コンテンツにスキップ

八王子市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はちおうじし ウィキデータを編集
八王子市
八王子市旗 八王子市章
八王子市旗
2008年4月1日制定
八王子市章
1917年12月22日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
市町村コード 13201-2
法人番号 1000020132012 ウィキデータを編集
面積 186.38km2
総人口 578,317[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 3,103人/km2
隣接自治体 町田市多摩市日野市昭島市福生市あきる野市西多摩郡檜原村
神奈川県相模原市
市の木 イチョウ
市の花 ヤマユリ
市の鳥 オオルリ
八王子市役所
市長 初宿和夫
所在地 192-8501
東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号
北緯35度39分59秒 東経139度18分58秒 / 北緯35.66644度 東経139.316度 / 35.66644; 139.316座標: 北緯35度39分59秒 東経139度18分58秒 / 北緯35.66644度 東経139.316度 / 35.66644; 139.316

八王子市役所(事務棟10F・議会棟6F)
外部リンク 公式ウェブサイト

八王子市位置図

― 区 / ― 市 / ― 町・村


地図
地図
ウィキプロジェクト



201527202223

232 578986[1]2

[]


宿宿西[2]JR

 1917240沿JR沿1960退2012退JR

1960233,10011

西 300[3]32020  [4][5]

198620074201541

2[6]

全景[編集]

高尾山から見た八王子市街
八王子市中心部北西方向風景
八王子市中心部南西方向風景
1989198916  

地理[編集]

八王子市のランドサット衛星写真画像
高尾山金比羅台から眼下に市街を望む

位置[編集]


西40[7]900[PR 1]

西殿100m ()862.7m63.0m[PR 2]

西西西宿

2016411

JR JR244

[PR 2]

1392548鹿

西1390942

353552

354307

[]


500m900m西 殿殿 200m西

8,582ha46%[PR 3]

[]


1516152-31-1.8-1.1-0.5湿0

2014260cm

123m39.9199775-12.01960125[PR 4]862.7m
八王子市(八王子地域気象観測所)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 19.9
(67.8)
24.0
(75.2)
26.6
(79.9)
32.2
(90)
37.1
(98.8)
38.1
(100.6)
39.3
(102.7)
39.3
(102.7)
39.2
(102.6)
32.7
(90.9)
26.7
(80.1)
26.0
(78.8)
39.3
(102.7)
平均最高気温 °C°F 9.3
(48.7)
10.3
(50.5)
13.7
(56.7)
19.1
(66.4)
23.6
(74.5)
26.0
(78.8)
30.1
(86.2)
31.4
(88.5)
27.1
(80.8)
21.5
(70.7)
16.4
(61.5)
11.7
(53.1)
20.0
(68)
日平均気温 °C°F 3.4
(38.1)
4.5
(40.1)
8.0
(46.4)
13.3
(55.9)
18.1
(64.6)
21.4
(70.5)
25.4
(77.7)
26.4
(79.5)
22.6
(72.7)
16.9
(62.4)
11.1
(52)
5.9
(42.6)
14.7
(58.5)
平均最低気温 °C°F −1.8
(28.8)
−0.9
(30.4)
2.7
(36.9)
7.7
(45.9)
12.9
(55.2)
17.4
(63.3)
21.5
(70.7)
22.4
(72.3)
18.8
(65.8)
13.0
(55.4)
6.4
(43.5)
0.8
(33.4)
10.1
(50.2)
最低気温記録 °C°F −8.7
(16.3)
−8.8
(16.2)
−8.1
(17.4)
−2.0
(28.4)
2.6
(36.7)
10.0
(50)
13.3
(55.9)
15.4
(59.7)
7.9
(46.2)
2.4
(36.3)
−2.3
(27.9)
−7.6
(18.3)
−8.8
(16.2)
降水量 mm (inch) 54.1
(2.13)
46.1
(1.815)
102.9
(4.051)
114.1
(4.492)
124.7
(4.909)
172.0
(6.772)
188.3
(7.413)
212.5
(8.366)
264.4
(10.409)
230.8
(9.087)
80.1
(3.154)
53.1
(2.091)
1,643
(64.685)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.5 4.9 9.2 9.2 10.0 12.7 12.5 10.4 12.2 10.5 7.2 4.9 108.3
平均月間日照時間 201.1 179.7 174.9 179.3 176.0 119.7 145.1 177.3 128.0 132.4 157.0 184.2 1,954.5
出典1:平年値(年・月ごとの値)
出典2:観測史上1〜10位の値

地域[編集]

町名[編集]




