松原湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
猪名湖(松原湖)

猪名湖
地図
中央の大きな湖が猪名湖。西が大月湖、南東が長湖。
所在地 長野県南佐久郡小海町
位置
松原湖の位置(日本内)
松原湖

北緯36度3分11秒 東経138度27分25秒 / 北緯36.05306度 東経138.45694度 / 36.05306; 138.45694座標: 北緯36度3分11秒 東経138度27分25秒 / 北緯36.05306度 東経138.45694度 / 36.05306; 138.45694

面積 0.12 km2
周囲長 1.956 km
最大水深 7.7 m
水面の標高 1,123 m
成因 堰止湖
淡水・汽水 淡水
湖沼型 富栄養型
透明度 3.9 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

33

[]


887[1][2]7

[]


宿1011

7.7

1950[3]

文化財[編集]


沿

[]


245010075019143701991315,000使

交通アクセス[編集]

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. ^ 平安時代に起こった八ヶ岳崩壊と千曲川洪水 (PDF) 歴史地震 (26), 19-23, 2011
  2. ^ 長野県中・北部で形成された巨大天然ダムの事例紹介 (PDF) 歴史地震研究会 歴史地震第26号
  3. ^ 「スケート選手奇禍」『日本経済新聞』昭和25年12月21日3面

参考文献[編集]

外部リンク[編集]