宇陀松山藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松山西口関門(国の史跡


[]


316155

2800016302

[]

[]


 - 31717
氏名 よみ 官位・官職 在任期間 前藩主との続柄・備考
1 高晴 たかはる 掃部頭 慶長5年 - 慶長20年
1600年 - 1615年
福島正信の次男

織田家[編集]

外様 - 2万8000石

氏名 よみ 官位・官職 在任期間 前藩主との続柄・備考
1 信雄 のぶかつ 正二位
内大臣
元和元年 - 寛永7年
1615年 - 1630年
織田信長の次男
2 高長 たかなが 従四位
出雲守・侍従
寛永7年 - 万治2年
1630年 - 1659年
先代の五男
3 長頼 ながより 従四位下
山城守・侍従
万治2年 - 元禄2年
1659年 - 1689年
先代の次男
4 信武 のぶたけ 従四位下
出雲守
元禄2年 - 元禄7年
1689年 - 1694年
先代の長男
5 信休 のぶやす 従五位
山城守
元禄8年
1695年
先代の長男

[]


500


1700 - 


1500 - 


400 - 


650 - 


500 - 


400 - 

[]


 ()