋
得意技 右四つ、寄り、掬い投げ
成績
現在の番付 引退
最高位 第60代横綱
生涯戦歴 348勝184敗24休(54場所)
幕内戦歴 197勝87敗16休(21場所)
優勝 十両優勝1回
序ノ口優勝1回
殊勲賞5回
技能賞2回
データ
初土俵 1979年3月場所[2]
入幕 1984年9月場所[2]
引退 1988年1月場所(番付掲載のみ、前年12月に廃業)[2]
引退後 スポーツ冒険家
プロレスラー・格闘家
ナイフ評論家
立浪部屋アドバイザー
趣味 パソコン、模型作り、ナイフ収集[3]
備考
金星3個(北の湖千代の富士隆の里
2020年5月29日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲

角界入り[編集]


[ 1][4]65km[4]3[4]5[4]

1979338195cm[5][3][4][4]3000g

[]


[5]6[ 2][5][6][5]66便6[ 3][7]退500[8]

[]


198419198211[3]113[4]19851210513663 7212[3]5[9]91111123335[ 4]19861[3]

5退

[]


51237[10][11]7111

2[12][13][14]4561[13][2] 22114126[13]

 []


6[15]9[2][13][4][ 5][ 6][16]

[]


9[17]1986511[ 7]

601姿西調

19869331189122171987191021332[18][ 8][ 9]

3972110510527919

11131422

31986111987111西西[13][ 10]19871154[4]

[]


198712276[13][19][2] 

66[18][20]1230[20]

6[21][22][23][24]

116[3]1231退[25]63332[26]調[26][26]

4[27][27]9[27][28][28]

19881892[ 11]退[29][30]

221[26]19881[31][20]

198833[13]6

[]


[2] 2[11]

19865[11]7[15]

[]


 !

1

プロレス時代[編集]

北尾 光司
プロフィール
リングネーム 北尾 光司
北尾 光覇
本名 北尾 光司
ニックネーム 世紀末の超闘王
デンジャラス新人類
サンダーストーム
身長 201cm
体重 157kg
誕生日 (1963-08-12) 1963年8月12日
死亡日 (2019-02-10) 2019年2月10日(55歳没)
出身地 三重県津市
所属 武輝道場
スポーツ歴 大相撲横綱
トレーナー 坂口征二
ルー・テーズ
アポロ菅原
デビュー 1990年2月10日
引退 1998年10月11日
テンプレートを表示

新日本プロレス[編集]


21990210使[ 12]



姿!

[]


5438[32][33]20



調[ 13]



姿調

使??!

退

(一)

(二)

(三)

退

退

SWS[]


SWSSWSSWS[34]

KOSWSWWF1991324VII&[35]412

[ 14]

!!!!退!!!姿?[ 15]

3[ 16]!SWSSWS

[36][36][ 17][37][37]

SWS[38]

SWSSWS[39]

SWS

退[]


SWS1

119923UWFU58UU3

102335346KO[ 18]

1994WARSWSWAR

PRIDEUFC19964511R549517UFC 9 19971011PRIDE.1

199851[ 19]退718宿ACB退1011PRIDE.4退[40]

[]


退520037退[41]使[42](1[41])[24][42]

退[43]

退[44]20194稿[44]

2010使NHK EKONISHIKI[45]

2019329姿[1][46][47]210552013[5][48][48]

[]


20194尿2010652018尿[44]

628TBS! THE 



20039退尿242姿[49][50]

[51]20197TBSHeaven? 

[]


[42][52]

72003[53]2[54]

U20[55]

10調[56]

TODAY[57]

[]

[]


[58]

[]


[59][60]

99

[4][61][62]

使宿2[63]

?[4]

5280[ 20]

退132

[4]

58682231[4]

53100031[5]

1693050201988

6[]


[64][65]2015266[4]

76151

6



6[66]

6退6調

大相撲の通算成績[編集]

主な成績[編集]

  • 通算成績:348勝184敗24休 勝率.654
  • 幕内成績:197勝87敗16休 勝率.694
  • 大関成績:46勝14敗 勝率.767
  • 横綱成績:74勝33敗13休 勝率.692
  • 現役在位:53場所(番付上は54場所)
  • 幕内在位:20場所(番付上は21場所)
  • 横綱在位:8場所(番付上は9場所)
  • 大関在位:4場所
  • 三役在位:5場所(関脇3場所、小結2場所)
  • 連勝記録:13(1987年11月場所初日 - 同場所13日目)
  • 連続6場所勝利:69(1985年9月場所 - 1986年7月場所)
  • 通算連続勝ち越し記録:10場所(1983年9月場所 - 1985年3月場所)
  • 幕内連続2桁勝利記録:7場所(1985年7月場所 - 1986年7月場所)

