コンテンツにスキップ

北勝海信芳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北勝海 信芳
住吉大社での横綱土俵入りにて
(2017年3月4日)
基礎情報
四股名 保志 信芳 → 富士若 信芳 → 保志 信芳 → 保志 延芳 → 北勝海 信芳
本名 保志 信芳
生年月日 (1963-06-22) 1963年6月22日(60歳)
出身 日本の旗 日本北海道広尾郡広尾町
身長 181cm
体重 150kg
BMI 45.79
所属部屋 九重部屋
得意技 押し、左四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位 第61代横綱
生涯戦歴 591勝286敗109休(80場所)
幕内戦歴 465勝206敗109休(53場所)
優勝
  • 幕内最高優勝8回
  • 十両優勝1回
  • 幕下優勝1回
  • 序二段優勝1回
データ
初土俵 1979年3月場所
入幕 1983年9月場所
引退 1992年3月場所(番付上では1992年5月場所)
引退後 8代八角部屋 師匠
他の活動
  • 第13代日本相撲協会理事長(2015年12月 - )
  • 日本相撲協会理事(7期、2012年2月 - )
  • 日本相撲協会監事(2期、2000年2月 - 2004年1月)
備考
金星1個(北の湖1個)
2024年3月25日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1963622 - 61  18115038A

  13[1]

[]

[]




197713521313[2]197812

[]


1979543調[3]

198358319西920198560

19866133132520225114332571233367︿161986

[ 1][ 2]10[ 3][4][5]

419876231236251212131退141321525[4][6]

[]


198771149141311132198863351473[4]

19891114114184513257123[4]198911211422

1990233122256510190[7]199091317

18退20179253?[8]150使4退[7]

1991331412111441012213267調12313138

退[]


45退71992413325582810退3142930退退19611130

1992551992741931︿651932︿710602199351退

退1992335退退[ 4]

113退使



199172019︿31

[]

8[]


退57退199398109[4]31[9]1[10]退20001224

2016[11]

20102011退

20125[ 5]

NHK2010123011

2012926使[ 6]2014326使[ 7]

20142

[]


20151120[12]7調11271122[13]

2015121813[1][14]2016[15]

2016328162[16]

73113586181調1[17]



201717

11 2018221111[18]

20189[19]

20193[20]

20195調[21]

8[22]

1213134141[23]202013116[24][25]

2020323[26]

20211[27][28]

737[29]

20223264[30]

724[31]
61202392 

9231調!212NHK30退[32][33]

2024126[34]325[35]

主な成績[編集]

通算成績[編集]

  • 通算成績:591勝286敗109休 勝率.674
  • 幕内成績:465勝206敗109休 勝率.693
  • 大関成績:56勝19敗 勝率.747
  • 横綱成績:250勝76敗109休 勝率.767
  • 幕内在位:52場所(番付上では53場所)
  • 横綱在位:29場所(番付上では30場所)
  • 大関在位:5場所
  • 三役在位:13場所(関脇9場所、小結4場所)
  • 連勝記録:20(1990年9月場所2日目 - 1990年11月場所6日目)
  • 年間最多勝:1987年(74勝16敗)、1989年(72勝18敗)
  • 連続6場所勝利:75(1987年5月場所 - 1988年3月場所)
  • 通算(幕内)連続勝ち越し記録:18場所(1985年7月場所 - 1988年5月場所)
  • 幕内連続2桁勝利記録:11場所(1989年1月場所 - 1990年9月場所)

各段優勝[編集]

  • 幕内最高優勝:8回(1986年3月場所、1987年3月場所、1987年9月場所、1989年1月場所、1989年5月場所、1990年3月場所、1990年9月場所、1991年3月場所)
優勝同点:2回
  • 十両優勝:1回(1983年7月場所)
  • 幕下優勝:1回(1983年1月場所)
  • 序二段優勝:1回(1979年7月場所)

三賞・金星[編集]

