小林幸子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小林 幸子
基本情報
出生名 小林 幸子
別名 林 幸子(本名)
小林 さち子
ビクター時代の芸名
岡 真由美
テイチク時代の芸名)
バーチャルグランドマザー小林幸子(バーチャルYouTuberとしての芸名)
ラスボス
サチサック
生誕 (1953-12-05) 1953年12月5日(70歳)
出身地 日本の旗 日本新潟県新潟市(現:新潟市中央区
ジャンル 演歌
歌謡曲
職業 歌手
女優
担当楽器
活動期間 1963年 - 現在
レーベル 日本コロムビア
ビクターエンタテインメント
テイチク
ワーナー・パイオニア
→日本コロムビア
→サチコプレミアレコード
(自社レーベル)
事務所 幸子プロモーション
公式サイト 幸子プロモーション公式ウェブサイト
小林幸子はYouTuBBA!!
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年04月 -
登録者数 18.2万人
総再生回数 2938万2316回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年2月8日時点。
テンプレートを表示

  195328125 - YouTuber  A165cm

[]


19633894TBS[1]

19643920

196641730196843127![ 1][2]

196843NET"2"[3]10

101969NHK

1971114[4][3][3]19701272[3]19711



1974491977 (52) 19795420030NHK21

198055PartII椿

1983585宿

1987622

19886310

1993530NHK1215

19968退

199799?CM

19981035殿35th ANNIVERSARY Boogie&Blues 2049NHK

199911SatchomoCMSatchomo宿

200012 

200113

20031540CR椿25

20041655NHK2椿姿

200517

20061827

200719使

200820453594530

20092111887NEXT2160NHK31

2010221161719935200618NHK使[5][6]

20112347311527

1115TES[7][8]

11202004102

2012244

51[9] 

820[10]10101750927Sachiko Premium Records3420122

201325224 2013222232

65506561350

111& LIVE123120142611&

201426817588486CD2401500CD[11]917iTunes10

11175050in使319935200618201022&1327

201527444[12]

322西西10004252015

59

629PRJIMAN!Negicco feat.西

727VOCALOID4Sachiko816885884CD2402500

10111028

201628325TBS[13]

410NHK BS!

10

101920[14] Mex[ 2]

2017291

20199242022使[15]1010

202028289107CD12[16]

1017 西西×[17]200921

1217 

2021365PR5716NHK

11151010

2022478SNS調

2023556766[18][19][20]

[]




20002001Flower of dream2002

?2001[21][ 3]

??1980[22]

201060NHK

200332NHK[23]

200420041023椿2014102000使2005125NHK

32007716

使使NHK使使

1991 - 200950YouTube

20122014320154

201712006

[]




50[24]

950

1520012006[25]

2002TBS201452024326

[?]!

使

殿

40199320122013[24]601

1997

2010NHK()![26]50稿

201396稿稿[27][28]稿稿

Help me, ERINNNNNN!!ver.88CD[29] 2PSO2

20184YouTuber[30]

[31][32]

202020234SachikoKobayashi ONLINE SHOP

20202023575965

2024

プロレスラーとして[編集]

小林幸子
プロフィール
リングネーム 小林 幸子
ニックネーム ラスボス
身長 165cm
誕生日 (1953-12-05) 1953年12月5日(70歳)
出身地 新潟県新潟市
スポーツ歴 スキューバダイビング
デビュー 2015年4月25日
テンプレートを表示

[]


2015425[33]

[]

[]


