名古屋鉄道トク3号電車

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋鉄道トク3号電車

(S.C. No.III.)

竣功当時のトク3号
基本情報
運用者 旧・名古屋鉄道→名岐鉄道
現・名古屋鉄道豊橋鉄道[1]
製造所 名古屋電車製作所[1]
製造年 1926年(大正15年)10月[1]
製造数 1両[2]
運用開始 1927年(昭和2年)[2]
廃車 1969年(昭和44年)5月[3]
主要諸元
軌間 1,067 mm狭軌
電気方式 直流600 V架空電車線方式
車両定員 座席20人
(甲室8人・乙室12人)
自重 23.0 t
全長 13,894 mm
全幅 2,438 mm
全高 4,187 mm
車体 木造
台車 ブリル27-MCB-2
主電動機 直流直巻電動機 EC-221
主電動機出力 50 PS
搭載数 4基 / 両
駆動方式 吊り掛け駆動
歯車比 4.31 (69:16)
制御方式 直接制御
制御装置 Q-2-DB
制動装置 SM-3直通ブレーキ
備考 主要諸元は設計認可当時[2]
テンプレートを表示

33[* 1]19272119272113[7]

3[2][8]123IIIS.C. No.III.[9][10]S.C. "State Carriage" [9]SC IIISC3[4][7]

194116194722680681195429681681196843

33

[]


19132141 (SC I) 2 (SC II) 2[9]211920962[11]

192615927使21[2]3 (SC III) 19261510[1][2]19272331415[2]3[12]

3192725700[13]3[8]3[2] [14]

[]

[]


13,894 mm2,438 mm[2]3600[15][8]3 [16][17]

1,067 mm1,283 mm4889 mm1[16]889 mm2[7]889 mm便[16]381 mm1 D 212D 1D[16][2]

1S.C. No.III.[10][10]

[8]14163[16]2[16]4,187 mm[2]

36,553 mm13 m[16][17][17]

[]


[16]3便[7][2]

18[16][18][18]812[2]

[7][18][7][18]

[]


21500[13]34500[19]Q2-DB[2]

 (BWH) EC-221500 V50PS4.31 (69:16) 14[2]EC-221500[19]

 (J.G.Brill) 27-MCB-2[2]864 mm1,981 mm[2]

SM-3[2]

11[2] - [13]

[2]

[]

[]

使2

312[20][16]

3192729[21]11 - [21] [21]
使3700

3[1]13[16][16]3700233700[6][* 2]700210706707[1][* 3]23[16]

 - [10][18]

調[10]5[12][10]

10:5511:4015:5016:35[18][* 4]19272112[12]23SM-3[14]113 [12]

192721120沿[22][22]

5[10]

[]


3[8]3[16]219283[11][* 5]3[23]

3[8]1941163[5]3[14]1942173[17]

[]


[24]使[25][24]6337003800[24]3[17]

36006003194722680681[17]

48便3[17] 1 D 4 D 4 D 1 [17]便28[17]

2270227127-MCB-1 (WH) 65 PS43.83 (69:18) [17][17]

3681[26]1948231[26]194722西 - [17]

681350600700600 V[17]681[17]1948235西1,500 V600 V[17]1950Y[17]

[]


195429101[27]681[8]1224022412241[28][29]681224122412[28]

68119593446,553 mm8,039 mm[17]2832[17]19583333.14 (66:21) Z1[17]

1[30]2[28]

19684311[30][30]13 m68113101311[3]68113112241196944510[3]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 33[4]1[5]3[2][6]

(二)^ 313,716 mm2,540 mm[6]

(三)^ 2707708[7]706[18]

(四)^  -  - [18]1520[18][10]