2002146
中央地域[編集]
中央地域(68町丁)
本庁旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
横山町よこやまちょう 1917年9月1日 1968年8月1日 横山町の全部
八日町ようかまち 1917年9月1日 1968年5月1日 八日町の全部
八幡町はちまんちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 八幡町の全部
八木町やぎちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 八木町の全部
追分町おいわけちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 追分町の全部
千人町せんにんちょう一丁目 1967年7月1日 1967年7月1日 千人町の一部
千人町二丁目 1967年7月1日 1967年7月1日 千人町の一部
千人町三丁目 1967年7月1日 1967年7月1日 千人町の一部
千人町四丁目 1967年7月1日 1967年7月1日 千人町の一部
日吉町ひよしちょう 1917年9月1日 1971年2月1日 日吉町の全部
元本郷町もとほんごうちょう一丁目 1971年2月1日 1971年2月1日 元本郷町の一部
元本郷町二丁目 1971年2月1日 1971年2月1日 元本郷町の一部
元本郷町三丁目 1971年2月1日 1971年2月1日 元本郷町の一部
元本郷町四丁目 1971年2月1日 1971年2月1日 元本郷町の一部
平岡町ひらおかちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 平岡町の全部
本郷町ほんごうちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 本郷町の全部
大横町おおよこちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 大横町の全部
本町ほんちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 本町の全部と元横山町の一部
元横山町もとよこやまちょう一丁目 1970年3月1日 1970年3月1日 元横山町、新町の各一部
元横山町二丁目 1970年3月1日 1970年3月1日 元横山町の一部
元横山町三丁目 1970年3月1日 1970年3月1日 元横山町、田町の各一部
田町たまち 1917年9月1日 1970年3月1日 田町、元横山町の各一部
新町しんちょう 1917年9月1日 1970年3月1日 新町の一部
明神町みょうじんちょう一丁目 1969年5月1日 1969年5月1日 明神町の一部
明神町二丁目 1969年5月1日 1969年5月1日 明神町の一部
明神町三丁目 1969年5月1日 1969年5月1日 明神町の一部
明神町四丁目 1969年5月1日 1969年5月1日 明神町の一部
1970年3月1日 新町、元横山町の各一部
子安町こやすまち一丁目 1968年3月1日 1968年3月1日 子安町の一部
子安町二丁目 1968年3月1日 1968年3月1日 子安町、北野町の各一部
2004年8月14日 北野町の一部
子安町三丁目 1968年3月1日 1968年3月1日 子安町の一部
子安町四丁目 1968年3月1日 1968年3月1日 子安町の一部
東町あずまちょう 1917年9月1日 1968年8月1日 東町の全部
旭町あさひちょう 1917年9月1日 1968年8月1日 旭町、子安町の各全部
三崎町みさきちょう 1917年9月1日 1968年8月1日 三崎町の全部
中町なかちょう 1917年9月1日 1968年8月1日 中町の全部
南町みなみちょう 1917年9月1日 1968年5月1日 南町の全部
寺町てらまち 1917年9月1日 未実施
万町よろずちょう 1917年9月1日 未実施
上野町うえのまち 1917年9月1日 未実施
天神町てんじんちょう 1917年9月1日 未実施
南新町みなみしんちょう 1917年9月1日 未実施
小門町おかどまち 1917年9月1日 未実施
台町だいまち一丁目 1972年7月1日 1972年7月1日 台町の一部
台町二丁目 1972年7月1日 1972年7月1日 台町の一部
台町三丁目 1972年7月1日 1972年7月1日 台町の一部
台町四丁目 1972年7月1日 1972年7月1日 台町の一部
中野町なかのまち 1943年7月1日 未実施
暁町あかつきちょう一丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町、大和田町の各一部
暁町二丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
暁町三丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町、左入町、尾崎町の各一部
中野山王なかのさんのう一丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
中野山王二丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町、左入町の各一部
中野山王三丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
中野上町なかのかみちょう一丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町、元横山町の各一部
中野上町二丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
中野上町三丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
中野上町四丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町、元横山町の各一部
中野上町五丁目 1977年10月1日 1977年10月1日 中野町の一部
大和田町おおわだまち一丁目 1974年4月1日 1982年3月1日 大和田町1の全部と北野町の一部
大和田町二丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町の一部
大和田町三丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町、明神町の各一部
大和田町四丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町の一部
大和田町五丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町の一部
大和田町六丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町の一部
大和田町七丁目 1974年4月1日 1974年4月1日 大和田町の一部
1977年10月1日 大和田町、元横山町、中野町の各一部
富士見町ふじみちょう 1960年6月8日 1974年4月1日 富士見町の全部と大和田町、大谷町の各一部
緑町みどりちょう 1956年10月1日 未実施
清川町きよかわちょう 1965年2月21日[† 1] 未実施[† 2]
  1. ^ 南楢原土地区画整理事業換地処分公告の翌日
  2. ^ 町名地番整理実施区域
北部地域[編集]
北部地域(25町丁)
加住事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
尾崎町おさきまち 1956年10月1日 未実施
左入町さにゅうまち 1956年10月1日 未実施
滝山町たきやままち一丁目 1956年10月1日 未実施
滝山町二丁目 1956年10月1日 未実施
梅坪町うめつぼまち 1956年10月1日 未実施
谷野町やのまち 1956年10月1日 未実施
みつい台みついだい一丁目 1993年1月31日 1993年1月31日 左入町、谷野町の各一部
みつい台二丁目 1993年1月31日 1993年1月31日 中野町、左入町、谷野町の各一部
丹木町たんぎまち一丁目 1956年10月1日 未実施
丹木町二丁目 1956年10月1日 未実施
丹木町三丁目 1956年10月1日 未実施
加住町かすみまち一丁目 1956年10月1日 未実施
加住町二丁目 1956年10月1日 未実施
宮下町みやしたまち 1956年10月1日 未実施
戸吹町とぶきまち 1956年10月1日 未実施
高月町たかつきまち 1956年10月1日 未実施
石川事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
高倉町たかくらまち 1943年7月1日 未実施[† 1]
石川町いしかわまち 1943年7月1日 未実施
宇津木町うつきまち 1943年7月1日 未実施
平町たいらまち 1943年7月1日 未実施
小宮町こみやまち 1943年7月1日 未実施
久保山町くぼやまちょう一丁目 1988年6月1日[† 2] 未実施[† 1]
久保山町二丁目 1988年6月1日[† 2] 未実施[† 1]
大谷町おおやまち 1943年7月1日 未実施
丸山町まるやまちょう 1977年xx月xx日 未実施[† 1]
  1. ^ a b c d 町名地番整理実施区域
  2. ^ a b 宇津木台土地区画整理事業換地処分公告の翌日
西部地域[編集]
西部地域(21町丁)
元八王子事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
大楽寺町だいらくじまち 1956年10月1日 未実施
上壱分方町かみいちぶかたまち 1956年10月1日 未実施
諏訪町すわまち 1956年10月1日 未実施
四谷町よつやまち 1956年10月1日 未実施
叶谷町かのうやまち 1956年10月1日 未実施
泉町いずみちょう 1956年10月1日 未実施
横川町よこかわまち 1956年10月1日 未実施
弐分方町にぶかたまち 1956年10月1日 未実施
川町かわまち 1956年10月1日 未実施
元八王子町もとはちおうじまち一丁目 1956年10月1日 未実施
元八王子町二丁目 1956年10月1日 未実施
元八王子町三丁目 1956年10月1日 未実施
恩方事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
下恩方町しもおんがたまち 1956年10月1日 未実施
上恩方町かみおんがたまち 1956年10月1日 未実施
西寺方町にしてらかたまち 1956年10月1日 未実施
小津町おつまち 1956年10月1日 未実施
川口事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
川口町かわぐちまち 1956年10月1日 未実施
上川町かみかわまち 1956年10月1日 未実施
犬目町いぬめまち 1956年10月1日 未実施
楢原町ならはらまち 1956年10月1日 未実施
美山町みやまちょう 1956年10月1日 未実施
西南部地域[編集]
