コンテンツにスキップ

山本勘助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

山本 勘助
山本勘助(松本楓湖作、恵林寺蔵)
時代 戦国時代
生誕 明応2年(1493年)もしくは明応9年(1500年[1]
死没 永禄4年9月10日1561年10月18日
改名 山本源助、大林源助、大林勘助、
山本勘助、晴幸、道安、道鬼斎(号)
別名 菅介[2]、勘介、勘助
戒名 鉄巌道一禅定門
天徳院武山道鬼居士
墓所 長野県長野市、長谷寺(愛知県豊川市)他
主君 大林家?→ 武田信玄
氏族 山本氏大林氏
父母 父:山本貞幸、母:大橋入道の娘・
兄弟 吉野貞継、石松、光幸晴幸
鶴(桑名城内室)、貞重
娘:山本十左衛門尉室、山本菅助(2代)(勘蔵、信供)山本助次郎下村安笑
テンプレートを表示

  

[2]251892

165521493[3]91500[3]駿[1]150141561910

[2]

生涯[編集]




 

[]




[ 1]駿NHK



[4]

[]


使使

262071564

1010

5153637駿駿宿239駿

[]

2
退

駿[ 2]121543100200駿駿153615437



100300

131544111542

141545

151546退50800[ 3]191550

駿

[6]



161547171548221553

20155121559

221553



()

415614()

川中島の戦い・勘助の死[編集]

川中島の戦い・山本勘助の死
川中島の戦いで討ち死にする山本勘助
月岡芳年画)

41561130002120008000

130002殿鹿

 

1369




[]

[]


17


[]


241891



1959

市河家文書の発見[編集]


441969101

[7][8]

31557使[9]


[]




19851988[10]

1990[11]

19902000 調200619902000

2007NHK

真下家所蔵文書の発見[編集]


2007 36調189225

2008調調5調

532調[12]

20091120092007

[13][14]

[15]

2010222013調

子孫等[編集]

「山本菅助」とその子孫[編集]

川中島古戦場付近の勘助の墓(長野市)

31575521

[16]

2009547160211

1725125

101633


[]


1789 - 1801121635250[17][18]

331000[17]61721[17][17]131830[17]

綿[17]

綿

[]


1824 - 1863[19]

[]

[]




6廿







姿姿

[]


19532810121969199212820061002007

19601962[]1969NHK1965519739




[]











1969199220062007NHK


使










使

使



1988NHK西

2007NHK寿






15009駿

()  


 --  




  



[]


[20]

[]


[21][21]4058[22]

[21]1890231簿128簿[21][23][24]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『甲斐国志』は甲府勤番支配の松平定能により編纂が企図され、文化11年(1814年)に完成した甲斐国の地誌。編纂に際しては文書調査も行われているが、武田氏や戦国期に関する記述は『軍鑑』からの影響が強いことが指摘さえている。
  2. ^ 勘助の武田家仕官については武田家臣駒井政武の用務日誌であると考えられている『高白斎記』(甲陽日記)にも記事が見られる。現在伝わっている『高白斎記』は武田家の用務日誌を基に近世段階で武田遺臣栗原氏の事績が竄入されたものであると考えられており、勘助に関する記事も『軍鑑』からの引用であると考えられている。『高白斎記』については柴辻俊六「『高白斎記』をめぐる諸問題」。
  3. ^ 武田家の足軽大将については、確実な文書の検討から甲斐出身で小身の甲斐衆と他国出身者に大別され、武田家の重要な役職は甲斐衆により独占され、他国出身者が武田家に仕官した場合は足軽大将に任命されることが多かったことが指摘されており、三河出身の山本勘助が足軽大将に任命されている『軍鑑』の記述は整合性があるものと指摘されている[5]
  4. ^ なお、同論考は目次には掲載されていない。

出典[編集]



(一)^ ab2006pp.42 - 44

(二)^ abc

(三)^ ab2006p.44

(四)^ 51740西1836

(五)^  西

(六)^ 

(七)^ (1977)

(八)^ (171970)[ 4]

(九)^ (2681970)

(十)^ pp.42 - 43

(11)^  (1990)(1998)

(12)^ --(320092010

(13)^ PP.137 - 138

(14)^ p.50

(15)^ P.139

(16)^ (352006

(17)^ abcdef.  . 2021828

(18)^ 7p.958

(19)^  2013p.15

(20)^ 1.  . 2017331

(21)^ abcd2006p.152

(22)^ 2006pp. 152 -153

(23)^ 2006p.155

(24)^ 2006p.154

[]




  1965

  2007ISBN 978-4-905849-75-9



 ( 2006)ISBN 4-06-149872-X

   (2006)ISBN 4-404-03295-1

  (2006)ISBN 978-4-404-03432-8
 

西 

 

 

 

 (2007)ISBN 4-404-03440-7

  20074-58-910-12



 ( 362007)

 --( 32009)

  (602010)

 ( 西2010)

[]














 (NHK) - :

[]