コンテンツにスキップ

鳥取市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とっとりし ウィキデータを編集
鳥取市
鳥取市旗 鳥取市章
鳥取市旗 鳥取市章
1915年7月26日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
市町村コード 31201-1
法人番号 9000020312011 ウィキデータを編集
面積 765.31km2
総人口 182,790[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 239人/km2
隣接自治体 八頭郡智頭町八頭町若桜町東伯郡三朝町湯梨浜町岩美郡岩美町
兵庫県美方郡新温泉町
岡山県津山市苫田郡鏡野町
市の木 サザンカ
市の花 らっきょう
鳥取市役所
市長 深澤義彦
所在地 680-8571
鳥取県鳥取市幸町71番地
北緯35度29分40秒 東経134度13分18秒 / 北緯35.49439度 東経134.22161度 / 35.49439; 134.22161座標: 北緯35度29分40秒 東経134度13分18秒 / 北緯35.49439度 東経134.22161度 / 35.49439; 134.22161
地図
市庁舎位置

鳥取市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

鳥取市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

18.4

[]


2020121

300 km180 km190 km220 km[1]

JR

[2]


[]


沿

[]


200981836  

[]







[]













[]









[]


沿1947222129cm1977218105cm1m5070cm201721191cm341m
鳥取地方気象台(鳥取市吉方、標高7m)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20.4
(68.7)
23.2
(73.8)
25.8
(78.4)
31.7
(89.1)
34.2
(93.6)
35.9
(96.6)
39.1
(102.4)
39.2
(102.6)
37.7
(99.9)
32.6
(90.7)
28.1
(82.6)
22.9
(73.2)
39.2
(102.6)
平均最高気温 °C°F 8.1
(46.6)
9.1
(48.4)
13.1
(55.6)
18.9
(66)
23.8
(74.8)
26.9
(80.4)
30.9
(87.6)
32.6
(90.7)
27.8
(82)
22.4
(72.3)
16.8
(62.2)
10.9
(51.6)
20.1
(68.2)
日平均気温 °C°F 4.2
(39.6)
4.7
(40.5)
7.9
(46.2)
13.2
(55.8)
18.1
(64.6)
22.0
(71.6)
26.2
(79.2)
27.3
(81.1)
22.9
(73.2)
17.2
(63)
11.9
(53.4)
6.8
(44.2)
15.2
(59.4)
平均最低気温 °C°F 1.1
(34)
1.0
(33.8)
3.1
(37.6)
7.6
(45.7)
12.9
(55.2)
17.9
(64.2)
22.5
(72.5)
23.3
(73.9)
19.0
(66.2)
12.9
(55.2)
7.7
(45.9)
3.2
(37.8)
11.0
(51.8)
最低気温記録 °C°F −6.5
(20.3)
−7.4
(18.7)
−4.7
(23.5)
−2.2
(28)
2.2
(36)
7.5
(45.5)
12.6
(54.7)
12.9
(55.2)
8.4
(47.1)
2.9
(37.2)
−2.4
(27.7)
−5.6
(21.9)
−7.4
(18.7)
降水量 mm (inch) 201.2
(7.921)
154.0
(6.063)
144.3
(5.681)
102.2
(4.024)
123.0
(4.843)
146.0
(5.748)
188.6
(7.425)
128.6
(5.063)
225.4
(8.874)