西南部地域(26町丁)
浅川事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
東浅川町ひがしあさかわまち 1960年10月1日 未実施
初沢町はつざわまち 1960年10月1日 未実施
高尾町たかおまち 1960年10月1日 未実施
南浅川町みなみあさかわまち 1960年10月1日 未実施
西浅川町にしあさかわまち 1960年10月1日 未実施
裏高尾町うらたかおまち 1960年10月1日 未実施
廿里町とどりまち 1982年11月1日 未実施[† 1]
横山事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
並木町なみきちょう 1956年10月1日 1979年3月1日 並木町の全部
散田町さんだまち一丁目 1981年3月1日 1981年3月1日 散田東町の一部
散田町二丁目 1981年3月1日 1981年3月1日 散田東町、散田町、山田町の各一部
散田町三丁目 1981年3月1日 1981年3月1日 散田東町、散田町の各一部
散田町四丁目 1981年3月1日 1981年3月1日 散田東町、散田町の各一部
散田町五丁目 1981年3月1日 1981年3月1日 散田町、めじろ台1、めじろ台4の各一部
山田町やまたまち 1956年10月1日 未実施
めじろ台めじろだい一丁目 1968年5月1日 未実施[† 2]
めじろ台二丁目 1968年5月1日 未実施[† 1]
めじろ台三丁目 1968年5月1日 未実施[† 1]
めじろ台四丁目 1968年5月1日 未実施[† 2]
長房町ながぶさまち 1956年10月1日 未実施
城山手しろやまて一丁目 1995年2月18日 1995年2月18日 長房町の一部
城山手二丁目 1995年2月18日 1995年2月18日 長房町、元八王子町2の各一部
狭間町はざままち 1956年10月1日 未実施
館事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
椚田町くぬぎだまち 1956年10月1日 未実施
館町たてまち 1956年10月1日 未実施
寺田町てらだまち 1956年10月1日 未実施
大船町おおふねまち 1956年10月1日 未実施
  1. ^ a b c 町名地番整理実施区域(一部を除く)
  2. ^ a b 町名地番整理実施区域
東南部地域[編集]
東南部地域(31町丁)
由井事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
小比企町こびきまち 1956年10月1日 未実施
片倉町かたくらまち 1956年10月1日 未実施
西片倉にしかたくら一丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 片倉町の一部
2004年12月4日 片倉町の一部
西片倉二丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 片倉町の一部 6〜13番街区
2002年2月2日 片倉町の一部 1〜5番街区
2004年1月31日 片倉町の一部 14〜33番街区
2006年12月16日 片倉町の一部 34・35番街区
西片倉三丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 片倉町の一部
宇津貫町うつぬきまち 1956年10月1日 未実施
みなみ野みなみの一丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 片倉町、宇津貫町の各一部
みなみ野二丁目 2008年3月29日[† 1] 2002年2月2日 片倉町、宇津貫町の各一部 1〜3・5〜8番街区
2003年2月8日 宇津貫町の一部 4・9〜20番街区
みなみ野三丁目 2008年3月29日[† 1] 1998年1月31日 小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部
2000年2月5日 宇津貫町の一部
2001年2月3日 宇津貫町の一部 6・13〜21番街区
みなみ野四丁目 2008年3月29日[† 1] 1999年1月30日 宇津貫町の一部
2000年2月5日 小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部
2001年2月3日 宇津貫町の一部 1・2・5番街区
2003年2月8日 宇津貫町の一部 18・19・21〜24番街区
2004年1月31日 宇津貫町の一部 3・4・6〜15・20番街区
みなみ野五丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 大船町、小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部
みなみ野六丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部
兵衛ひょうえ一丁目 2008年3月29日[† 1] 1997年2月1日 片倉町、宇津貫町の各一部
2004年12月4日 片倉町、宇津貫町の各一部
兵衛二丁目 2008年3月29日[† 1] 2004年12月4日 宇津貫町の一部
2005年10月8日 宇津貫町の一部
2006年12月16日 宇津貫町の一部
2010年6月19日 宇津貫町の一部
七国ななくに一丁目 2008年3月29日[† 1] 2005年10月8日 宇津貫町の一部 1〜3・5〜14・16〜28番街区
2006年12月16日 宇津貫町の一部 15・29〜33番街区
七国二丁目 2008年3月29日[† 1] 2005年10月8日 宇津貫町の一部
七国三丁目 2008年3月29日[† 1] 2006年12月16日 大船町、宇津貫町の各一部
七国四丁目 2008年3月29日[† 1] 2004年12月4日 大船町の一部
2005年10月8日 大船町、宇津貫町の各一部
七国五丁目 2008年3月29日[† 1] 2002年2月2日 大船町、宇津貫町の各一部 25〜32番街区
2004年1月31日 大船町、宇津貫町の各一部 14〜24番街区
2006年12月16日 大船町、宇津貫町の各一部 1〜13番街区
七国六丁目 2008年3月29日[† 1] 1999年1月30日 宇津貫町の一部 7・8・15〜17番街区
2000年2月5日 宇津貫町の一部 9〜14・19〜24番街区
2001年2月3日 宇津貫町の一部 38〜40番街区
2002年2月2日 宇津貫町の一部 41番街区
2003年2月8日 宇津貫町の一部 2〜6・25〜32・34〜37番街区
2005年10月8日 宇津貫町の一部 1・43〜51番街区
2006年12月16日 宇津貫町の一部 42番街区
北野事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
北野町きたのまち 1956年10月1日 未実施
打越町うちこしまち 1956年10月1日 未実施
北野台きたのだい一丁目 1989年10月1日 1989年10月1日 中山、高嶺町、打越町の各一部
北野台二丁目 1989年10月1日 1989年10月1日 中山の一部
北野台三丁目 1989年10月1日 1989年10月1日 中山、鑓水、片倉町、高嶺町の各一部
北野台四丁目 1989年10月1日 1989年10月1日 中山、片倉町、高嶺町、打越町の各一部
北野台五丁目 1995年2月18日 1995年2月18日 片倉町、打越町の各一部
長沼町ながぬままち 1956年10月1日 未実施
絹ケ丘きぬがおか一丁目 1983年10月1日 1983年10月1日 高嶺町、打越町、長沼町の各一部
絹ケ丘二丁目 1983年10月1日 1983年10月1日 高嶺町、打越町の各一部
絹ケ丘三丁目 1983年10月1日 1983年10月1日 下柚木、中山、高嶺町、打越町の各一部
1992年8月1日 中山の一部
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 南八王子土地区画整理事業換地処分公告の翌日(町区域設定の効力発生日)
東部地域[編集]
東部地域(28町丁)
由木事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
下柚木しもゆぎ 1964年8月1日 未実施
下柚木二丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
下柚木三丁目 1994年11月xx日 未実施[† 3]
上柚木かみゆぎ 1964年8月1日 未実施
上柚木二丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
上柚木三丁目 1994年11月xx日 未実施[† 3]
中山なかやま 1964年8月1日 未実施
越野こしの 1964年8月1日 未実施[† 3]
南陽台なんようだい一丁目 1986年2月3日 1986年2月3日 下柚木字十二号・字十三号・字十四号の各一部
南陽台二丁目 1986年2月3日 1986年2月3日 下柚木字二号・字十二号・字十三号、堀之内字二十一号・字二十二号の各一部
1999年1月30日 下柚木の一部
南陽台三丁目 1986年2月3日 1986年2月3日 下柚木字二号・字十三号、堀之内字十九号・字二十一号・字二十二号の各一部
1999年1月30日 堀之内の一部
堀之内ほりのうち 1964年8月1日 未実施
堀之内二丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
堀之内三丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
由木東事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
東中野ひがしなかの 1964年8月1日 未実施
大塚おおつか 1964年8月1日 未実施
鹿島かしま 未実施[† 3]
松が谷まつがや 未実施[† 3]
南大沢事務所旧管内
町名 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
鑓水やりみず 1964年8月1日 未実施
鑓水二丁目 1994年11月xx日 未実施[† 3]
南大沢みなみおおさわ一丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 3]
南大沢二丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
南大沢三丁目 1994年11月xx日 未実施[† 3]
南大沢四丁目 1994年11月xx日 未実施[† 3]
南大沢五丁目 1994年11月xx日 未実施[† 2]
松木まつぎ 1964年8月1日 未実施[† 3]
別所べっしょ一丁目 1996年6月15日[† 1] 未実施[† 2]
別所二丁目 未実施[† 2]
  1. ^ a b c d e f g 由木土地区画整理事業換地処分公告の翌日
  2. ^ a b c d e f g h 町名地番整理実施区域
  3. ^ a b c d e f g h i j 町名地番整理実施区域(一部を除く)