(五)^ 219316550551[23]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) p.170
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 「監督局 第706号 名古屋鉄道車両設計ノ件 昭和2年3月31日」
  3. ^ a b c 『私鉄車両めぐり特輯 (第三輯)』 p.163
  4. ^ a b 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) pp.169 - 170
  5. ^ a b 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 3」 (1971) p.62
  6. ^ a b c 「監督局 第3181号 名古屋鉄道車両設計変更ノ件 昭和2年11月14日」
  7. ^ a b c d e f g 『名古屋鉄道社史』 pp.117 - 118
  8. ^ a b c d e f g 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 (1986) p.168
  9. ^ a b c 「知られざる名鉄電車史1 郊外線草創期の車両 - デシ500形とその仲間たち」 (2007) pp.158 - 159
  10. ^ a b c d e f g h 『写真が語る名鉄80年』 pp.72 - 73
  11. ^ a b 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 (1986) p.166
  12. ^ a b c d 『犬山行幸にお召の電車 全部の組立をはり ぶじに試運轉』 新愛知
  13. ^ a b c 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 (1986) pp.167 - 168
  14. ^ a b c 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) p.172
  15. ^ 『写真が語る名鉄80年』 p.194
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) p.171
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) pp.172 - 173
  18. ^ a b c d e f g h i 名鉄資料館:名鉄創業120周年記念写真展 -電車が語る名鉄120年- - 名古屋鉄道(ウェイバックマシンによるアーカイブ。2019年9月5日取得)、2021年10月11日閲覧。
  19. ^ a b 「知られざる名鉄電車史1 郊外線草創期の車両 - デシ500形とその仲間たち」 (2007) p.157
  20. ^ 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 (2006) pp.170 - 171
  21. ^ a b c 『名古屋鉄道社史』 p.116
  22. ^ a b 『名古屋鉄道社史』 pp.118 - 119
  23. ^ a b 「知られざる名鉄電車史1 郊外線草創期の車両 - デシ500形とその仲間たち」 (2007) p.162
  24. ^ a b c 『名古屋鉄道社史』 pp.330 - 331
  25. ^ 『名古屋鉄道社史』 pp.319 - 320
  26. ^ a b 「豊橋鉄道」 (1962) p.58
  27. ^ 「名古屋鉄道のあゆみ(戦後編) -路線網の形成と地域開発-」 (1996) p.104
  28. ^ a b c 「豊橋鉄道」 (1962) p.57
  29. ^ 「豊橋鉄道」 (1962) pp.58 - 59
  30. ^ a b c 『私鉄車両めぐり特輯 (第三輯)』 pp.159 - 160

参考資料[編集]

公文書[編集]

  • 国立公文書館所蔵資料
    • 鉄道省 地方鉄道免許・名古屋鉄道(元名岐鉄道)5・昭和2年 「監督局 第706号 名古屋鉄道車両設計ノ件 昭和2年3月31日」
    • 鉄道省 地方鉄道免許・名古屋鉄道(元名岐鉄道)6・昭和2年 「監督局 第3181号 名古屋鉄道車両設計変更ノ件 昭和2年11月14日」

書籍[編集]

  • 名古屋鉄道株式会社社史編纂委員会 『名古屋鉄道社史』 名古屋鉄道 1961年5月
  • 名古屋鉄道株式会社 『写真が語る名鉄80年』 名古屋鉄道 1975年3月
  • 『私鉄車両めぐり特輯 (第三輯)』 鉄道図書刊行会 1982年4月
    • 白井良和 「私鉄車両めぐり(86) 豊橋鉄道」 pp.157 - 163

雑誌記事[編集]

  • 鉄道ピクトリアル』 鉄道図書刊行会
    • 白井良和 「豊橋鉄道」 1962年3月臨時増刊号『私鉄車両めぐり 第2分冊』(通巻128号) pp.54 - 62
    • 渡辺肇・加藤久爾夫 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 3」 1971年3月号(通巻248号) pp.60 - 65
    • 白井良和 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 1986年12月臨時増刊号(通巻473号) pp.166 - 176
    • 青木栄一 「名古屋鉄道のあゆみ(戦後編) -路線網の形成と地域開発-」 1996年7月臨時増刊号(通巻624号) pp.93 - 105
    • 神田功・清水武 「名鉄貴賓車 SCIII物語」 2006年1月臨時増刊号(通巻771号) pp.169 - 173
    • 名鉄資料館 「知られざる名鉄電車史1 郊外線草創期の車両 - デシ500形とその仲間たち」 2007年7月号(通巻791号) pp.156 - 165

新聞記事[編集]

  • 『犬山行幸にお召の電車 全部の組立をはり ぶじに試運轉』 新愛知 1927年11月3日

関連項目[編集]

他事業者が導入した貴賓車