16222352SACHIKO de KOBAYASHI66Satchomo687161
# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
日本コロムビア
1 1964年
6月20日
A面 ウソツキ鴎 西沢爽 古賀政男 佐伯亮 SAS-271
B面 チビッコ三度笠
2 1964年
9月20日
A面 母恋いおけさ SAS-328
B面 チビッコ天使
3 1964年
11月20日
A面 私しゃみなしご角兵ヱ獅子 SAS-363
B面 裏町の幸福 関沢新一
4 1965年
1月20日
A面 花笠むすめ 西沢爽 SAS-406
B面 さみしがりやのマドロスさん
5 1965年
3月20日
A面 小楠公 SAS-442
B面 チビッコ船頭さん
6 1965年
5月20日
A面 ちびっ子数え唄 SAS-485
B面 母恋三度笠
7 1965年
7月20日
A面 ちびっ子役者 SAS-524
B面 むすめ大漁歌い込み
8 1965年
9月20日
A面 夕焼け小僧 能美博 山本丈晴 伊藤祐春 SAS-568
B面 汐鳴り三里 西沢爽 古賀政男 佐伯亮
9 1965年
11月20日
A面 サヨナラ波止場は午后三時 市川昭介 SAS-614
B面 つんつん燕が来る波止場
10 1966年
2月5日
A面 出稼ぎ父ちゃんの歌 山本丈晴 伊藤祐春 SAS-646
B面 烏がカアカア雀がチュン
11 1966年
6月
A面 山びこ少女 石本美由起 市川昭介 SAS-723
B面 親なし雀
12 1966年
11月
A面 潮来十三夜 西沢爽 山本丈晴 佐伯亮 SAS-799
B面 海が真赤に泣いている
13 1967年
1月
A面 太陽は教える 宮原ハツ 古賀政男 PES-7024
B面 行進曲 太陽は教える -
14 1967年
8月
A面 たんぽぽの丘 関沢新一 山本丈晴 SAS-921
B面 兄ちゃんは東京へ
15 1968年
4月
A面 青い太陽 佐伯千秋 菊池俊輔 SAS-1095
B面 若い生命 丘灯至夫 大西修
ビクターレコード
16 1969年
11月
A面 お好きな時に なかにし礼 鈴木邦彦 川口真 SV-911
B面 髪をほどいて
17 1970年
2月
A面 わがままな貴方 鈴木邦彦 SV-2024
B面 指輪を返しましょう
18 1970年
8月
A面 こまらせたいの 有馬三恵子 鈴木淳 川口真 SV-2068
B面 なぜか淋しいの 丹古晴己 船木謙一
19 1971年
4月
A面 なぜか恋しくて 山口あかり SV-2147
B面 帰ってほしいの
20 1971年
9月
A面 やがて二十才になる女 阿久悠 平尾昌晃 小谷充 SV-2191
B面 月見草の女
21 1972年
7月
A面 気まぐれなわたし 今村友美 敏トシ 竹村次郎 SV-2284
B面 霧雨の夜 仁望智 おおやまたかし
マキシムレコード
22 1973年
6月
A面 恋地獄未練ばなし たかたかし 小川悠一郎 竜崎孝路 MR-2010
B面 ふるさともんめ 上村一夫 竜崎孝路
テイチクレコード
23 1976年
8月
A面 吉田健美 浜圭介 若草恵 RS-21
B面 ねんね
24 1977年
8月
A面 恋文列車 ちあき哲也 杉本真人 RS-65
B面 おりおりの雨 藤公之介 柴田晴代
ワーナーパイオニア
25 1977年
10月
A面 男と女の曲り角 喜多條忠 馬飼野俊一 L-180W
B面 姉様人形
26 1978年
1月
A面 春待ちれんげ草 麻生香太郎 小林亜星 森岡賢一郎 L-195W
B面 燃えつきるまで
27 1978年
6月
A面 お嫁に行くわ なかにし礼 馬飼野俊一 L-215W
B面 失恋模様 瀧口洋子
28 1979年
1月25日
A面 おもいで酒 高田直和 梅谷忠洋 薗広昭 L-257W