住宅団地[編集]

多摩ニュータウン開発によるもの[編集]

多摩ニュータウン グランピア南大沢

UR19711976[PR 5]2006201622[PR 6]22.2%[PR 6]



121990-1991

121992-1993

121994

121995

12UR1990-1992

121994

2121995

3121996

131993

131994

13UR1994

131995

1131997

2131997

13UR2000-2001

131988

2131989

131991

2131991

141983

141985

141986

14UR1985-1987

141981 - 1996

151989-1992

16UR1998

161994

2161995 - 1996

鹿17UR1976

18UR1978

201995

201997

201992

2201991

211994

21UR1994

211995

21UR1995

211996

211996

21UR2000-2004

211992

2211993

[]


 : ()

 : ()

 

 - 45 : ()

  1988 - 1989

2  1990 - 1993

  1971

  1996 - 2004

  1971

西  1976

 - 47 : ()

 -1979 : ()

 - 1962 : ()

 -  : ()



  

  2004

  1971

2  1980

  1971 - 1972

2  1996 - 2001

  1971

  1970

  1976 - 1977

  1994 - 2003

  1967
















[]


57.75242041236
八王子市と全国の年齢別人口分布(2005年) 八王子市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 八王子市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

八王子市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 253,407人

1975年(昭和50年) 322,580人

1980年(昭和55年) 387,178人

1985年(昭和60年) 426,654人

1990年(平成2年) 466,347人

1995年(平成7年) 503,363人

2000年(平成12年) 536,046人

2005年(平成17年) 560,012人

2010年(平成22年) 580,853人

2015年(平成27年) 577,513人

2020年(令和2年) 579,355人

総務省統計局 国勢調査より

昼夜間人口[編集]


2010580,053578,0390.99711107,88574,40117,34848,820[PR 7] 12,417 115[PR 8]

隣接自治体・行政区[編集]

東京都の旗東京都
神奈川県の旗神奈川県

歴史[編集]

中世[編集]

戦国時代[編集]


8 [PR 9][8]

近世[編集]

安土桃山時代[編集]



[]


18 宿宿

[]

[]


1889(22)()

宿 [9]

[]


191762194015121201729100

1523宿[ 1][ 2][ 3]

[]


19462131[10] 1960退 [11] 西

[]


201541[12][PR 10][13]

2012[14] 2019[15]便150[16]

沿[]

[]




18892241 - 

18932641 - 



1917691 - 66



194116101 - 

19431871 - 

19553041 - 

19593441 - 

19643981 - 

19714641 - 西



20021411 - 

20041641 - 

20152741 - [12]

[]

[]

[]


宿  

2024121[PR 11]129



  

2016412020412024331

  

2018412022412026331

[]


 188952518911212

 1891122619004

 1900427190131

 190137190235

 19024301903417

 1903714190519

 1905241915820

 19151131917331

[]


 a, b ab2aba[7][8]b[9][10]ab1
代a 代b 氏名 就任年月日 退任年月日 備考
 官 選 市 長
柴田榮吉しばた えいいち
1917年大正6年)9月1日[PR 12] 1917年(大正6年)12月14日[注釈 4] 八王子町が市制を施行する前日に町長(第10代八王子町長)を退任し、八王子市の発足に伴って市長臨時代理者に就任[PR 12]。同年12月14日付で市長に就任した[PR 12]
1
1
1917年(大正6年)12月14日[PR 12] 1921年(大正10年)12月13日[PR 12][注釈 5] 初代市長として1期4年を満了。
2
2
平林定兵衛ひらばやし ていべえ
1922年(大正11年)2月16日[PR 12] 1925年(大正14年)2月25日[PR 12] 任期中3年目に病死。
3
3
武藤 文吾むとう ぶんご
1925年(大正14年)5月26日[PR 12] 1929年昭和4年)5月25日[PR 12] 1期満了。
4
4
秋山 文太郎あきやま ふみたろう
1929年(昭和4年)7月8日[PR 12] 1929年(昭和4年)11月4日[PR 12] 普通選挙法の施行後に行われた市議会議員選挙が敗北に終わったため、責任を取る形で就任後4か月足らずで辞任。
5
5
城所 國三郎きどころ くにさぶろう
1929年(昭和4年)12月11日[PR 12] 1933年(昭和8年)12月10日[PR 12] 1期4年を満了。2期目を目指すも選任されず。
6
6
杢代 龍喜もくだい たつよし
1934年(昭和9年)1月16日[PR 12] 1938年(昭和13年)1月15日[PR 12] 1期4年を満了。
7
7
関谷源兵衛
1938年(昭和13年)1月22日[PR 12] 1942年(昭和17年)1月21日[PR 12] 1期目4年を満了。
8
1942年(昭和17年)1月27日[PR 12] 1942年(昭和17年)3月25日[PR 12] 市議会混乱の責を負い、任期初頭で辞任。
(9)
1942年(昭和17年)5月9日[PR 12] 1942年(昭和17年)9月1日[PR 12] 次代市長就任までの空位は関谷自らが市長臨時代理として埋めた[PR 12][注釈 6]
10
8
深沢 友彦ふかざわ ともひこ
1942年(昭和17年)9月1日[PR 12] 1945年(昭和20年)9月12日[PR 12] 第10代には軍人市長の擁立が図られるも、人選を巡って紆余曲折があり、3番目に推挙された深沢が就任した。
これといった実績が無いうえに八王子空襲視察すら行わない姿勢が住民の怒りを買い、辞任に追い込まれた。
11
9
小林 吉之助こばやし きちのすけ
1945年(昭和20年)10月29日[PR 12] 1947年(昭和22年)4月4日[PR 12] 八王子最後の官選市長官選から公選への移行に伴い、任期満了を待たずして退任する[PR 12]
公 選 市 長
12
9
小林 吉之助
1947年(昭和22年)4月5日[PR 12] 1951年(昭和26年)4月4日[PR 12] 八王子初の公選市長として就任。2期目4年を満了。
13
1951年(昭和26年)4月23日[PR 12] 1955年(昭和30年)4月2日[PR 12] 3期目4年を満了?
14
1955年(昭和30年)4月30日[PR 12] 1957年(昭和32年)2月6日[PR 12] 4期目の2年目を前に不祥事で辞任。
15
10
野口 義造のぐち ぎぞう
1957年(昭和32年)2月25日[PR 12] 1961年(昭和36年)2月23日[PR 12] 1期4年を満了。
16
11
植竹 圓次うえたけ えんじ
1961年(昭和36年)2月24日[PR 12] 1965年(昭和40年)2月23日[PR 12] 1期目4年を満了。
17
1965年(昭和40年)2月24日[PR 12] 1969年(昭和44年)2月23日[PR 12] 2期目4年を満了。
18
1969年(昭和44年)2月24日[PR 12] 1973年(昭和48年)2月23日[PR 12] 3期目4年を満了。4選を目指すも病気で断念。
19
12
後藤 聰一ごとう そういち
1973年(昭和48年)2月24日[PR 12] 1977年(昭和52年)2月23日[PR 12] 1期目4年を満了。
20
1977年(昭和52年)2月24日[PR 12] 1981年(昭和56年)2月23日[PR 12] 2期目4年を満了。
21
1981年(昭和56年)2月24日[PR 12] 1983年(昭和58年)12月26日[PR 12] 3期目の途中、収賄容疑で引責辞任。
22
13
波多野 重雄はたの しげお
1984年(昭和59年)1月30日[PR 12] 1988年(昭和63年)1月27日[PR 12] 1期目4年を満了。
23
1988年(昭和63年)1月29日[PR 12] 1992年平成4年)1月28日[PR 12] 2期目4年を満了。
24
1992年(平成4年)1月29日[PR 12] 1996年(平成8年)1月28日[PR 12] 3期目4年を満了。
25
1996年(平成8年)1月29日[PR 12] 2000年平成12年)1月28日[PR 12] 4期目4年を満了。多選を批判され、5選は断念。
26
14
黒須 隆一くろす りゅういち
2000年(平成12年)1月29日[PR 12] 2004年(平成16年)1月28日[PR 12] 2000年(平成12年)1月23日、58歳で初当選。1期目4年を満了。
27
2004年(平成16年)1月29日[PR 12] 2008年(平成20年)1月28日[PR 12] 2004年(平成16年)1月25日、62歳で再選。2期目4年を満了。
28
2008年(平成20年)1月29日[PR 12] 2012年(平成24年)1月28日[PR 12] 2008年(平成20年)1月27日、66歳で3選。3期目4年を満了し、引退。
29
15
石森 孝志いしもり たかゆき
2012年(平成24年)1月29日[PR 12] 2016年(平成28年)1月28日[PR 12] 2012年(平成24年)1月22日、54歳で初当選。1期目4年を満了。
30
2016年(平成28年)1月29日[PR 12] 2020年(令和2年)1月28日[PR 12] 2016年(平成28年)1月24日、58歳で再選。2期目4年を満了。
31
2020年(令和2年)1月29日[PR 12] 2024年 (令和6年) 1月28日 2020年(令和2年)1月26日、62歳で三選。2024年1月28日に3期目4年を満了し、引退。
19
12
初宿和夫しやけ かずお
2024年(令和6年)2月29日[PR 13]
(現 職)
2024年 (令和6年) 1月21日初当選。