  • 三賞: 11回(横綱経験者としては歴代1位)
    • 殊勲賞:3回(1985年11月場所、1986年3月場所、1986年7月場所)
    • 敢闘賞:3回(1983年11月場所、1984年1月場所、1986年5月場所)
    • 技能賞:5回(1984年11月場所、1985年7月場所、1985年11月場所、1986年1月場所、1986年3月場所)
  • 金星: 1個(北の湖1個)

場所別成績[編集]

北勝海信芳
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1979年
(昭和54年)
x (前相撲) 東序ノ口15枚目
5–2 
西序二段84枚目
優勝
7–0
西三段目85枚目
3–4 
西序二段6枚目
3–4 
1980年
(昭和55年)
西序二段20枚目
5–2 
東三段目71枚目
3–4 
西三段目88枚目
4–3 
西三段目78枚目
4–3 
東三段目61枚目
4–3 
東三段目39枚目
2–5 
1981年
(昭和56年)
東三段目60枚目
6–1 
東三段目14枚目
5–2 
東幕下50枚目
3–4 
東幕下57枚目
5–2 
東幕下39枚目
4–3 
東幕下29枚目
5–2 
1982年
(昭和57年)
東幕下14枚目
4–3 
東幕下10枚目
3–4 
西幕下18枚目
5–2 
東幕下10枚目
3–4 
東幕下22枚目
6–1 
東幕下7枚目
4–3 
1983年
(昭和58年)
東幕下4枚目
優勝
7–0
西十両10枚目
8–7 
東十両6枚目
8–7 
東十両5枚目
優勝
10–5
西前頭13枚目
8–7 
東前頭7枚目
9–6
1984年
(昭和59年)
東小結
9–6
西関脇
6–9 
東前頭筆頭
6–9 
西前頭3枚目
9–6 
東小結
7–8 
東前頭筆頭
9–6
1985年
(昭和60年)
西関脇
10–5
東関脇
8–7 
東張出関脇
7–8 
西小結
10–5
東小結
8–7 
西関脇
9–6
1986年
(昭和61年)
東関脇
8–7
西関脇
13–2
東関脇
11–4
東関脇
12–3
東大関
12–3 
東大関
8–7 
1987年
(昭和62年)
東張出大関
11–4 
西大関
12–3 
東大関
13–2 
東張出横綱
11–4 
西横綱
14–1 
東横綱
13–2 
1988年
(昭和63年)
西横綱
11–4 
西横綱
13–2[注 8] 
東横綱
11–4[注 9] 
西横綱
休場[注 10]
0–0–15
東張出横綱
休場[注 11]
0–0–15
東張出横綱
休場[注 12]
0–0–15
1989年
(平成元年)
東張出横綱
14–1[注 13] 
東横綱
11–4 
東張出横綱
13–2[注 13] 
東横綱
12–3[注 14] 
東横綱
11–4 
西横綱
11–4 
1990年
(平成2年)
西横綱
11–4 
西横綱
13–2[注 15] 
東横綱
10–5 
西横綱
10–5 
東張出横綱
14–1 
東横綱
9–6 
1991年
(平成3年)
西張出横綱
12–3 
東横綱
13–2 
東横綱
休場[注 16]
0–0–15
西横綱
9–6 
東横綱
休場[注 17]
0–0–15
西横綱
4–4–7[注 18] 
1992年
(平成4年)
東横綱
休場[注 19]
0–0–15
東横綱
0–3–12[注 20] 
東横綱
引退
––[注 21]
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主な力士(との幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 4 1 安芸乃島 9 6(1) 2 2 朝潮 15 11
旭富士 21** 19 天ノ山 2 0 板井 9 5 恵那櫻 3 0
大潮 2 0 巨砲 13 4 大錦 4 1 大乃国 14 20(1)*
大豊 1 1 魁輝 3 0 春日富士 3 0 北の湖 3 2
旭道山 2 0 霧島 10* 6 起利錦 6 1 麒麟児 12 3
久島海 3 1 蔵間 0 2 高望山 6 2 琴稲妻 2 0
琴ヶ梅 22 3 琴風 5 4 琴錦 5 3 琴富士 5 0
小錦 16(1)* 16* 斉須 1 0 逆鉾 21 8 佐田の海 10 3
陣岳 19 2 太寿山 13 2 大翔山 0 2 大徹 3 0
貴闘力 3 0 隆の里 5 5 貴乃花 1 1 隆三杉 8 1
高見山 1 0 多賀竜 4 2 玉龍 4 2 寺尾 19 6(1)
出羽の花 14 3 闘竜 4 0 栃司 7 2 栃剣 3 2
栃乃和歌 16 3 栃光 2 0 豊ノ海 1 0 南海龍 1 0
花乃湖 10 2 花ノ国 8 1 飛騨乃花 2 0 富士櫻 0 1
藤ノ川 3 0 双羽黒 8 9 鳳凰 2 0 北天佑 17 18
前乃臻 1 0 舛田山 1 0 益荒雄 5 2 三杉磯 1 0
三杉里 4 2 水戸泉 10 3 両国 10 2 若嶋津 13 9
若瀬川 4 0 若乃花 2 0