各段優勝[編集]

  • 十両優勝:1回(1984年7月場所)
  • 序ノ口優勝:1回(1979年5月場所)

三賞・金星[編集]

  • 三賞:7回
    • 殊勲賞:5回(1984年11月場所、1985年3月場所・7月場所、1985年9月場所・11月場所)[2]
    • 技能賞:2回(1985年1月場所・7月場所)[2]
  • 金星:3個(北の湖1個、千代の富士1個、隆の里1個)

場所別成績[編集]

  
双羽黒光司
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1979年
(昭和54年)
x (前相撲) 東序ノ口5枚目
優勝
7–0
東序二段21枚目
4–3 
東序二段2枚目
4–3 
東三段目78枚目
4–3 
1980年
(昭和55年)
西三段目56枚目
4–3 
西三段目40枚目
2–5 
西三段目69枚目
4–3 
東三段目55枚目
4–3 
東三段目36枚目
5–2 
西三段目9枚目
4–3 
1981年
(昭和56年)
西幕下55枚目
4–3 
西幕下40枚目
5–2 
東幕下23枚目
4–3 
西幕下15枚目
3–4 
西幕下21枚目
4–3 
西幕下13枚目
4–3 
1982年
(昭和57年)
東幕下9枚目
3–4 
東幕下15枚目
0–1–6 
東幕下50枚目
6–1 
東幕下22枚目
5–2 
西幕下11枚目
4–3 
東幕下9枚目
3–4 
1983年
(昭和58年)
東幕下15枚目
4–3 
東幕下12枚目
4–3 
東幕下7枚目
4–3 
東幕下3枚目
2–3–2 
東幕下18枚目
6–1 
西幕下4枚目
4–3 
1984年
(昭和59年)
東十両13枚目
8–7 
東十両9枚目
10–5 
東十両7枚目
10–5 
西十両筆頭
優勝
12–3
東前頭8枚目
8–7 
西前頭3枚目
8–7
1985年
(昭和60年)
西小結
10–5
東小結
10–5
西関脇
6–6–3[注 21] 
東前頭筆頭
12–3
西関脇
11–4
東関脇
12–3
1986年
(昭和61年)
東張出大関
10–5 
西大関
10–5 
東大関
12–3 
東大関
14–1[注 22] 
西横綱
3–4–8[注 23] 
西横綱
12–3 
1987年
(昭和62年)
西横綱
12–3[注 22] 
西横綱
7–3–5[注 24] 
西横綱
10–5 
西横綱
8–7 
東張出横綱
9–6 
西張出横綱
13–2 
1988年
(昭和63年)
東張出横綱
引退
––[注 25]
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主な力士との幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 1 1 朝潮 12 4 旭富士 12 6 板井 7 1
巨砲 8 1 大錦 3 2 大乃国 8 9 魁輝 0 1
北の湖 1 0 霧島 2 0 起利錦 1 1 麒麟児 4 1
蔵間 1 0 高望山 2 3 琴ヶ梅 6 1 琴風 2 1
小錦 9 7(1) 逆鉾 9 4(1) 佐田の海 3 2 陣岳 10 0
太寿山 2 3 大徹 2 0 隆の里 3 0 孝乃富士 0 2
隆三杉 2 1(1) 多賀竜 3 0 玉龍 5 0 千代の富士 6 8**
寺尾 7 0 出羽の花 10 1 闘竜 2 1 栃司 5 0
栃剣 1 1 栃乃和歌 2 1 花乃湖 6(1) 0 飛騨乃花 1 1
藤ノ川 2 0 鳳凰 1 0 北天佑 13 3 北勝海 9 8
前乃臻 1 0 益荒雄 2 3 水戸泉 3 1 両国 1 1
若嶋津 7 7


[]


  19793 - 19867

  - 19869 - 19871119881

[]





[]




SWS



使



U

[]




使[ 26]使



[ 27]







[ 28]II使

[]

タイトル歴[編集]

超闘王
武輝道場
  • 武輝道場トーナメント優勝
SWS
  • タッグトーナメント優勝
WAR
プロレス大賞
  • 話題賞(1990年)

総合格闘技の通算成績[編集]