市長選挙[編集]

  • 2024年1月21日執行。

※当日有権者数:468,256人 最終投票率:38.66%(前回比:7.20pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
初宿和夫59無所属63,838票35.76%(推薦)自由民主党公明党
(支援)東京維新の会
滝田泰彦41無所属57,193票32.04%(支持)立憲民主党日本共産党社会民主党八王子・生活者ネットワーク新社会党
両角穣61無所属44,913票25.16%
服部貴之40無所属10,292.369票5.77%
鎌田孝之58無所属2,276.630票1.27%

[PR 14]

[]


2008412,909[PR 15]20102,8971[PR 16]

201541[PR 17]
市長
  • 市長
  • 副市長(2名)
市役所
固定資産評価員
教育長
  • 学校教育部
  • 生涯学習スポーツ部
  • 図書館部

役所[編集]


19

2010221126[PR 18]







西

西

[]


20164,098[PR 19]20003,18420152,085[PR 20] 1,09920153.6%201552.4%2005932015235

2001105.08267201597.8262620051720.3%201514.4%

[]


2001使20091[17]20108[PR 21]使[18]

[]


2004[PR 22]

2010101[PR 23]

[]




沿20211

沿

[]


 - 調11

 - 調6

 - 251

 - 3

 - 

[]
























西










[]

[]

東京都議会[編集]

2021年東京都議会議員選挙
  • 選挙区:八王子市選挙区
  • 定数:5人
  • 任期:2021年7月23日 - 2025年7月22日
  • 投票日:2021年7月4日
  • 当日有権者数:467,264人
  • 投票率:42.94%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
東村邦浩 59 公明党 45,053票
青柳有希子 42 日本共産党 28,490票
西山賢 44 自由民主党 26,004票 2022年8月18日死去
伊藤祥広 52 自由民主党 23,132票
須山卓知 40 立憲民主党 21,786票
両角穣 59 都民ファーストの会 20,937票
滝田泰彦 39 都民ファーストの会 19,991票
滝沢景一 55 日本維新の会 8,044票
小林蓮 34 諸派 3,095票
押越清悦 62 諸派 1,048票
2017年東京都議会議員選挙
  • 選挙区:八王子市選挙区
  • 定数:5人
  • 投票日:2017年7月2日
  • 当日有権者数:463,897人
  • 投票率:52.49%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
東村邦浩 55 公明党 48,016票
両角穣 55 都民ファーストの会 41,541票
滝田泰彦 35 都民ファーストの会 39,275票
清水秀子 65 日本共産党 31,935票
伊藤祥広 48 自由民主党 26,519票
鈴木玲央 39 自由民主党 22,239票
安藤修三 37 民進党 21,446票
滝沢景一 51 無所属 6,947票
岡村幹雄 60 諸派 2,597票

衆議院[編集]

東京24区
  • 選挙区:東京24区(八王子市(東中野大塚以外の地域))
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 当日有権者数:463,096人
  • 投票率:56.77%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
萩生田光一 58 自由民主党 149,152票
佐藤由美 49 国民民主党 44,546票
吉川穂香 26 日本共産党 44,474票
朝倉玲子 62 社会民主党 16,590票
東京21区
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
小田原潔 57 自由民主党 112,433票
比当 大河原雅子 68 立憲民主党 99,090票
竹田光明 66 日本維新の会 35,527票

国家機関[編集]

内閣府[編集]

宮内庁

法務省[編集]

検察庁

財務省[編集]

国税庁

厚生労働省[編集]

農林水産省[編集]

林野庁
  • 関東森林管理局高尾森林センター
  • 森林技術総合研修所

国土交通省[編集]

防衛省[編集]

自衛隊

裁判所[編集]


[PR 24][PR 25]2009420201120192021AOI

202020223030[19]











18769[PR 26] 200921420

[]










20063

 






[]

[]




 



 

 



 - 18811471893262017298[PR 27]
[20]

 - 1001995731西西

 - 102200921420

[]


819909NBC20133201712[21]



 2099-4
2-108-2





33 2
542-8 1



1-4 1

366-1 1

2099-4 1

882-2 1

575-1 2

1044-2

3

[]










[22]

[]


 - 5

[]




2023542.32155,05127.64%[PR 28][PR 29]2004111031072005417,212601[PR 30]



















20114 [23]















[]












20109[PR 31]

尿



尿






[]


35[24][25][26]


















[]




J:COM


























[]

[]

TAKAO 599 MUSEUM
201711



1,700 



 





20054- - 

2015410- -  -



TAKAO 599 MUSEUM-200432015811TAKAO 599 MUSEUM 

(3)















 3[27]