1990321111


[]


 19793 - 1980119805 - 19859

 19803

 198511 - 19867

 19869 - 19925

[]


  19925 - 19939

  19939 - 

[]




55321

595519851419861退

60891

1621421119853198616198778611989162

632319

64422

652211

66222

541  3  3  2

1391984113419855114105

1511441985471986114

171811985519861519895199036105

161711198551986116198711987116

116746

[]

[]


19903

19891141198838412

 []


384313133519863198791989519909199133198731141989111419903105

1986315[ 22]31232

[]


19883573[7]19891149777819883151988791120021[7]

19911[ 23]1

退4428退退

[36]

[]


1986511411123

33691522812退退

[3]

100144

[]


199138

[]


1987721198711142219881141989111213

1989712

[]


1991712退9289退869[ 24]9

319921退33TV3145退
19925調53退退

退1退

[]


使[37]

[]


(1720227退)

[]


202034[38]

[]


199022003820051412

[]


 --8[39]

6060922[40]

[]

注釈[編集]



(一)^ 198031

(二)^ 使西17退

(三)^ 

(四)^ 退

(五)^ 

(六)^ 9退50

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ ab

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 8

(19)^ 

(20)^ 3

(21)^ 558退

(22)^ 200992012115

(23)^ 

(24)^ 19917

出典[編集]



(一)^ ab 3  20151218

(二)^  2005728

(三)^ ab 2021159

(四)^ abcde 1002015140141

(五)^ (2/2) DIGITAL 2023/09/08 06:00 (20231015)

(六)^ Sports Graphic Number 2019228 p64

(七)^ abcd20178p114-115

(八)^  201792670 

(九)^ 201332023

(十)^ 2016p18-19

(11)^ vol.4 14

(12)^   20151120

(13)^   20151123

(14)^   20151218

(15)^ vol.4 107

(16)^  622016328

(17)^   201681

(18)^  JIJI.COM 201823

(19)^ . SANSPO.COM. 202115[]

(20)^   201931020132019320

(21)^ 調  201951215482019512

(22)^  . SANSPO.COM (2019530). 202115[]

(23)^ 500 .  Annex(20191219). 20121224

(24)^  -  : . nikkansports.com(20191223). 20191224

(25)^ .  Annex(2020131). 2020323

(26)^  . (2020323). 2020323[]

(27)^  20211101556 (2021111)

(28)^  調  20211102045 (2021111)

(29)^    2021731715 (202175)

(30)^ 4 28  2022327751 (2022327)

(31)^   Sponichi Annex 2022724 16:23 (2022724)

(32)^ 退30  2023921310 (202393)

(33)^    2023921311 (202393)

(34)^ 3 520241262024325

(35)^ 5 20243252024325

(36)^   202312181533 (20231218)

(37)^ 92 - 2023622

(38)^   1/4  202011202013

(39)^ Netflix  2023623446 (2023623)

(40)^ 9  20236222054 (2023623)

[]








 - 

 - 1955

 - 

 - 199110

[]


 -  - 

  - 

 . 20135120081222