153.6
(6.047)
145.9
(5.744)
218.4
(8.598)
1,931.3
(76.035)
降雪量 cm (inch) 55
(21.7)
49
(19.3)
11
(4.3)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
27
(10.6)
140
(55.1)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 22.4 17.8 16.3 12.5 11.0 12.5 13.2 10.4 13.7 12.8 15.5 20.3 178.4
平均降雪日数 18.7 16.2 8.4 0.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 10.7 54.7
湿度 76 74 70 67 68 74 76 74 77 76 75 76 74
平均月間日照時間 69.0 83.7 131.3 177.4 201.4 153.9 166.5 203.8 143.4 146.1 110.7 82.6 1,669.9
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1943年-現在)[3][4]
青谷(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20.1
(68.2)
23.1
(73.6)
26.4
(79.5)
32.0
(89.6)
31.6
(88.9)
36.6
(97.9)
36.9
(98.4)
38.5
(101.3)
38.1
(100.6)
33.4
(92.1)
26.9
(80.4)
23.8
(74.8)
38.5
(101.3)
平均最高気温 °C°F 8.2
(46.8)
8.8
(47.8)
12.2
(54)
17.3
(63.1)
22.0
(71.6)
25.0
(77)
29.3
(84.7)
30.8
(87.4)
26.7
(80.1)
21.7
(71.1)
16.5
(61.7)
11.2
(52.2)
19.2
(66.6)
日平均気温 °C°F 4.6
(40.3)
4.8
(40.6)
7.5
(45.5)
12.2
(54)
16.9
(62.4)
20.8
(69.4)
25.1
(77.2)
26.3
(79.3)
22.3
(72.1)
17.0
(62.6)
11.9
(53.4)
7.1
(44.8)
14.7
(58.5)
平均最低気温 °C°F 1.1
(34)
0.9
(33.6)
2.7
(36.9)
6.8
(44.2)
11.8
(53.2)
17.1
(62.8)
21.7
(71.1)
22.5
(72.5)
18.6
(65.5)
12.6
(54.7)
7.5
(45.5)
3.2
(37.8)
10.5
(50.9)
最低気温記録 °C°F −6.1
(21)
−7.5
(18.5)
−4.6
(23.7)
−1.4
(29.5)
1.5
(34.7)
7.5
(45.5)
12.5
(54.5)
15.9
(60.6)
7.5
(45.5)
2.4
(36.3)
−0.6
(30.9)
−3.8
(25.2)
−7.5
(18.5)
降水量 mm (inch) 195.5
(7.697)
140.2
(5.52)
138.3
(5.445)
101.6
(4)
122.9
(4.839)
157.4
(6.197)
185.9
(7.319)
143.3
(5.642)
236.7
(9.319)
156.5
(6.161)
164.4
(6.472)
217.0
(8.543)
1,959.4
(77.142)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 20.5 15.5 14.5 11.2 10.0 10.8 12.4 10.3 12.2 11.5 14.7 18.5 162.2
平均月間日照時間 71.2 86.7 140.8 188.9 208.1 158.2 171.6 211.1 146.5 147.4 105.8 75.1 1,711.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[5]