2121








[]
姫木平自然の家 (左)西館 (右)本館と東館 姫木平自然の家 (左)西館 (右)本館と東館
姫木平自然の家
(左)西館 (右)本館と東館
市立
  • 八王子市姫木平自然の家(長野県小県郡長和町) ■右列に画像あり - 2022年4月1日に長和町に譲渡(移管)され、2023年現在は「長和町姫木平自然の家」として旧長和町振興公社であった企業により運営が行われている。

美術館[編集]

市立
私立
  • 村内美術館 - バルビゾン派絵画を中心とした西洋絵画のコレクションを展示
  • 東京造形大学附属横山記念マンズー美術館 - ジャコモ・マンズーの作品を保存・展示
  • 一刻芸術会館 - 田中一刻の作品を保存・展示
  • トリックアート美術館
  • 東京富士美術館 - ルネサンスから現代にいたる西洋絵画500年の流れを概観することを可能にする名作およそ100点が常設展示
  • 名和美術館(戦国武具500点が展示。懐石料理「八王子天山」内に併設。2012年「八王子天山」閉店とともに閉館。跡地の一部は「THE GRAND HILLS HACHIOJI CLUB」となった)

運動施設[編集]

  • 屋内スポーツ施設
    • 八王子市総合体育館 「エスフォルタアリーナ八王子 平成26年10月1日開場」(室内競技場:メインアリーナ2000席・サブアリーナ700席)
    • 富士森公園(市民体育館・市民体育館分館競技場)
    • 甲の原体育館(体育室・屋内プール)
    • 東浅川保健福祉センター(体育室・屋内プール)
    • 北野余熱利用センター「あったかホール」(屋内プール)
    • 各市民センター体育室
  • 屋外スポーツ施設
    • 八王子市総合体育館 「エスフォルタアリーナ八王子」 平成26年10月1日開場(運動広場)
    • 富士森公園(市民球場・陸上競技場・テニスコート・フットサルコート)
    • 椚田運動場(少年野球場・少年サッカー場・テニスコート・ゲートボール場・ジョギングコース)
    • 上柚木公園陸上競技場野球場・ソフトボール場・テニスコート)
    • 滝が原運動場(野球場(軟式)・ソフトボール場・テニスコート・サッカー場兼自転車練習場)
    • 川町運動場(少年野球場・少年サッカー場)
    • 大塚公園(野球場・テニスコート・屋外プール)
    • 北野公園・高倉公園(軟式野球場)
    • 大平公園・久保山公園・内裏谷戸公園・別所公園・殿入中央公園・松木公園(テニスコート)
    • 陵南公園(屋外プール)
    • 戸吹スポーツ公園(2011年4月1日開園[PR 32] ラグビー兼サッカー場・テニスコート・スケートパーク・クライムロック・クライムツリー・原っぱ広場)
  • その他
    • 浅川サイクリング道路

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

海外[編集]

友好都市

200690[PR 33] 2017100[PR 34][PR 35]

中華民国の旗 
2006111 - 

大韓民国の旗 
2006117 - 

中華人民共和国の旗 
2006923 - 

ドイツの旗  
2017710 - 

[]




北海道の旗 
1973810

栃木県の旗 
197441

埼玉県の旗 
2016101

神奈川県の旗 
2016101

[PR 36][PR 37]

[]


382000調[PR 38]



5200113101[PR 38]

(一) 7,68140.3%

(二) 5,64829.7%

(三) 1,94710.2%

(四) 1,90510.0%

(五) 9845.2%



5200113101[PR 38]

(一) 73,98734.9%

(二) 66,04131.2%

(三) 34,03216.1%

(四) 13,5206.4%

(五) 10,6805.0%

[]

[]


20051,43540%[PR 39]JA 2310 西2007[28]

27

(一)15.2%

(二)9.0%

(三)7.8%

(四)6.9%

(五)6.1%

(六)55.0%

 957ha5.1%

(一) 629ha65.7%

(二) 245ha25.6%

(三) 83ha8.67%

[]


西

[]

[]


19602000 140[PR 40]

1970

2000 1,714 26,391  7,892 

5



(一) 33919.8%

(二) 27816.2%

(三) 17610.3%

(四) 1408.2%

(五) 1277.4%





(一) 9,31035.3%

(二) 4,64617.6%

(三) 1,7606.7%

(四) 1,4975.7%

(五) 1,4905.7%





(一) 31,459,79539.9%

(二) 19,468,68924.7%

(三) 7,831,9929.9%

(四) 3,561,2414.5%

(五) 2,436,6063.0%

便[PR 41][PR 42]


[]

[]


12014[PR 43]

JR[29]退沿

 [30][31][32]宿[33][34][35]

1997200322010JR2018JR[36]

[37][38][39]西[40]

[]

[]









 - 

Perfect Suit FActory





CELEO 




 

Cafe&MealMUJI





VictoriaL-Breath

 





bloomingbloomy

CELEO
JR

















K-8




GU













︿









2424
 



 


︿




 / 


200912







fab
TOHO




















New







DEPO





















 





MIO




















DCM







24




























ABCCharlotte by ABC-MART











NAS

















YAMADA

西

西西
西

西︿

西
西

西

西






西

FASTGYM24西24

MY-BODY西24

 西








×

Will_G3



IC





 ()

 - 








SD



















 



















ABCMONO HAWKINSVANS

AOKI







TAIRAYA西

西24





西

西IY

SD西

︿





西



20

西





1415



西

西

ZoffSC

440020152




IY



西









20西









RIZAP
chocoZAP西24




[]




 ()



OM



SKT



JVC









AmazonFC
















TOPPAN

"the WAVE"










 ()




JQA




OKI











HOYA





//






[]

JR

JR

NEXCO

便便西便便







便

西















2


[]



 

UFJ 

 

 

 西

 

 

 

 

SBI 

 

 

 

 西

 

西 

 西

 

 

JA 

 18781898[41]1942[42]

 1909

 ××××退

 ××××退

 1997

 西2003退

 2005退

 2010

 2007退
[]



NTT



JR西JR

MS&ADMS&AD








[]

[]

[]






 - 

 - 

 - 



2017101

[]


19601980 23

200342004420051120067

20044

[]

[]


20044 - 
 (1949-2011)19914 - 20113 - 

[]


19634 - 20044 - 

19644 -  - 

19664 - - 

19664 - - 19934

19674 - - 2015

19714 - 

19714 -  - 2500[43]

19764 - 

19774 - 

19784 - 

19784 - 

1984 -  - 

19864 -  - WIDENOC(Network Operation Center)(WNOC-HAC)調調

2005 - - 

20104 - 

2010 - - 

20114 - 


19794 -  - 20074



20135 - 

19704 -  - 20164142宿

退
19674 - 19913


[]


19654 - -

19854 -  -

19924 - 

20044 - 20103201044


20044 - 



退
19664 - 20043 - 

[]




19654

[]














調










[]




















 



19264 - 

19284 - 

19444 - 

19594 - 

19644 - 

19704 - 

19724 - 

19794 - 

19844 - 

19854 - 

 










[]




18873 - 20103 

19204 - 20103 

19794 - 20043

19894 - 20043



19484 - 19653- 

[]


2011[PR 44] [44]
市立

中学校[編集]