B面 六時、七時、八時あなたは… 麻生香太郎 八角朋子 福井峻
29 1980年
1月1日
A面 とまり木 たきのえいじ 薗広昭 L-333W
B面 わかれの港 高田直和 梅谷忠洋 馬飼野俊一
30 1980年
6月1日
A面 ふたりはひとり 麻生香太郎 中村泰士 L-360W
B面 めぐり逢い いではく 内山田洋 高田弘
31 1980年
9月25日
A面 あれから一年たちました 三条ひろし 薗広昭 L-370W
B面 ひとり片隅で 葛原直樹 徳久広司 竹村次郎
32 1981年
2月10日
A面 うしろかげ 麻生香太郎 たきのえいじ 薗広昭 L-1501W
B面 夢よさめないで 四方章人 竜崎孝路
33 1981年
6月11日
A面 迷い鳥 平尾昌晃 若草恵 L-1530W
B面 愛していながら 高田直和 梅谷忠洋 薗広昭
34 1982年
1月1日
A面 泣かせやがってこのやろう 星野哲郎 小林亜星 京建輔 L-1555W
B面 愛愁
35 1982年
6月25日
A面 もう一度だけ 平尾昌晃 薗広昭 L-1598
B面 ひとり旅中山道 小林亜星
36 1983年
1月25日
A面 ふたたびの 来生えつこ TAI 馬飼野俊一 L-1625
B面 忘れましょうか たきのえいじ
37 1984年
1月25日
A面 もしかして 美樹克彦 竜崎孝路 L-1645
B面 みれんというのじゃないのです 山口洋子 鈴木淳
38 1984年
7月10日
A面 もしかして PARTII[注 4] 榊みちこ 美樹克彦 L-1678
B面 もしかして 美樹克彦
39 1984年
9月25日
A面 矢車日記[注 5] 小谷夏 中村泰士 薗広昭 L-1687
B面 止まり木の片すみで 山口洋子 鈴木淳 竜崎孝路
40 1985年
2月25日
A面 ひと晩泊めてね 喜多條忠 美樹克彦 L-1696
B面 夫婦しぐれ 水木かおる 四方章人 薗広昭
41 1986年
2月25日
A面 別離 池田充男 近江孝彦 池多孝春 L-1729
B面 想い出っていうものは 海友彦 城賀イサム 薗広昭
42 1986年
9月10日
A面 女の円舞曲 六本木まこと 山崎稔 L-1763
B面 別離 池田充男 近江孝彦 池多孝春
43 1987年
6月25日
A面 雪椿 星野哲郎 遠藤実 斉藤恒夫 L-1785
B面 むちゃくちゃ惚れでござります 京建輔
44 1988年
2月25日
A面 恋の曼珠沙華 朝比奈佳 TAI 高田弘 L-1830
B面 北夜行 やしろよう
45 1988年
6月25日
A面 不断草 星野哲郎 遠藤実 斉藤恒夫 L-1844
B面 こころうた 曽我部博士 荒木圭男 竜崎孝路
46 1989年
2月25日
A面 福寿草 星野哲郎 遠藤実 斉藤恒夫 07L7-4062
B面 嫁姑
47 1989年
9月25日
A面 メランコリック・ママ[注 6] 荒木とよひさ 中村泰士 高田弘 06L7-4109
B面 男なんて青い鳥
48 1990年
4月10日
01 故郷 因幡晃 喜納政明 WPDL-1507
02 しおどき
49 1990年
11月15日
01 天命燃ゆ 黒石ひとみ WPDL-1514
02 七夕慕情
50 1991年
8月25日
01 冬化粧 たきのえいじ 弦哲也 南郷達也 WPDL-1519
02 華の舞 岡田冨美子 高田弘
51 1992年
6月21日
01 恋螢 小林幸子 高島明彦 WPDL-4303
02 心…誘われて 榊みちこ 小林幸子
52 1992年
7月10日
01 涙の数だけ着飾って いとうせいこう 宮川泰 竜崎孝路 WPDL-4304
53 1993年
2月22日
01 一夜かぎり 阿久悠 鄭豊松 WPDL-4336
02 ハイヒール
54 1993年
4月10日
01 日本列島花はな音頭 藤田あや子
荒木とよひさ
棚部陽一 WQSL-51
