コンテンツにスキップ

佐々町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々村から転送)
さざちょう ウィキデータを編集
佐々町
町内を流れる佐々川
佐々町旗 佐々町章
佐々町旗 佐々町章
1976年4月17日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
北松浦郡
市町村コード 42391-2
法人番号 3000020423912 ウィキデータを編集
面積 32.26km2
総人口 13,766[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 427人/km2
隣接自治体 佐世保市
町の木 (制定なし)
町の花 サザンカ
佐々町役場
町長 古庄剛
所在地 857-0392
長崎県北松浦郡佐々町本田原免168-2
北緯33度14分18秒 東経129度39分01秒 / 北緯33.23842度 東経129.65036度 / 33.23842; 129.65036座標: 北緯33度14分18秒 東経129度39分01秒 / 北緯33.23842度 東経129.65036度 / 33.23842; 129.65036
地図
町役場位置

佐々町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

佐々町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]


20081212

15km西6.5km8.0km西 21.5km2西沿

西

40

西2042011239西IC便

[1]西






[]


17湿651,900mm[2]

[]





地域[編集]

人口[編集]

佐々町と全国の年齢別人口分布(2005年) 佐々町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 佐々町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

佐々町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 10,987人

1975年(昭和50年) 11,035人

1980年(昭和55年) 11,812人

1985年(昭和60年) 12,212人

1990年(平成2年) 12,068人

1995年(平成7年) 12,695人

2000年(平成12年) 13,335人

2005年(平成17年) 13,697人

2010年(平成22年) 13,599人

2015年(平成27年) 13,626人

2020年(令和2年) 13,912人

総務省統計局 国勢調査より

地名[編集]

を行政区域とする。佐々町では1953年(昭和28年)3月まで免の名称に大字(佐々・市瀬)を冠していたが、同年4月に大字を廃止した[4][5]

【表記例】

  • 佐々町大字佐々本田原免 → 佐々町本田原免
  • 佐々町大字市瀬市瀬免 → 佐々町市瀬免

土地の表示[編集]


簿

×

19533××××




[]


19431829198156201224433[9]

[ 1]
範囲 町内会
南部[* 1] 沖田[* 2]、口石、佐々南[* 3]、東町、西町、芳ノ浦、里、新町、四ツ井樋、
水道、浜迎、土手迎、真申、木場、千本[* 4]
北部[* 5] 市瀬、若佐[* 6]、江里、大茂、鴨川、神田、さざん花[* 7]
角山[* 8]、松瀬、北[* 9]、栗林、志方、野寄、里山、古川、中央通
その他 牟田原[* 10]、虹の里[* 11]



(一)^ 

(二)^ 197853

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 250

(七)^ 198459

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

[]

[]


[10][11]

2[12]

[]


31314西西[13]41384[14][15]


1515636

[]




1751[16]18042

181310[17]宿

[]


西[18]便西44421辿

1013

#

[]


188922
41 - 225

78 - 

189124 - 18914,6122,3122,300850

[]


193510 - 

19411611 - 

1944194 - 

195025 - 20,166調

1957327 - 2

1960352 - 

196136
4 - 

9 - 

19623710 - 

196338
5 - 

12 - 

196439
3 - 

4 - 

8 - 

1965404 - 

1966414 - 

196742
7 - [19]

8 - 70

427

1968433 - 

196944
4 - 

6 - 

197045 - 10,987調

19714612 - 

1976514


調調 

1982577 - 

1986615 - 

198863
331 - 19874JR

41 - 西

[]


199247 - 調調

199468 - 6

200214
7 - 

8 - [ 2]

9 - 

11 - 

2004169 - 17[20]



1741

200517
320 - 西4[21]

3 - 200618331

20071910 - 西

2009214 - 

2011239 - 西

2016284 - 143[22]163[23]4[24]

20183012 - 12西[25][26]

202023 - 西[27][28]

[]


18714
714829 - 

11141225 - 1

1878111028 - 149

18892241 - 

19411611 - 

1953284 - 

[]

[]

[]

代位 氏名 就任 退任 在任期間 備考
1 吉福忠誠 1889年7月 1890年9月 1年2ヶ月
2 川内野吉三郎 1890年10月 1898年2月 7年4ヶ月
3 久家竹一郎 1898年3月 1937年12月 39年9ヶ月
4 久家六蔵 1937年12月 1946年11月 8年10ヶ月 1941年、町制施行
5 藤永源市 1947年4月 1947年8月 3ヶ月
6 小野実 1947年10月 1951年10月 3年11ヶ月
7 久家六蔵 1951年10月 1963年4月 11年6ヶ月 名誉町民
8 菊本春夫 1963年4月 1987年4月 24年 名誉町民
9 清原恵一郎 1987年4月 2003年4月 16年
10 大瀬康政 2003年4月 2005年5月 2年 小佐々町との合併問題に伴うリコールにより5月17日辞職
11 関耕二 2005年6月 2009年6月 4年
12 古庄剛 2009年6月 - 在任中

