コンテンツにスキップ

みどり湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みどり湖
堰堤左岸道路より見たみどり湖
所在地 長野県塩尻市金井
位置 北緯36度05分31秒 東経137度59分39秒 / 北緯36.09194度 東経137.99417度 / 36.09194; 137.99417
河川 信濃川水系田川
ダム湖 みどり湖
(向坂溜池)
ダム諸元
ダム型式 アースダム
堤高 22.0 m
堤頂長 96.0 m
堤体積 116,000
流域面積 4.0 km²
湛水面積 6 ha
総貯水容量 275,000 m³
有効貯水容量 275,000 m³
利用目的 かんがい
事業主体 塩尻市
(操作担当: 塩尻東土地改良区)
電気事業者
発電所名
(認可出力)
施工業者 長野県
着手年/竣工年 1948年/1952年
備考 かんがい面積: 125ha
テンプレートを表示


[]


1932712526,000

275,0001948231951263195227

195833

19835820

[]

[1]

JR20235331 30

20沿

地名としてのみどり湖[編集]

みどり湖
日本
都道府県 長野県
市町村 塩尻市
地区 塩尻東地区
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
399-0727
市外局番 0263

19971030西300[2]

[]


[3]
地区 小学校 中学校
大字みどり湖 塩尻市立塩尻東小学校 塩尻市立塩尻中学校

脚注[編集]

  1. ^ 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1975年度撮影)
  2. ^ 人口・世帯数塩尻市
  3. ^ 小中学校の通学区域塩尻市

関連項目[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]