55 1993年
6月25日
01 別れて…そして[注 7] 荒木とよひさ 三木たかし 若草恵 WPDL-4352
02 愛の振り子
56 1993年
10月10日
01 約束 さだまさし 服部克久 WPDL-4371
02 ねむり歌 忍坂美由紀 竜崎孝路
57 1994年
3月25日
01 雨の屋台酒 吉岡治 弦哲也 川村栄二 WPDL-4387
02 二輪草
58 1995年
6月25日
01 母ひとり 荒木とよひさ 三木たかし 若草恵 WPD6-9050
02 一人心中 秋元康 後藤次利 竜崎孝路
日本コロムビア
59 1996年
8月30日
01 越後情話 荒木とよひさ 弦哲也 川村栄二 CODA-1013
02 脇役
60 1997年
8月30日
01 幸せ 中島みゆき 萩田光雄 CODA-1290
02 イチマディン〜永遠に… 小林幸子 たかしまあきひこ
61 1998年
2月10日
01 とりかえっこプリーズ[注 8] 戸田昭吾 たなかひろかず CXDA-101
02 ポケットにファンタジー[注 9] たなかひろかず 中村暢之
03 ポケモン音頭[注 10] 渡部チェル
62 1998年
2月21日
01 雨月伝説 碓氷夕焼 岡千秋 桜庭伸幸 CODA-1442
02 心のままに 小林幸子 たかしまあきひこ
63 1998年
9月3日
01 風といっしょに 戸田昭吾 たなかひろかず 沢田完 CXDA-102
02 すてきなコレクション たなかひろかず
64 1999年
1月1日
01 やんちゃ酒 荒木とよひさ 弦哲也 丸山雅仁 CODA-1683
02 時代屋の女房 村松友視 三木たかし 若草恵
65 1999年
9月10日
01 二都物語[注 11] ちあき哲也 平尾昌晃 矢野立美 CODA-1779
キングレコード
66 1999年
9月22日
01 お地蔵サンバ 売野雅勇 山川恵津子 CMJK KIDS-418[注 12]
02 お地蔵さんロマンチカ
日本コロムビア
67 2000年
1月1日
01 泣かせ雨 麻こよみ 水森英夫 南郷達也 CODA-1811
02 百花繚乱 津城ひかる 小林幸子 たかしまあきひこ
68 2000年
4月21日
01 さよならありがとう 松本隆 松本俊明 岩崎元是 CODA-1867
02 ドシラそファミレス![注 13] 里乃塚玲央 渡部チェル
69 2001年
1月1日
01 流氷哀歌 麻こよみ 船村徹 蔦将包 CODA-1930
02 恋文 南郷達也
70 01 命しらずの渡り鳥 津城ひかる 蔦将包 CODA-1931
02 命しらずの渡り鳥
〜次郎長風雲編〜
71 2001年
4月21日
01 元気でいてね 白峰美津子 岩崎元是 CODA-1961
02 オラタチはにんきもの[注 13] 里乃塚玲央 小杉保夫 渡部チェル
72 2001年
9月1日
01 夢の涯て〜子午線の夢〜 津城ひかる 鈴木淳 若草恵 CODA-1989
02 さよならをする前に 伊戸のりお
73 2002年
1月1日
01 雪泣夜 あらい玉英 南郷達也 CODA-2015
02 雪・月・花 荒木とよひさ 弦哲也 丸山雅仁
74 2002年
6月21日
01 雪泣夜 (SEセリフ入り) 津城ひかる あらい玉英 南郷達也 CODA-2056
02 誰かがそばにいる 小林幸子 千住明
75 2002年
12月5日
01 待ちわびて〜華王〜[注 14] 紫ひろゆき 南エイジ CODA-2084
76 2003年
1月1日
01 Ribbon 荒木とよひさ 都志見隆 若草恵 CODA-2086
02 あなたの声に触れたい夜は 堀越そのえ 小松勇仁 伊戸のりお
77 01 孔雀 荒木とよひさ 杉本眞人 竜崎孝路 CODA-2087
02 HA-HA-HA 堀越そのえ 小松勇仁 伊戸のりお
78 2003年
8月20日