総合格闘技 戦績
3 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
1 0 1 0 0 0 0
2 1 1 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ネイサン・ジョーンズ 1R 2:14 V1アームロック PRIDE.1 1997年10月11日
× マーク・ホール 1R 0:40 TKO(ドクターストップ:鼻の骨折) UFC 9: Motor City Madness 1996年5月17日
× ペドロ・オタービオ 1R 5:49 ギブアップ(肘打ち) Universal Vale Tudo Fighting 1 1996年4月15日

著書[編集]

  • 『しゃべるぞ!』(徳間書店、1988年3月発行) ISBN 419553643X
  • 『北尾光司の相撲界言い捨て御免』(大陸書房、 1989年2月発行) ISBN 4803318999

出演[編集]

参考文献[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 10km

(二)^ 

(三)^ 198810

(四)^ 3333198353335

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 1620125935

(九)^ 62西2西

(十)^ 19879

(11)^ 9

(12)^ Break down Thunder Storm

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 1991412330

(16)^ 

(17)^ 1

(18)^ 使

(19)^ 8

(20)^ 2016111220162017172

(21)^ 913

(22)^ ab

(23)^ 7

(24)^ 10

(25)^ 19881

(26)^ 使

(27)^ 

(28)^ 

出典[編集]



(一)^ ab  . FNN.jp. . (2019329). https://www.msn.com/ja-jp/sports/news/北尾光司さん-早すぎる死-元横綱・双羽黒/ar-BBVnvy6#page=2 2019628 

(二)^ abcdefghij(4) p22

(三)^ abcdef(4) p13

(四)^ abcdefghijklmn20152

(五)^ abcdef   ZAKZAK 2019.3.302019330

(六)^ (4) p51

(七)^  JIJI.COM 201903292258201942

(八)^ 552024(1/3) Number Web 2024/05/06 06:00 (202456)

(九)^ (4) p46

(十)^ 198676

(11)^ abc 198674

(12)^ 1986722

(13)^ abcdefg 1002015146147

(14)^ 20178 p49

(15)^ ab1986721

(16)^ 5638 1997

(17)^ 723

(18)^ absportiva 20111227

(19)^  20171122

(20)^ abc19881231

(21)^    2019/3/29 23:16(2019330)

(22)^   20193300500(2019330)

(23)^ 55   2019.3.29 20:592019330

(24)^ ab 2019330 38

(25)^ 198811

(26)^ abcd198811

(27)^ abc198811

(28)^ ab55 Smart Flash 2019.03.292019428

(29)^ .  bunshun.jp. 20181031

(30)^ 19881231

(31)^ 1988126

(32)^ 28. Number Web - (20181016). 2021623

(33)^   -  : . nikkansports.com(20181010). 2021623

(34)^ G SPIRITS VOL.462018ISBN 9784777820047 P34-43

(35)^ WWF WrestleMania VII.  Cagematch.net. 20231122

(36)^ abvs.! - YouTube 2019524

(37)^ abvs - YouTube2021420

(38)^  SWS30 06P59

(39)^  . AERA dot. (2024128). 2024211

(40)^ . (201941). 202367

(41)^ ab552024(3/3) Number Web 2024/05/06 06:00 (202456)

(42)^ abc  Sponichi Annex 2019330 05:302019331

(43)^  55 60 13 Sponichi Annex 2019330 05:302019331

(44)^ abc 15  20194112019414

(45)^  60 - 20100128

(46)^  20193292019329

(47)^  210 55 - Sponichi Annex 2019329

(48)^ ab    online 2019.03.29.2019330

(49)^ 2尿(/ 2019628).  Microsoft News. 2019629

(50)^  / online.  online(2019628). 2019629

(51)^ [http://www.tokyo-art.info/g/j-theater/gallery.htm vol.6  2019312()-313()   ]. www.tokyo-art.info.  . 201977

(52)^  2019111211592019125

(53)^  20193302019330

(54)^   J-CAST 2019/3/29 19:592019330

(55)^ 92. eb - (2019330). 2019331

(56)^   2013. Web(20193301932). 201943

(57)^  today (201943).  . TODAY. 2019520

(58)^  2018ISBN 9784800289216 pp.132-133

(59)^ .   (2019329). 20191122

(60)^  (10/15) JIJI.COM 202207121800 (2022810)

(61)^ 90s 9000.  www.excite.co.jp (201662). 20181014

(62)^ RADICAL 121998/10/15

(63)^ 201712p42

(64)^  2019330 18

(65)^ 2016P104

(66)^   WEB 20221120 10:00 (2024124)

(67)^ .  www.kobunsha.com (2015214). 20181014

関連項目[編集]

外部リンク[編集]