市立第五中学校には、都内在住・在勤の、学齢を越えた義務教育未修了者を対象に夜間学級が開設されている。

市立(38校)

私立
  • 高校と併設のものは高校の項にまとめて記す。

小学校[編集]


201628670[PR 45]

[]



[]








西






[]




TAMA 



[PR 46]




[]


[PR 47]2004923

1990 19622011[PR 48]

200310[PR 49]2006320071020084沿7調20088

2004331TAKAO 599 MUSEUM2015811[PR 50]

2006200910Web[PR 51]

[]


 - 25

[]

[]


JR



JC 
-  - 西 -  -

JH 
-  -  - 


 -  -  -



KO 
-  -  - 

KO 
 -  -  -  -  -  - 

KO 
-  -  -



TT 
-  -  -  -




 - 


 - 


西JTB

[PR 52]LRT[45][46]

[]

[]

 

西







西西西

20021km100

西2003西西20042011西

[]


JR

宿 -  -  -  -  -  - OCAT - 

 -  -  -  -  -  - 

 -  - 宿 - 西 -  -  - 

 - -  - 

 - -  - 

 - - 

 -- - 

[]

700

[]


E19E20E68 : 宿 - (PA)PA - (5/5-1/5-2/TB)IC/TB - (BS)BS - (5-3?)IC - (6)JCT - 

 :  - (35)IC - (6)JCT - (41)西IC - 

[]


20
西





16
 :  - ( )IC - (TB)殿TB - ( )IC - ( )IC - ( )IC

411

[]



20

32

46

47

59

61


155

156

158

160

161

162

166

169

173

174

176

186

187

189

235

256

503

506

516

521521

[]


12702198524



西[PR 53]

[]


2003112920041125西200611[PR 54]使201622410[PR 55]PR使

[]

 2009523

[]


 - 15

 - 5

 - 

 - 100[PR 56] 

 - 

 - 

 - 西

[]


 - 

 - 

 - 殿

 - 1566

 - 

 - 1533

 - 1570

 - 

[]


 - 

 - 

 - 西




[]


 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

[]

[]




 - 

 - 沿4.5km沿10,0003

 - 

 - 廿1,70025

 - 

[]



 - 

 - 

 - 5

 - 

 - 西沿20

 - 

[]


() -  / 

 - /  

 -  /  / 

 -  / /2006

 -  / 23/2018

[]


 - 

  - 

TOHO

SAP








宿[]




 

R&B

























西



Mt.TAKAO BASE CAMP






[]

[]

 200938
輿201984

 - 

 - 110寿寿寿[ 7]

 - 23

 - 2JRJR西

 - 32殿 

 - 3

 - 45

 - 43

 - 200971930

 - 8318輿200646552

 - 78 ()

 - 9

 - 1011

 - 1024

 - 11

 - 11JR

in - 11121990

8ROCK Fes.07 - 20071078

-

HACHIDORI ROCK DREAM-310100

 - 199520122023202320241

[]


 - 宿

 - 西西

 - 19935

 - 23195221521201820187[47][48]

 - 

 - 

 - 2009

 - 使






[]


[PR 57][PR 57]



HACHIOJI ROCK DREAMJR3



  



TOTALFAT



BIGMAMA





GALAND 

INKEYMAP

POETASTER

OCEANS

Android City []


Open Embedded Software Foundation (OESF)  Android City Initiative[49]201141 Android City 

[]


CM200412003!32004[PR 58]

[]




 : 



1

FCnossa



FC Blanco

FC BelleTerre

 

CSA 

ARTE

FC Alumundo



JR








GMG







[]

[]

[]


-8331

[PR 59] - 316225262728

[PR 60] - 32293031

[50] - 

[PR 61] - 1992

[PR 62] - 221

[PR 63] - 2

[PR 64] - 3

宿[51] - 32

[]


 - [52]

[PR 65] - 

[PR 66] - 

[PR 67] - 

[53] - 

[PR 68] - 

[PR 69][PR 70] - 

[PR 71] - 

[PR 72] - 

[PR 73] - 

[PR 74][PR 75] - 

西[PR 76] - 

[54] - 

[PR 77] - 

[55] - 

[PR 78] - 

[]


 - 

 ATSUSHI- 

[PR 79] - 

[PR 80] - 

[PR 81] - 

[PR 68] - 

[PR 82] - 

[PR 68] - 

[56] - 

GENJI[PR 83] - 

 - 

 - 

[PR 84] - 

[PR 84] - 

[PR 85] - 

&[PR 85] - 

LITTLE[PR 86] - 

[PR 87] - 

[PR 88] - 

Ryoji[PR 85] - 

FUNKY MONKEY BABYS[PR 89] - 

AKB48[57]

AKB48

AKB48

 - [57]

西 - 

[58] - 

 - 

 - 

 - 

INKT

 - 



BiSH



  

MiDORiKO EMPiREEMPiRE

 - 

 - 

 - 

ROLAND - 

 - 

 - YouTuber

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 7 MEN 

[]


 - 

[59][60] - 52kg

[61] - 

 - ()[PR 90]

[PR 91] - 

[PR 92] - 

[PR 93] - 

[PR 94] - 

[PR 95] - 

[PR 95] - 

 - 

[PR 96] - 

[PR 64] - 10

 - 

 - 

[]


 - 

 - NHK[PR 97]

 - [62]

 - [PR 98]

 - [PR 99]

[]


 -  

 - 

 - 

 - 

[PR 100] - 

 - 

[PR 101] - 

[PR 102] - 

[63] - 

[]

[]


 - PIVOTTBS[64]

[]

[]


鹿[65] - 

[PR 68] - 

[PR 76] - 

[66] - 

[PR 68] - 

 - NHKNHK

[]


[PR 68][67] - 

[PR 103] - 

[PR 104] - 

[PR 105] - 

 - 202211[68][69]

[]


TAJIRI[70] - 

[]

[]


J
10調H20091120101[71][72]

[]



2012865583[73][74]


20131[75][76]

[]

[]


 - AV-98

 - 2231016





RDG  - 

! - 

 - 

! - 

 - 3

! - 52西

 - 

!? - 1

Re:  - [77]

 - 

[]


19191923200512使50111024



西FUNKY MONKEY BABYS200617

FUNKY MONKEY BABYS2007

FUNKY MONKEY BABYS2008

FUNKY MONKEY BABYS2011

FUNKY MONKEY BABYS20092010800[78]1[79][PR 106]

2007debut

2022MV  FUNKY MONKEY BABYS

[]


1957 - 
/1957

   1980 - 

1988 - 
1990324 

19911995
2006627 2006 

1991 - 

1996

1998 - 
20002 - 3 NHK-BS6

1999 - 

2003 - 殿

 - 321220206

[]




TBS1993


TBS1996
1

TBS1997


 2001


TBSG102003


!2003


NHK2015[80]




2005- 

[]

注釈[編集]



(一)^ 宿

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 102

(五)^ 退101223101213

(六)^ 34

(七)^ 200911101339

出典[編集]



(一)^ -521. www.metro.tokyo.lg.jp. 202335

(二)^ 8西-[1]

(三)^ . NEWS24. NEWS24. 2021123

(四)^  .  . 2020723

(五)^   .  . 2020723

(六)^  .  . 202312

(七)^ 

(八)^ 39401988/:   2021ISBN 978-4-86403-377-0 2021P196-198.