01 春蝉 星野哲郎 遠藤実 前田俊明 COCA-15506
02 愛ひと重
79 2004年
3月3日
01 いそしぎ 吉岡治 弦哲也 川村栄二 COCA-15630
02 道化師のボレロ 木下龍太郎
03 影を慕いて 古賀政男 南郷達也
80 2005年
2月16日
01 越後絶唱 たかたかし 遠藤実 伊戸のりお COCA-15726
02 四季の新潟[注 15] 西條八十 中山晋平
81 2006年
6月21日
01 大江戸喧嘩花 松井由利夫 遠藤実 桜庭伸幸 COCA-15726
02 くれない草紙
82 2007年
6月21日
01 恋桜 くろべさき 浅野佑悠輝 宮崎慎二 COCA-15996
02 ほら、ひとりじゃないよ 小林幸子
83 2008年
2月20日
01 悲しみの帳 槇原敬之 COCA-16064
02 男と女のタンゴ さわだすずこ たかしまあきひこ
84 2008年
8月20日
01 楼蘭[注 16] 小六禮次郎 COCA-16169
02 この地球に生まれて 小六禮次郎 梁剣峰
85 2009年
6月24日
01 万葉恋歌 ああ、君待つと 新井満 若草恵 COCA-16275
86 2010年
1月27日
01 白いゆげの歌 荒木とよひさ 長崎正作 COCA-16329
02 母ちゃんのひとり言 さわだすずこ 小六禮次郎 前田俊明
87 2011年
6月1日
01 おんなの酒場 たきのえいじ 徳久広司 COCA-16445
02 恋のかけひき 所ジョージ 伊戸のりお
SACHIKO Premium Records
88 2012年
10月17日
01 茨の木 さだまさし 井上正 KSPR-1001
02 道 (はないちもんめ)[注 17]
03 茨の木 (プレミアバージョン) 小野雄二
89 2013年
6月5日
01 蛍前線 渡辺俊幸 KSPR-1002
02 おかあさんへ
90 2014年
6月4日
01 越後に眠る なかにし礼 都志見隆 萩田光雄 KSPR-1005
02 星に抱かれて
夢レコード
91 2015年
6月3日
01 色々あるけど会いたいよ 畑亜貴 鈴木キサブロー 馬飼野俊一 YZYM-15013
02 嵐嵐嵐がきても
ソニー・ミュージックレコーズ
92 2015年
10月28日
01 無限∞ブランノワール[注 18] 前山田健一 SRCL-8902
夢レコード
93 2016年
7月6日
01 百花繚乱!アッパレ!ジパング! なかにし礼 穂口雄右 穂口雄右
水谷公生
西川啓光
YZYM-15039
02 Y字路 井上大輔 水谷公生
03 希望の歌 穂口雄右
ユニバーサルミュージック
94 2016年
7月13日
01 サンバDEわっしょい![注 19] 三宅光幸 A.Moreira
G.Engels
R.Zenker
鈴木ヒロト UPCH-5880
セガゲームス
95 2016年
8月18日
01 ヨーコソ・アークス ビートまりお HCV-2552
夢レコード
96 2017年
12月6日
01 存在証明 志倉千代丸 Tak Miyazawa YZYM-15060
02 サチコサンサチコサン チーム5884 ナユタン星人 岡島俊治
大山徹也
97 2019年
2月6日
01 ポーカーフェイスにさよなら 湯川れい子 山田直毅 YZYM-15079
02 イチマディン2019〜永遠に… 小林幸子 KANTA
大山徹也
谷口尚久
ソニー・ミュージックレコーズ
98 2019年
7月10日
01 風といっしょに[注 20] 戸田昭吾 たなかひろかず 亀田誠治 SRCL-11184
SACHIKO Premium Records
99 2020年
10月7日
[注 21]
01 しろくろましろ[注 22] 松岡充 五十嵐淳一 KSPR-1009
02 青空の破片[注 23] 松岡充 M.Monnot