町議会[編集]

  • 佐々町議会 定員 10

町役場[編集]

  • 佐々町役場本庁
    • 1階
      • 住民福祉課 - 住民班、福祉班
      • 保険環境課 - 保険年金班、環境衛生班
      • 水道課 - 上水道班、下水道班
      • 税務課 - 税務班、収納班
      • 出納室 - 出納班
    • 2階
      • 総務課 - 総務班(パスポート窓口)、交通安全班
      • 選挙管理委員会
      • 企画財政課 - 企画班、財政班
      • 産業経済課 - 農政班、商工観光班
      • 建設課 - 総務班、都市計画班、技術担当班
    • 3階
      • 議会事務局
      • 監査
  • 佐々町役場別館
  • 佐々町国民健康保険診療所 - 事務班、医療班
  • 佐々町健康相談センター - 健康づくり班
  • 佐々町総合福祉センター
    • 社会福祉協議会
    • 地域包括支援センター

広域行政[編集]

佐世保地域広域市町村圏組合

消防[編集]

県政[編集]

県議会[編集]

  • 長崎県議会 佐世保市・北松浦郡選挙区 定数9(佐世保市と合わせて)

県の出先機関[編集]

警察[編集]

国政[編集]

衆議院[編集]

選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
長崎県第4区(佐々町、佐世保市早岐三川内の各支所管内を除く)、平戸市松浦市西海市 北村誠吾 自由民主党 7 選挙区

公共施設[編集]

教育・文化[編集]

交流施設[編集]

  • 佐々町公民館・勤労青少年ホーム
  • 佐々町地域交流センター

ホール[編集]

  • 佐々町文化会館

図書館[編集]

  • 佐々町立図書館

スポーツ・レジャー[編集]

  • 佐々町民体育館
  • 北部地区体育館
  • 南部地区体育館
  • 佐々勤労者総合スポーツ施設(通称:サン・ビレッジさざ)
    • 屋内運動場(テニスコート・ゲートボール場)、屋外テニスコート、屋外ゲートボール場、多目的グラウンド
  • 千本運動公園
    • 多目的グラウンド、テニスコート、屋外プール
  • 自修館
    • 弓道場
  • 皿山公園
    • ファミリーランド[29]、陶芸体験館
  • でんでんパーク☆さざ
  • 佐々町農業体験施設(旧称:学童農園)
    • 体験農園各種、温室、宿泊棟、キャンプ場、炊飯場等

金融[編集]

郵便局[編集]

  • 佐々郵便局 - 郵便番号が857-03で始まる地域(佐々町全域)の集配業務を行う
  • 小浦郵便局
  • 佐々松瀬郵便局
  • 芳の浦簡易郵便局

教育[編集]

高等学校[編集]

清峰高等学校

中学校[編集]





[]








#

[]





[]






2



[ 3]


[]





[]


2007101西

[]


西
 -  -  - 



1945831971

[]


西西西 - 


 - 

  -  - 

 - 


 -  -  - 

 -  - 

[]

[]


西
IC201123913IC-IC

[]



204


18鹿

[]


[30]



61

[]









[]


 - 2R&D



 - 西

[]












 

西[ 4]



 


[]

[]


宿






 - 


[16]



[10]

[11]



[31] - 


 - 

 - 







[]


 - 1

 - 3

in - 3

 - 6

 - 8

 - 

[]








1










[]

[]


1988 - [32]

[]


1989 - 

[]


2009 -  - 

2017 - [33]

[]


 2002 2004 - 90[34][35] 2014

[]

[]


 NHK - NHK2014512

NAGASAKI #3   - YouTube  - NBC2017713

[]


[36]

[]


42





70  2011 

70  DVD

[]

注釈[編集]



(一)^ 11111

(二)^ 沿41120051741

(三)^ 32011234

(四)^ 1989200082003西

出典[編集]



(一)^ ab   200141

(二)^  

(三)^    1937211

(四)^ 70 2011 48

(五)^ 

(六)^  >  - 便

(七)^  >  - 便

(八)^  >  - 便

(九)^ 70 2011  5-6

(十)^ ab 

(11)^ ab /

(12)^ 調

(13)^  19

(14)^ 

(15)^   361Google

(16)^ ab 

(17)^  

(18)^ 便 29102

(19)^ 1967427  

(20)^  

(21)^ 2005320西  20221229

(22)^  20164142126  M6.5 7 20221229

(23)^  2016416125  M7.3 7 20221229

(24)^ 

(25)^ 3012 4 PDF. (20181219). 2019113

(26)^  . (20181221). 2019113

(27)^ 西. FNN.jp. 2020319

(28)^ 西 12. (202034). 2020319

(29)^  /
20176使

(30)^  

(31)^  /

(32)^   


(33)^  Reiko Land. 使. 2017518

(34)^  (200499). 15. .  . 201741

(35)^   

(36)^ 3201741

関連項目[編集]

外部リンク[編集]