(九)^ 1975

(十)^ 201693090ISBN 978-4-10-320523-4 

(11)^ 2018 20171112019113

(12)^ ab(201542). : .  ()

(13)^   2015616[]

(14)^ .   (2016311). 2022830

(15)^ .   (2019). 2022830

(16)^ .   (2019). 2022830

(17)^   2009119 201091

(18)^  2010831 201091

(19)^   2016822

(20)^   20171121 

(21)^    2017123

(22)^ .  . 2021821

(23)^  - 

(24)^ . 2018108

(25)^ . 2018108

(26)^ .   (2018101). 2018108

(27)^  . www.city.hachioji.tokyo.jp. 20221217

(28)^  .  YOMIURI ONLINE. 20111123[]

(29)^  2012113

(30)^   2021512

(31)^ 921 202297

(32)^   202361

(33)^ 20121. . (2011223). http://hachioji.keizai.biz/headline/796/ 2011223 

(34)^ 退. . (2011223). https://web.archive.org/web/20110225013645/http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110223-OYT1T00562.htm 2011223 []

(35)^ JRCELEO20121025JR西 2012920

(36)^  20181130

(37)^   20211222

(38)^  2023

(39)^   2023310

(40)^ KAWAGUCHI PROJECT300,000 in HACHIOJI HP2020101

(41)^ . 2012115[]

(42)^ . 2012115[]

(43)^ 2500 --  2017215

(44)^ .  . 202341

(45)^ LRT . . (2016126). https://www.sankei.com/article/20160126-ZVLTW7MLUBJ4DMOKS2USHRCIEE/ 2017219 

(46)^ LRT . . (20161216). https://www.nikkei.com/article/DGXLZO10710320V11C16A2L83000/ 2019327 

(47)^  PR20181228

(48)^ .   (2016629). 2020229

(49)^ Android City InitiativeOESFNPOAndroid

(50)^ 201585

(51)^ https://www.tokyo-np.co.jp/article/304213

(52)^ 35

(53)^ 

(54)^ 

(55)^  

(56)^ 201585

(57)^ ab . . (2016713). http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016071302000169.html 2016713 

(58)^  2007111 ISBN 978-4-05-604923-772-79

(59)^   Archived 2013514, at the Wayback Machine. 2008810 201123

(60)^ . . 202283

(61)^ #10  西20091210 201123

(62)^   - 2024514

(63)^ Norio Shiraishi / ()   LEADERSFILE.  LEADERSFILE. 202094

(64)^ 20231127vs西190030

(65)^ 1 鹿  2010629 201123

(66)^      42)  200581 201123

(67)^  ORICON STYLE 20091229 201123

(68)^ [2]

(69)^ [3]

(70)^  Wrestling New Classic 2014611

(71)^  - 201017

(72)^  - 2010219

(73)^  . . (201255). https://web.archive.org/web/20120508181347/http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120505-OYT8T00193.htm 2013125 

(74)^ 32. . (20121126). http://hachioji.keizai.biz/headline/1264/ 2013125 

(75)^ : . jp . (201319). https://megalodon.jp/2013-0125-2210-41/mainichi.jp/area/tokyo/news/20130109ddlk13040305000c.html 2013125 

(76)^ . . (201317). http://hachioji.keizai.biz/headline/1292/ 2013125 

(77)^ Re:. Re:. 2022318

(78)^ . 800CD. 2010718

(79)^ MSN. 1. 201083

(80)^ NHK   | NHK 2015123

一次資料または記事主題の関係者による情報源[編集]



(一)^ 41,22770820133

(二)^ ab -  (PDF) []

(三)^ / Archived 2002926, at the Wayback Machine.

(四)^ .   . 2012526[]

(五)^ 

(六)^ ab (PDF) 

(七)^ 22 

(八)^ []

(九)^  -  Archived 2014118, at the Wayback Machine.

(十)^ https://www.soumu.go.jp/main_content/000294014.pdf

(11)^ 62024121  . www.city.hachioji.tokyo.jp (2024121). 2024129

(12)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbhbibjbkblbmbn調 (2016109).  - 28-  (PDF). .  . 2018312

(13)^ 62024121  . www.city.hachioji.tokyo.jp (2024121). 2024129

(14)^ 62024121  . www.city.hachioji.tokyo.jp (2024121). 2024129

(15)^  (PDF) []

(16)^ (17)

(17)^ 2741 (PDF) []

(18)^ [4] (PDF) []

(19)^ 28 []

(20)^  2827[]

(21)^ []

(22)^ [5] (PDF) []

(23)^ 22101[]

(24)^  (2008113). . 20121302009420

(25)^  (2009415). . 20121272009420

(26)^ 1621

(27)^ []

(28)^ 

(29)^ 

(30)^  - []

(31)^  []

(32)^ 23 []

(33)^  - 

(34)^  -  - 29.07.11  (PDF) 

(35)^ 81 (PDF) 

(36)^  -  Archived 201212, at the Wayback Machine.

(37)^  - 

(38)^ abc -  Archived 20141129, at the Wayback Machine.

(39)^ 2 (PDF) []

(40)^  -  (PDF)1012[]

(41)^ . 2011818

(42)^ .  . 20126242011818

(43)^ 26 3 20151225

(44)^  - 

(45)^  - 

(46)^ .  . 20089272010411

(47)^  -  (PDF) []

(48)^ .  . 2011818[]

(49)^  No.1053 (PDF) []

(50)^ TAKAO 599 MUSEUM 

(51)^ .  . 2011818

(52)^ .  . 2019327

(53)^ 

(54)^  / 使

(55)^  / PR使

(56)^  -  Archived 2014117, at the Wayback Machine.

(57)^ ab[6]

(58)^ 

(59)^ website

(60)^   

(61)^ 

(62)^   

(63)^  -  |  | 

(64)^ ab 19

(65)^  901

(66)^ Vol.6(

(67)^ 

(68)^ abcdef[] 

(69)^  

(70)^ (1895-1989)

(71)^ Haiku 

(72)^ 

(73)^ 

(74)^ 

(75)^  

(76)^ ab Archived 201212, at the Wayback Machine.

(77)^  Archived 201294, at Archive.is

(78)^ JAPAN TWO 

(79)^   

(80)^  Archived 20111019, at the Wayback Machine. 

(81)^ 

(82)^ 

(83)^ 

(84)^ ab 

(85)^ abc 

(86)^  Sony Music Online Japan

(87)^ 

(88)^ 

(89)^ 

(90)^  

(91)^  

(92)^ 01 

(93)^  

(94)^  

(95)^ ab

(96)^   退 INAC

(97)^ NHK 

(98)^ 

(99)^  

(100)^  

(101)^  

(102)^ 

(103)^ 

(104)^ 

(105)^ Funky HomePage!!

(106)^ . CD1. 201083

関連項目[編集]

外部リンク[編集]