配信限定シングル[編集]

発売日 タイトル
2022年3月18日 CITRUS (シトラスボスVer.)
2023年12月8日 ええじゃないか

アルバム[編集]

タイトル 発売日 備考
小林幸子のヒット・ショー 1964年11月
春待ちれんげ草 1978年6月
おもいで酒 1979年7月25日
幸子抄 1979年11月28日
とまり木 1980年4月25日
ふたりはひとり 1980年7月25日
幸子、懐メロを唄う 1980年8月10日[35]
あれから一年たちました 1980年 発売日不明
古賀政男メロディー集 1980年12月23日[35]
うしろかげ 1981年4月25日
「迷い鳥」有線スタンダードヒット 1981年 発売日不明
オリジナル・ヒット全曲集〜おもいで酒から迷い鳥まで〜 1981年 発売日不明
泣かせやがってこのやろう -星野哲郎オリジナル-" 1982年 発売日不明
演歌ミリオンヒットを唄う 1982年 発売日不明
'82ベストヒット 小林幸子全曲集 1982年 発売日不明
ふたたびの 1983年 発売日不明
'77〜'83小林幸子大全集 1983年 発売日不明
もしかして 1984年4月25日
もしかしてPARTII 幸子ベストセレクション 1984年11月28日
ひと晩泊めてね 小林幸子全曲集 1985年4月25日
演歌の花道 1985年11月28日
別離 1986年4月25日
艶華抄 小林幸子オン・ステージ 1986年12月10日 ライブ盤、ビデオ版と同時発売
雪椿・演歌ヒット集 1987年11月10日
芸能生活25周年記念 飛翔 1988年9月10日
艶華撩乱 〜最新ベスト・ヒット〜 1989年9月10日
故郷 〜オリジナル・ベスト〜 1990年6月25日
小林幸子'90ライヴイン中野プラザ 〜花から華へ〜 1990年12月21日
天命燃ゆ 〜'91幸子選曲ヒット集〜 1991年6月25日
冬化粧 〜オリジナルベスト〜 1991年12月10日 翌92年にシングルリリースされた「恋螢」のオリジナルバージョンを収録
小林幸子全曲集パートI 1992年10月25日
小林幸子全曲集パートII 1992年12月5日
芸能生活三十周年記念大全集 幸 1993年6月25日
時間をかさねて 小林幸子30周年記念リサイタル 1993年10月21日
小林幸子全曲集 雨の屋台酒 1994年6月25日 「約束」のロングバージョンを収録
母ひとり 〜愛情の玉手箱〜 1995年12月21日
小林幸子オリジナル ニュー・ベスト 越後情話 1996年10月19日
小林幸子ベストセレクション 1996年10月25日
小林幸子特選集 越後情話 1997年5月21日 一部の曲を新録音バージョンで収録
小林幸子全曲集 幸せ 1997年10月4日 一部の曲を新録音バージョンで収録
小林幸子特選集 雨月伝説 1998年4月21日
小林幸子ブギを唄う 〜音楽プロデュース:宮川泰〜 1998年6月5日
歌手生活35周年記念ツイン・パック小林幸子 雨月伝説 1998年8月1日
小林幸子全曲集 雨月伝説 1998年11月21日
