コンテンツにスキップ

水戸黄門 (第31-38部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水戸黄門 第32部から転送)
水戸黄門 第31- 38部
ジャンル 時代劇
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)(ナショナル劇場50周年記念特別企画スペシャルまで)
田中勝久(第36部から)
脚本 各項目を参照
監督 各項目を参照
出演者 里見浩太朗
岸本祐二(第29部から、第31部まで)
原田龍二(第32部より、第41部、スペシャル)
山田純大(第29部から、第31部まで)
合田雅吏(第32部より、第41部、スペシャル)
由美かおる(第16部から第28部まではかげろうお銀役として、第29部から第41部までは疾風のお娟役として)
岩崎加根子(第37部まで)
三波豊和(第33部より、第35部まで)
照英(第37部まで)
斉藤晶(第37部まで)
松井天斗(第36部より、第39部まで)
内藤剛志(第37部より)
ほか
オープニングああ人生に涙あり
エンディング 同上
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
進藤盛延
藤田知久(第37部まで)
笠谷智之(第38部から)
制作 C.A.L
(放送局:TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
第31部
放送期間2002年10月14日 - 2003年3月24日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
回数22
第32部
放送期間2003年7月28日 - 2003年12月8日
放送時間同上
回数17
1000回記念スペシャル
放送期間2003年12月15日
放送時間月曜日20:00 - 22:54
回数1
第33部
放送期間2004年4月12日 - 2004年9月20日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
回数22
第34部
放送期間2005年1月10日 - 2005年6月6日
放送時間同上
回数20
第35部
放送期間2005年10月10日 - 2006年3月6日
放送時間同上
回数20
ナショナル劇場50周年記念特別企画スペシャル
放送期間2006年3月13日
放送時間月曜日20:00 - 21:54
回数1
第36部
放送期間2006年7月24日 - 2006年12月18日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
回数20
第37部
放送期間2007年4月9日 - 2007年9月17日
放送時間同上
回数23
第38部
放送期間2008年1月7日 - 2008年6月30日
放送時間同上
回数24

特記事項:
ナレーター:鈴木史朗
テンプレートを表示
里見浩太朗が演じる水戸黄門(5代目)

本項では、TBSにおいて放送された日本時代劇水戸黄門』(みとこうもん)のうち、里見浩太朗が主演で放送していたシリーズ中、2002年から2008年にかけてパナソニック ドラマシアターに枠名改称前のナショナル劇場枠で放送された第31部から第38部までの各部について記述する。

出演者[編集]

各部の概要[編集]

放送日はTBSおよび同時ネット局を基準とし、レギュラー・準レギュラーの経験があるゲストは太字で表記する。

出演者の芸名は現在の芸名で記載しているため、出演時と異なる場合がある。

第31部[編集]

水戸黄門 第31部
ジャンル テレビドラマ
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)
脚本 宮川一郎
大西信行
岡本さとる
吉本昌弘
藤井邦夫
監督 金鐘守
矢田清巳
高倉祐二
井上泰治
出演者 里見浩太朗
岸本祐二
山田純大
由美かおる
岩崎加根子
照英
斉藤晶
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2002年10月14日 - 2003年3月24日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全22

特記事項:
最終話:18:55 - 20:54(119分)
テンプレートを表示

 31 31200210142003324TBSC.A.L22982

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]






18

CG

TBS[]


2016422TBS1CS

BS-TBS[]


202011272021152022713829

32[]

水戸黄門 第32部
ジャンル テレビドラマ
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)
脚本 宮川一郎
岡本さとる
大西信行
櫻井康裕
藤井邦夫
鈴木則文
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
岩崎加根子
照英
斉藤晶
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2003年7月28日 - 2003年12月8日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全17

特記事項:
第8話:18:55 - 20:54(119分)
テンプレートを表示

 32 3220037282003128TBSC.A.L17999

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]


28

3199917

3

11

32

TBS[]


20161027CSTBS1

1000[]


 1000 1000200312153C.A.L1000[1]                      鹿



[]


調

[]



























2VTR





















MBS























MBS

































MBS









































































西3

[]






















VE





IMAGICA











西










































C.A.L


[]


10003

1000

SDHDVARICAM

TBS[]


20161127CSTBS1

BS-TBS[]


2019392020315202411

[]


 10003 -  - 

3 - BS-TBS

 10003 - TBS

50  10003 -  C.A.L

33[]

水戸黄門 第33部
ジャンル テレビドラマ
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)
脚本 宮川一郎
櫻井康裕
岡本さとる
藤井邦夫
横山一真
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
上杉尚祺
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
岩崎加根子
三波豊和
照英
斉藤晶
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2004年4月12日 - 2004年9月20日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全22

