コンテンツにスキップ

奈良井川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奈良井川
中流、木曽平沢にて
水系 一級水系 信濃川
種別 一級河川
延長 約56.3 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 648.5 km²
水源 中央アルプス茶臼山
水源の標高 2,652 m
河口・合流先 犀川長野県松本市
流域 長野県
地図
テンプレートを表示
田川との合流地点(長野県松本市)

西

[]


西沿宿宿

[]

[]


52

[]


830[1]560[2]

[]





[]



橋梁[編集]

木曽の大橋

河川施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 奈良井発電所”. 長野県奈良井川改良事務所 (2019年5月1日). 2020年3月23日閲覧。
  2. ^ 工藤宗介 (2019年12月27日). “塩尻市に560kWの小水力、地域新電力に供給”. メガソーラービジネス (日経BP). https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00504/ 2020年3月23日閲覧。 

関連項目[編集]