小林幸子ゴールデンベスト 1999年2月20日
小林幸子特選集 やんちゃ酒 1999年5月1日 表題曲「やんちゃ酒」はセリフ入りバージョンでの収録
小林幸子全曲集'99 やんちゃ酒 1999年8月21日 一部の曲を新録音バージョンで収録
演歌名曲選 -泣かせ雨- 2000年2月19日
小林幸子全曲集2000 泣かせ雨 2000年9月1日
特選ベスト小林幸子 流氷哀歌 2001年1月20日
ツイン・パック小林幸子 流氷哀歌 2001年4月21日
小林幸子全曲集 夢の涯て 〜子午線の夢〜 2001年11月21日
小林幸子ゴールデンベスト 2002年4月20日
小林幸子全曲集 雪泣夜 2002年10月19日 表題曲「雪泣夜」はSEセリフ入りバージョンでの収録
コロムビア音得盤シリーズ 小林幸子 2002年12月4日
芸能生活40周年記念アルバム 孔雀 2003年6月5日
小林幸子全曲集 春蝉 2003年10月22日
小林幸子特選集 いそしぎ 2004年5月19日
小林幸子全曲集 いそしぎ 2004年10月20日
小林幸子スペシャルベスト 2005年7月20日
小林幸子全曲集 越後絶唱 2005年10月19日
小林幸子ゴールデンベスト 2006年6月21日
小林幸子全曲集 大江戸喧嘩花 2006年10月18日
小林幸子名曲選 恋桜 2007年7月4日 小林幸子名義のアルバムに「風といっしょに」を初収録
小林幸子全曲集 恋桜 2007年10月17日
小林幸子ゴールデンベスト 2008年6月18日
芸能生活45周年記念アルバム 絆 2008年10月1日
小林幸子全曲集 楼蘭 2008年11月19日
スーパーベスト 2009年5月20日
小林幸子全曲集 万葉恋歌 ああ、君待つと 2009年10月21日
小林幸子ヒット曲集2010 2010年6月23日
小林幸子全曲集 母ちゃんのひとり言 2010年10月20日
小林幸子 遠藤実を唄う 2011年3月23日
小林幸子カヴァー&オリジナル曲集 〜なつかしのヒット曲を唄う〜 2011年3月23日
小林幸子全曲集 おんなの酒場 2011年10月19日
小林幸子プレミアム・ベスト 2012 2012年5月23日
S 2013年9月4日 芸能生活50周年記念アルバム第1弾
K 2013年12月4日 芸能生活50周年記念アルバム第2弾
さちさちにしてあげる♪ 2014年8月17日 コミックマーケット86にて1500枚限定販売
2014年9月25日よりdwango.jp及びiTunesにて配信開始[36]
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」「千本桜」をはじめとしたVOCALOID曲のカバー
さちへんげ 2015年8月17日 コミックマーケット88にて限定販売
桜ノ雨」をはじめとしたVOCALOID曲のカバー
SACHIKO THE BEST 2016年12月26日
PINSPOT ~Sachiko’s Night Club~ 2018年7月4日 ジャズを中心としたカバーアルバム[37]