特記事項:
最終話:18:55 - 20:54(119分)
テンプレートを表示

 33 3320044122004920TBSC.A.L221022

[]


西

キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]




5

10002833使234

21390

3320044112730

33TBS

TBS[]


20161122CSTBS1BS-TBS

TBS1TBS

34[]

水戸黄門 第34部
ジャンル テレビドラマ
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)
脚本 宮川一郎
櫻井康裕
岡本さとる
横山一真
吉本昌弘
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
上杉尚祺
苫米地祥宏
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
三波豊和
照英
斉藤晶
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年1月10日 - 2005年6月6日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全20
テンプレートを表示

 34 342005110200566TBSC.A.L201042

[]



[]

[]














[]

1

1

120

120

120

120

11220

14

14

14



スタッフ[編集]

行程[編集]

[]


7729



2410

1

9TBS

16

332使

TBS[]


201719TBS1CS

35[]

水戸黄門 第35部
ジャンル 時代劇
企画 中尾幸男(チーフプロデューサー)
脚本 櫻井康裕
岡本さとる
横山一真
吉本昌弘
岩田元喜
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
上杉尚祺
森本浩史
苫米地祥宏
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
三波豊和
照英
斉藤晶
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年10月10日 - 2006年3月6日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全20

特記事項:
第1話:18:55 - 20:54(119分)
テンプレートを表示

 35 3520051010200636TBSC.A.L201062

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]


調5使3[2]

100950

7

1485610

143

50

3136

TBS[]


2017711CSTBS112

50[]


 50 5020063132[3]C.A.L1063

[]



[]






















































































































[]













































西















西





VE



























IMAGICA








[]




502

1 - 3使

BS-TBS[]


202412

[]


50 2 -  - 

50 2 - TBS

2 - BS-TBS

50 2 -  C.A.L

36[]

水戸黄門 第36部
ジャンル テレビドラマ
企画 田中勝久
脚本 櫻井康裕
岡本さとる
横山一真
吉本昌弘
山田孝行
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
上杉尚祺
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
照英
斉藤晶
松井天斗
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2006年7月24日 - 2006年12月18日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全20
テンプレートを表示

 36 36200672420061218TBSC.A.L201083

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]


10

1

36TBSTBS

TBS[]


2017811CSTBS1

37[]

水戸黄門 第37部
ジャンル テレビドラマ
企画 田中勝久
脚本 宮川一郎
櫻井康裕
岡本さとる
横山一真
岩田元喜
山田孝行
よしだあつこ
監督 金鐘守
矢田清巳
井上泰治
上杉尚祺
苫米地祥宏
森本浩史
和田圭一
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
松井天斗
照英
斉藤晶
内藤剛志
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
藤田知久
進藤盛延
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2007年4月9日 - 2007年9月17日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全23

特記事項:
最終話:18:55 - 20:54(119分)
テンプレートを表示

 37 372007492007917TBSC.A.L231106

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]


278211

5

6

13NHK

10西

13使

西   西40


TBS[]


2018216CSTBS1

38[]

水戸黄門 第38部
ジャンル テレビドラマ
企画 田中勝久
脚本 宮川一郎
櫻井康裕
岡本さとる
山田孝行
小木曽豊斗
横山一真
岩田元喜
監督 斎藤光正
金鐘守
矢田清巳
井上泰治
苫米地祥宏
上杉尚祺
和田圭一
出演者 里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
松井天斗
小沢真珠
内藤剛志
製作
製作総指揮 松下正治
プロデューサー 樋口祐三
進藤盛延
笠谷智之
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2008年1月7日 - 2008年6月30日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全24
テンプレートを表示

 38 382008172008630TBSC.A.L241130

[]



キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]
準レギュラー[編集]
  • 徳川綱吉:堤大二郎(第1話、第24話)
  • 柳沢吉保:橋爪淳(第1話、第24話)
  • 伊之助:山本圭(第2話、第3話、第5話、第8話、第9話、第17話)
  • 土屋道庵:田村亮(第1話、第2話、第9話、第24話)

スタッフ[編集]

行程[編集]

[]




1217202

7EXILEATSUSHI[4][5]

20

29

 39-43 (39-43)

TBS[]


2018322CSTBS1

[]


2004116 - 32622:00-22:5420042135!

[]



(一)^ 2011127BS-TBS

(二)^ 使3

(三)^ BS-TBS20111019201268

(四)^ .  Powered by Ameba (200887). 201728

(五)^   .  Powered by Ameba (200887). 201728

外部リンク[編集]