地域[編集]




3西

地域区分[編集]

  • 地域(大区分):3地域
  • 地域(小区分):9地域
  • 中学校学区:13学区
  • 小学校学区:39学区
  • 義務教育学校学区:4学区(江山学園・湖南学園・福部未来学園・鹿野学園)
地域 本庁
総合支所
中学校
義務教育学校
学区
地区
小学校
義務教育学校
学区
管轄区域
大区分 小区分
中東部 鳥取 本庁各庁舎 久松 上町、江崎町、大榎町、栗谷町、大工町頭、中町(二区)、西町一丁目、西町二丁目、西町三丁目、馬場町、東町一丁目、東町二丁目、東町三丁目、庖丁人町、丸山町(鳥取県道318号伏野覚寺線以南)、湯所町一丁目、湯所町二丁目
遷喬 戎町、桶屋町、掛出町、鍛冶町、片原一丁目、片原二丁目、片原三丁目、上魚町、川端一丁目、川端二丁目、川端三丁目、尚徳町、職人町、新町、寺町(下区)、二階町一丁目、二階町二丁目、二階町三丁目、本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目、元魚町一丁目、元魚町二丁目、元大工町、元町、若桜町
城北 青葉町一丁目、青葉町二丁目、青葉町三丁目、秋里、商栄町、田島(一区)、千代水一丁目、千代水二丁目の一部、千代水三丁目の一部、田園町三丁目、田園町四丁目、西品治(鳥取県道193号田島片原線以北の一部)、松並町一丁目、松並町二丁目、松並町三丁目、丸山町(鳥取県道318号伏野覚寺線以北)、緑ヶ丘二丁目の一部、緑ヶ丘三丁目の一部、南安長一丁目の一部、南安長二丁目の一部、南安長三丁目の一部、安長の一部
中ノ郷 浜坂 江津、覚寺(鳥取県道265号湯山鳥取線・鳥取県道318号伏野覚寺線以北)、浜坂、浜坂一丁目、浜坂二丁目、浜坂三丁目、浜坂四丁目、浜坂五丁目、浜坂六丁目、浜坂七丁目、浜坂八丁目、浜坂東一丁目
中ノ郷 円護寺、覚寺(鳥取県道265号湯山鳥取線・鳥取県道318号伏野覚寺線以南)、北園一丁目、北園二丁目、山城町
西 醇風 相生町一丁目、相生町二丁目、相生町三丁目、相生町四丁目、片原四丁目、片原五丁目、川端四丁目、川端五丁目、玄好町、寿町、材木町、新品治町、茶町、田園町一丁目、田園町二丁目、二階町四丁目、西品治(鳥取県道193号田島片原線以北の一部)、西町四丁目、西町五丁目、本町四丁目、本町五丁目、南町(旧北本寺、旧南本寺地区)、元魚町三丁目、元魚町四丁目、薬師町
富桑 行徳二丁目の一部、行徳三丁目の一部、田島(二区)、西品治(鳥取県道193号田島片原線以南)、安長の一部
明徳 今町一丁目、今町二丁目、扇町の一部、瓦町、行徳一丁目、行徳二丁目の一部、行徳三丁目の一部、幸町、東品治町、南町(旧梶川、旧瓦町地区)
湖東 湖山 岩吉(西日本旅客鉄道山陰本線以北)、湖山町北一丁目、湖山町北六丁目の一部、湖山町東一丁目、湖山町東二丁目、湖山町東三丁目の一部、湖山町東四丁目、湖山町東五丁目、湖山町南一丁目、湖山町南二丁目、湖山町南三丁目、湖山町南四丁目、足山、千代水二丁目の一部、千代水四丁目の一部
湖山西 湖山町北二丁目、湖山町北三丁目、湖山町北四丁目、湖山町北五丁目、湖山町西一丁目、湖山町西二丁目、湖山町西三丁目、湖山町西四丁目、湖山町南五丁目
