コンテンツにスキップ

南あわじ市

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

みなみあわじし ウィキデータを編集
南あわじ市
南あわじ市旗 南あわじ市章
南あわじ市旗
2005年1月11日制定
南あわじ市章
2005年1月11日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
市町村コード 28224-3
法人番号 3000020282243 ウィキデータを編集
面積 229.01km2
総人口 41,784[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 182人/km2
隣接自治体 洲本市
徳島県鳴門市(海上で隣接)
市の木 黒松
市の花 日本水仙
南あわじ市役所
市長 守本憲弘
所在地 656-0472
兵庫県南あわじ市市善光寺22-1
北緯34度17分40秒 東経134度46分47秒 / 北緯34.29444度 東経134.77983度 / 34.29444; 134.77983座標: 北緯34度17分40秒 東経134度46分47秒 / 北緯34.29444度 東経134.77983度 / 34.29444; 134.77983
南あわじ市役所本館
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

南あわじ市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト


 

5m3[1]

気候

南淡(2004年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 17.3
(63.1)
21.3
(70.3)
24.8
(76.6)
28.4
(83.1)
30.8
(87.4)
35.4
(95.7)
36.1
(97)
37.6
(99.7)
35.2
(95.4)
30.5
(86.9)
25.5
(77.9)
22.1
(71.8)
37.6
(99.7)
平均最高気温 °C°F 9.9
(49.8)
10.9
(51.6)
14.2
(57.6)
19.0
(66.2)
23.6
(74.5)
26.5
(79.7)
29.9
(85.8)
31.8
(89.2)
28.5
(83.3)
23.4
(74.1)
18.0
(64.4)
12.4
(54.3)
20.6
(69.1)
日平均気温 °C°F 5.8
(42.4)
6.3
(43.3)
9.1
(48.4)
13.8
(56.8)
18.6
(65.5)
22.3
(72.1)
26.1
(79)
27.4
(81.3)
24.0
(75.2)
18.7
(65.7)
13.3
(55.9)
8.3
(46.9)
16.1
(61)
平均最低気温 °C°F 1.7
(35.1)
1.9
(35.4)
4.0
(39.2)
8.4
(47.1)
13.7
(56.7)
18.8
(65.8)
23.3
(73.9)
24.0
(75.2)
20.4
(68.7)
14.6
(58.3)
8.8
(47.8)
4.2
(39.6)
11.9
(53.4)
最低気温記録 °C°F −4.3
(24.3)
−5.0
(23)
−3.3
(26.1)
−0.1
(31.8)
3.8
(38.8)
10.0
(50)
18.1
(64.6)
15.9
(60.6)
13.0
(55.4)
5.7
(42.3)
0.8
(33.4)
−2.1
(28.2)
−5.0
(23)
降水量 mm (inch) 36.8
(1.449)
58.1
(2.287)
87.5
(3.445)
89.6
(3.528)
114.9
(4.524)
170.9
(6.728)
197.3
(7.768)
143.3
(5.642)
225.2
(8.866)
185.6
(7.307)
73.8
(2.906)
73.9
(2.909)
1,417.4
(55.803)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.8 7.3 8.8 8.9 8.3 10.3 10.1 7.2 9.8 8.5 6.0 6.4 96.4
平均月間日照時間 164.2 154.2 198.5 212.2 222.3 167.8 193.0 246.7 172.1 167.3 152.0 146.5 2,201.6
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

人口

合併後の人口は約5万4000人となり面積、人口とも淡路島最大の市となったが、合併後からの人口減少により、現在は約4万9000人ほどである(ただし人口密度は島内3つの市の中で最も低い)。

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、4.65%減の49,853人であり、増減率は県下41市町中29位、49行政区域中37位。

南あわじ市と全国の年齢別人口分布(2005年) 南あわじ市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 南あわじ市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


南あわじ市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より




12.6%22調







200517111 - 西4[3][4] [5] [6]

2009211221 - [7]

2013413 - M6.365[8]


20172132
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
市長職務執行者 長江和幸 2005年1月11日 2005年2月13日 旧西淡町長
初-3代 中田勝久 2005年2月13日 2017年2月12日 旧三原町長
4代 守本憲弘 2017年2月13日 現職


日本の旗  
198363 - 

199099 - 西

2006331 - 

日本の旗  
198363 - 

日本の旗  
198363 - 

2005319 - 

日本の旗  
198363 - 

日本の旗  
199476 - 

アメリカ合衆国の旗  
1996413




[4]



1897A2005111[4][5][6]


20131111182005111060200511112009111028200911112013111020



1

11

衆議院

  • 選挙区:兵庫9区明石市洲本市、南あわじ市、淡路市
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 投票日:2021年10月31日
  • 当日有権者数:363,347人
  • 投票率:53.23%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
西村康稔 59 自由民主党 141,973票
福原由加利 34 日本共産党 44,172票



[9]

 - 

 -  1

 - 

 - 

 - 

 - 





沿 - 

 - 









3 HP

 HP



 - 西西





Danto Tile 


HP

西



I.C.



2941~


しまむら三原店
しまむら三原店
  • マルナカ南あわじ店
    マルナカ南あわじ店
  • 地域

    合併前の各町位置図