賀露 晩稲、賀露町、賀露町北一丁目、賀露町北二丁目、賀露町北三丁目、賀露町北四丁目、賀露町西一丁目、賀露町西二丁目、賀露町西三丁目、賀露町西四丁目、賀露町南一丁目、賀露町南二丁目、賀露町南三丁目、賀露町南四丁目、賀露町南五丁目、賀露町南六丁目、湖山町北六丁目の一部、湖山町東三丁目の一部、千代水二丁目の一部、千代水三丁目の一部、千代水四丁目の一部、港町、南隈
末恒 内海中、小沢見、白兎、伏野、三津、美萩野一丁目、美萩野二丁目、美萩野三丁目、美萩野四丁目、美萩野五丁目
湖南学園 大畑、金沢、瀬田蔵、双六原、長柄、福井、洞谷、松原、御熊、三山口、妙徳寺、矢矯、吉岡温泉町、六反田
高草 世紀 岩吉(西日本旅客鉄道山陰本線以南)、上原(開拓地区を除く)、大塚、尾崎の一部、桂見、上段、五反田町、里仁、嶋、下段、大桷、高住、徳尾、徳吉、野坂、布勢、緑ヶ丘一丁目の一部、緑ヶ丘二丁目の一部、緑ヶ丘三丁目の一部、南安長二丁目の一部、南安長三丁目の一部、宮谷、良田
大正 菖蒲、野寺、服部、古海、緑ヶ丘一丁目の一部、南安長一丁目の一部
東郷 有富、北村、高路、篠坂、中村、西今在家、本高
明治 上原(開拓地区)、尾崎の一部、河内、細見、槙原、松上
江山学園 赤子田、朝月、猪子、岩坪、上味野、上砂見、源太、倭文、下味野、下砂見、竹生、玉津、中砂見、長谷、向国安、横枕
日進 永楽温泉町、栄町、末広温泉町、寺町(上区、中区)、南吉方一丁目、南吉方二丁目、弥生町、吉方、吉方温泉一丁目、吉方温泉二丁目、吉方温泉三丁目
美保 扇町の一部、興南町、大覚寺、天神町、富安、富安一丁目、富安二丁目、古市、吉成(大路川以北)、吉成一丁目、吉成二丁目、吉成三丁目
美保南 叶、叶一丁目、数津(鳥取県道292号八坂鳥取停車場線以西)、的場、的場一丁目、的場二丁目、的場三丁目、的場四丁目、宮長、吉成(大路川以南)、吉成南町一丁目、吉成南町二丁目
倉田 円通寺、国安、蔵田、数津(鳥取県道292号八坂鳥取停車場線以東)、西円通寺、橋本、八坂、馬場
桜ヶ丘 面影 大杙(東扇町を除く)、面影一丁目、面影二丁目、雲山(西日本旅客鉄道因美線以東)、桜谷(桜ヶ丘団地を除く)、正蓮寺、新、東今在家(東今在家団地を除く)
米里 雲山(西日本旅客鉄道因美線以西)、越路、古郡家、中大路、西大路、東大路、久末、美和
津ノ井 海蔵寺、紙子谷、桂木、香取、生山、杉崎、津ノ井、南栄町、祢宜谷、広岡、船木
若葉台 若葉台北一丁目、若葉台北二丁目、若葉台北三丁目、若葉台北四丁目、若葉台北五丁目、若葉台北六丁目、若葉台南一丁目、若葉台南二丁目、若葉台南三丁目、若葉台南四丁目、若葉台南五丁目、若葉台南六丁目、若葉台南七丁目
修立 御弓町、立川町一丁目、立川町二丁目、立川町五丁目(二区)、中町(一区)、南吉方三丁目、吉方温泉四丁目、吉方町一丁目、吉方町二丁目
稲葉山 小西谷、滝山、立川町三丁目、立川町四丁目、立川町五丁目(一区)、立川町六丁目(立六西)、卯垣一丁目、卯垣二丁目、卯垣三丁目、卯垣五丁目、百谷
岩倉 岩倉、大杙(東扇町)、桜谷(桜ヶ丘団地)、立川町六丁目(立六西を除く)、立川町七丁目、東今在家(東今在家団地)、卯垣、卯垣四丁目
国府 国府町総合支所 国府町奥谷三丁目の一部、国府町新通り一丁目、国府町新通り二丁目、国府町新通り三丁目、国府町新通り四丁目、国府町分上一丁目、国府町分上二丁目、国府町分上三丁目、国府町分上四丁目
国府 宮ノ下 国府町稲葉丘一丁目、国府町稲葉丘二丁目、国府町稲葉丘三丁目、国府町奥谷一丁目、国府町奥谷二丁目、国府町奥谷三丁目の一部、国府町国分寺、国府町三代寺、国府町新町一丁目、国府町新町二丁目、国府町中郷、国府町庁、国府町広西、国府町法花寺、国府町町屋の一部、国府町美歎の一部、国府町宮下
国府東 国府町麻生、国府町雨滝、国府町荒舟、国府町糸谷、国府町石井谷、国府町大石、国府町岡益、国府町上荒舟、国府町神護、国府町木原、国府町神垣、国府町拾石、国府町下木原、国府町菅野、国府町清水、国府町高岡、国府町谷、国府町玉鉾、国府町栃本、国府町殿、国府町中河原、国府町楠城、国府町新井、国府町町屋の一部、国府町松尾、国府町美歎の一部、国府町山崎、国府町山根、国府町吉野、国府町上地
福部 福部町総合支所 福部未来学園 福部町海士、福部町岩戸、福部町久志羅、福部町蔵見、福部町栗谷、福部町左近、福部町高江、福部町中、福部町南田、福部町細川、福部町八重原、福部町箭渓、福部町湯山
南部 河原 河原町総合支所 河原 河原第一 河原町鮎ヶ丘、河原町稲常、河原町今在家、河原町片山、河原町釜口、河原町河原、河原町郷原、河原町高福、河原町谷一木、河原町天神原、河原町徳吉、河原町長瀬、河原町曳田の一部、河原町袋河原、河原町布袋、河原町三谷、河原町山手、河原町渡一木
西郷 河原町牛戸、河原町小河内、河原町小畑、河原町神馬、河原町北村、河原町中井、河原町本鹿、河原町湯谷、河原町弓河内
散岐 河原町小倉、河原町佐貫、河原町曳田の一部、河原町水根、河原町山上、河原町八日市、河原町和奈見
用瀬 用瀬町総合支所 千代南 用瀬 用瀬町赤波、用瀬町安蔵、用瀬町家奥、用瀬町江波、用瀬町金屋、用瀬町川中、用瀬町樟原、用瀬町鷹狩、用瀬町古用瀬、用瀬町別府、用瀬町美成、用瀬町宮原、用瀬町用瀬、用瀬町屋住
佐治 佐治町総合支所 佐治 佐治町大井、佐治町尾際、佐治町葛谷、佐治町加瀬木、佐治町加茂、佐治町刈地、佐治町河本、佐治町小原、佐治町高山、佐治町つく谷、佐治町津無、佐治町津野、佐治町栃原、佐治町中、佐治町畑、佐治町福園、佐治町古市、佐治町森坪、佐治町余戸
西部 気高 気高町総合支所 気高 浜村 気高町勝見、気高町北浜一丁目、気高町北浜二丁目、気高町北浜三丁目、気高町下原、気高町新町一丁目、気高町新町二丁目、気高町新町三丁目、気高町浜村、気高町八束水、気高町八幡
逢坂 気高町飯里、気高町会下、気高町下石、気高町上原、気高町郡家、気高町高江、気高町殿、気高町睦逢、気高町山宮
宝木 気高町奥沢見、気高町上光、気高町酒津、気高町下光元、気高町常松、気高町冨吉、気高町宝木
瑞穂 気高町重高、気高町下坂本、気高町宿、気高町土居、気高町日光、気高町二本木
鹿野 鹿野町総合支所 鹿野学園 鹿野町今市、鹿野町岡木、鹿野町乙亥正、鹿野町河内、鹿野町小別所、鹿野町鹿野、鹿野町鷲峯、鹿野町末用、鹿野町寺内、鹿野町閉野、鹿野町中園、鹿野町広木、鹿野町水谷、鹿野町宮方
青谷 青谷町総合支所 青谷 青谷 青谷町青谷、青谷町井手、青谷町大坪、青谷町奥崎、青谷町小畑、青谷町紙屋、青谷町亀尻、青谷町河原、青谷町北河原、青谷町絹見、青谷町楠根、青谷町蔵内、青谷町桑原、青谷町栄町、青谷町澄水、青谷町田原谷、青谷町露谷、青谷町長和瀬、青谷町鳴滝、青谷町八葉寺、青谷町早牛、青谷町山田、青谷町山根、青谷町養郷、青谷町吉川、青谷町善田

20092141

201022

20132541

20162841

20183041鹿鹿鹿

2020241

[]

鳥取市と全国の年齢別人口分布(2005年) 鳥取市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 鳥取市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

鳥取市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 169,176人

1975年(昭和50年) 176,182人

1980年(昭和55年) 184,601人

1985年(昭和60年) 190,836人

1990年(平成2年) 195,707人

1995年(平成7年) 197,959人

2000年(平成12年) 200,744人

2005年(平成17年) 201,740人

2010年(平成22年) 197,449人

2015年(平成27年) 193,717人

2020年(令和2年) 188,465人

総務省統計局 国勢調査より

隣接自治体[編集]

鳥取県の旗鳥取県
兵庫県の旗兵庫県
岡山県の旗岡山県

歴史[編集]

古代[編集]


394092

83411 - 

[]






13632 - 

14786 - 



154514 - 15808

[]






15819 - 

16005 - 西



16173 - 32

16195 - 

16329 - 

16503 - 

[]




18714 - [ 1]

18747 - 105513

18769 - 

188114 - 

188922101 - 

190740 - 宿



192312510 - 



1932741 - 

19338
41 - 

101 - 

193712215 - 

194318910 - 

[]




194823101 - 60

195227417 - 

19532871 - 15

195530720 - 

196338422 - 



1995777 - 

20001271 - 

200416111 - 鹿8[6]

200517101 - [7]12

2016 (28) 1021 - 

20183041 - [8]



20224 - 1[9]

20235815 - 575921233[10]

[]

[]


 - 20142604152


歴代[11] 氏名 就任年月日 退任年月日
初代 岡崎平内 1889年(明治22年)11月15日 1890年(明治23年)05月23日
02 田中政春 1890年(明治23年)05月23日 1901年(明治34年)03月31日
03 天野祐治 1901年(明治34年)07月01日 1904年(明治37年)04月17日
04 尾崎武久 1904年(明治37年)08月16日 1906年(明治39年)10月14日
05 藤岡直蔵 1906年(明治39年)12月11日 1916年(大正05年)12月10日
06 内海淡 1916年(大正05年)12月12日 1918年(大正07年)07月22日
07 入江澄 1919年(大正08年)02月03日 1919年(大正08年)03月25日
08 山内虎蔵 1919年(大正08年)07月18日 1923年(大正12年)07月17日
09 山村英太郎 1923年(大正12年)11月01日 1927年(昭和02年)10月31日
10 楠城嘉一 1927年(昭和02年)12月20日 1939年(昭和14年)10月29日
11 井上光美 1939年(昭和14年)12月20日
12 吉村哲三 1943年(昭和18年)12月20日
13 竹田平一 1947年(昭和22年)04月08日
14 森中豊治 1949年(昭和24年)05月09日
15 入江昶 1951年(昭和26年)03月12日
16 高田勇 1959年(昭和34年)02月26日
17 金田裕夫 1971年(昭和46年)02月26日
18 西尾優 1983年(昭和58年)02月26日
19 西尾迢富 1990年(平成02年)04月16日 2002年(平成14年)04月14日
20 竹内功 2002年(平成14年)04月15日 2014年(平成26年)04月14日
21 深澤義彦 2014年(平成26年)04月15日 現職

[]




:680-8571 71
201992420191015115

:680-8571 1384
20191015202024272020257

:680-0902 903

使

:680-8571 116
1964392019111

:680-8571 116
2007194120191015

:680-8571 39
2019111

:680-8571 西311
2019115

:680-8571 176
2019101520202427

:680-0845 1042
2020257





:680-0197 1221
20132514殿

:689-0102 668

:680-1221 277

:689-1201 832

:689-1313 25193

:689-0331 2821

鹿:689-0405 鹿鹿1517

:689-0592 667

[]

[]

会派構成(2018年12月19日現在)
会派名 議員数
鳥取市議会会派新生 13
鳥取市議会会派未来ネット 6
鳥取市議会公明党鳥取市議団 5
日本共産党鳥取市議会議員団 4
開政 2
無所属 2

県議会[編集]

  • 定数:12名
  • 選挙区:鳥取市選挙区
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日
議員名 会派名 備考
福浜隆宏 無所属
銀杏泰利 公明党鳥取県議会議員団
浜崎晋一 鳥取県議会自由民主党
島谷龍司 鳥取県議会自由民主党
市谷知子 日本共産党鳥取県議会議員団
尾崎薫 会派民主 所属党派は立憲民主党
浜辺義孝 公明党鳥取県議会議員団
藤縄喜和 鳥取県議会自由民主党
坂野経三郎 会派民主 所属党派は国民民主党
中島規夫 鳥取県議会自由民主党
山口雅志 鳥取県議会自由民主党
常田賢二 鳥取県議会自由民主党

衆議院[編集]

選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
鳥取県第1区(鳥取市、倉吉市岩美郡八頭郡東伯郡 石破茂 自由民主党 12 選挙区

国家機関[編集]

裁判所[編集]

内閣府[編集]

警察庁

総務省[編集]

法務省[編集]

検察庁

財務省[編集]

国税庁

厚生労働省[編集]

農林水産省[編集]

林野庁

国土交通省[編集]

海上保安庁
気象庁

防衛省[編集]

自衛隊

施設[編集]

鳥取県警察本部
鳥取県立中央病院
バードスタジアム

警察[編集]

本部
警察署







鹿

[]











[]









便[]


便

便

便

便

便
便2006181111031

[]









[]


Axis








[]

[]



[]




大韓民国の旗 
1990830 - 

ドイツの旗 
20011120 - 



中華人民共和国の旗  
19955 - 

中華人民共和国の旗  
199511 - 

[]




北海道の旗  
1963104 - [12]

兵庫県の旗  
197238 - [13][12]

大阪府の旗  
19894 - 

山口県の旗  
19951013 - [12]

福島県の旗  
20051125 - [12]



秋田県の旗  
1972 - 

島根県の旗   鹿
1993 - 鹿

岐阜県の旗  
1993 - 

岡山県の旗  
xxxx - 

[]

[]

[]






JA

[]




JF

[]

[]









[]

[]

















[]

[]










[ 2]

ATM2- JR211-1

ATM2211

ATM11[ 3]

[]



[]






JAJA

JAJA

[]



[]


LIMNO












[]







[]

[]

[]

















[]





[]




NHK

 (NKT)NNNNNS

(BSS)JNN JRNNRN

(TSK) FNNFNS

(V-air) JFN

FM(RADIO BIRD)









NCN

[]

[]

[]



[]




08587089085720890857-177

08572089MA - 
NTT西
22027293637023823908

2831320437338389399

374384514953079

37838652087569

387550

54059570

379590269

385560

5801

38174369752

376820469

鹿380841368

377850259

8606

8706

37572038730159

7601

305060


NTT33

NTT65

67

KDDI3577

7088

78

34404961646668697179818389

08587089MA - 
NTT西
7203697307607

7368

7406768

764841368

7657738202568

8306

763772850359

762872368

766770880891

7504687619

7806

71


70

KDDI79

8086

81

[]


[]




 








[]



[]


()2015414











西




















201441


[]


西






















西



























201441

[]



























西

















































西






















[]















鹿
鹿


[]























[]


 - 

 - 

[]

[]

[]




 (ANA) - 

[]

[]


西JR西

 -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  - 


バス[編集]

ループ麒麟獅子

路線バス[編集]

高速バス[編集]

  • 太字は鳥取市内の停車地
  • 長期運休中の路線は除く
  • すべて昼行
愛称名 運行会社 運行区間
山陰特急バス 日本交通
鳥取神戸大阪
大阪市弁天町梅田なんばUSJ)・吹田市千里NT)・伊丹空港宝塚IC西宮北IC神戸市三宮) - 用瀬PA河原IC鳥取駅前
プリンセスバード号 日ノ丸自動車 姫路市山崎IC - 佐用平福 - 大原IC - 西粟倉 - 用瀬PA・河原IC・鳥取駅前・日ノ丸本社前・鳥取大学
メリーバード号 日ノ丸自動車 広島市 - 湖山湖陵高校前・鳥取駅前

[]




 -  - 







 - 

 - 

OMU

[]

IC

[]


 :  - (6)IC/PA - (7)IC/PA - (8)IC - (9)IC
 JCT西使IC53便

 : (9)IC - (1)西IC - (2)IC - (3)IC - (4)鹿IC - (5)IC

 : IC - 

[]


9 : 西使

29 : 

53 : 

373 : 53

[]





21鹿

25

26

31

32鹿

33

37



39

40

41

42

43

49

51






117

118

154

156

165

166

174

181

182

183

184谿

188

189

190

191

192西

193

194

195

196

198

212

214

224

225

226

227

230

231鹿

232



233鹿

247

251

258

259

261

264

265 9

266

274

275

280

281

282

287

291

292

293

298 53373

304鹿

307

308

318 9

319

323 29

324

327

328 9

500 


[]


 

西

 

[]

[]


 - 

[]

[]



主な寺院
主な神社
主な遺跡
主な史跡
博物館