参加作品[編集]

太字の楽曲はその作品限定の収録、太字斜体の楽曲はその作品限定のバージョン

タイトル 発売日 参加楽曲 備考
歌、いとしきものよ 1993年9月21日 雪椿
No.1 HITS JAPAN Vol.2 ポップス&歌謡 1995年10月25日 おもいで酒
最新ヒット歌謡 まごころの橋/夫婦みち 1997年3月20日 越後情話
歌謡ヒット最前線 冬の宿/花ごころ 1997年9月20日 幸せ
有線ヒット 花ごころ・冬の宿 1997年10月21日 幸せ
ヒットパレード 好きやねん/海峡の宿 1997年11月21日 幸せ
デュエット歌謡ベスト16 好きやねん 1997年11月21日 もしかしてPARTII 小林幸子&美樹克彦名義
古賀政男全集9 柔 1997年11月21日 ウソツキ鴎
'98ヒット年鑑~夫婦みち~ 1997年11月29日 幸せ
北海道の旅情 1997年12月20日 石狩挽歌
コロムビア演歌 女性十人集 1998年1月21日 幸せ
おもいで酒
最新ヒット全曲集 1998年3月21日 雨月伝説
ポケットモンスター サウンドアニメコレクション 1998年6月10日 ポケットにファンタジー さち&じゅり名義
有線ヒット 邪宗門/いのち舟 1998年6月20日 雨月伝説
みんなで選んだ
ポケモンソング♪ ベストコレクション
1999年1月1日 とりかえっこプリーズ
風といっしょに
「とりかえっこプリーズ」はスズキサン名義
サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生 1999年2月12日 風といっしょに
ヒット年鑑 2000 流れ人/しぐれの港 1999年12月1日 やんちゃ酒
ヒット・パレード 泣かせ雨/雪港 2000年1月29日 泣かせ雨
コロムビア最新ヒット2001春 2001年4月21日 流氷哀歌
コロムビア最新ヒット2001 夏 2001年7月20日 流氷哀歌
秋元流~虎ノ門編 2002年3月6日 一人心中
ヒットデュエット決定盤 2002年12月5日 待ちわびて~華王~ 美川憲一&小林幸子名義
最新演歌全曲集 あづま男と浪花のおんな/北の雪虫 2002年12月21日 待ちわびて~華王~ 美川憲一&小林幸子名義
最新演歌全曲集 2003年1月22日 待ちわびて~華王~ 美川憲一&小林幸子名義
最新演歌全曲集 2003年2月21日 待ちわびて~華王~ 美川憲一&小林幸子名義
愛の囁き!デュエット特選集 2003年3月26日 もしかしてPARTII 小林幸子・美樹克彦名義
最新演歌全曲集 / 命花・北の男船 2003年4月2日 待ちわびて 美川憲一&小林幸子名義
アニメポケットモンスター
TVアニメ主題歌ソング集 パーフェクトベスト 1997 - 2003
2003年4月23日 ポケットにファンタジー
ポケモン音頭
「ポケットにファンタジー」はさち&じゅり名義、「ポケモン音頭」はガルーラ小林名義
心にのこる名曲(うた) ミリオンヒット 2003年5月21日 おもいで酒 (コロムビア・バージョン)
雪椿 (コロムビア・バージョン)
温故知新 星野哲郎 作詞家生活50周年企画 2003年8月21日 雪椿
女たちの流行歌 華の巻 2003年11月26日 雪椿
ポケットモンスター 映画アニメ主題歌ソング集 パーフェクトベスト 2003年11月28日 風といっしょに
決定版デュエットソング集 2003年12月25日 もしかしてPARTII 小林幸子・美樹克彦名義
ベストヒット歌謡年鑑2004 2003年12月25日 春蝉
遠藤実文化功労者顕彰記念アルバム3-歌は人生の友- 2004年2月1日 雪椿
ベストヒット歌謡 きよしのドドンパ~夫婦ごころ 2004年6月23日 いそしぎ
青春歌年鑑 演歌歌謡編 1970年代ベスト 2004年11月3日 おもいで酒
ベストヒット歌謡年鑑 2005 2004年12月8日 いそしぎ
名曲リクエスト(涙のラーメン) 2005年2月23日 ウソツキ鴎
05最新演歌コレクション 2005年7月20日 越後絶唱
ヒットデュエット決定盤 2005年12月7日 待ちわびて~華王~ 美川憲一&小林幸子名義
ベストヒット歌謡年華2006 2005年12月7日 越後絶唱
ビッグ3 都はるみ・八代亜紀・小林幸子 2006年3月22日 おもいで酒
雪椿
もしかしてPARTII
越後絶唱
「もしかしてPARTII」は小林幸子・美樹克彦名義
最新演歌ヒット・コレクション2006 2006年7月19日 大江戸喧嘩花
昭和の大ヒット大全集(下) 2006年7月19日 雪椿
おもいで酒
ヒット歌謡年鑑2007 2006年12月6日 大江戸喧嘩花
デュエット大ヒット大全集 2006年12月20日 もしかしてPARTII 小林幸子・美樹克彦名義
不滅の名曲-オリジナル歌手による-星野哲郎作品集- 2007年3月7日 雪椿
この人この歌大全集 2007年4月18日 おもいで酒
夢のスター・デュエット決定盤 2007年4月25日 もしかしてPARTII 小林幸子・美樹克彦名義
最新ヒット歌謡 稲妻/春待ち花 2007年7月4日 恋桜
FNS地球特捜隊ダイバスター ベストヒット曲集 2007年11月7日 FNS地球特捜隊ダイバスター FNS地球特捜隊ダイバスター』オープニングテーマのカバー
走れ歌謡曲~スーパー・デラックス 2007年11月21日 おもいで酒
走れ歌謡曲~ベスト・トラックス 2007年11月21日 雪椿
ヒット歌謡年鑑 2008 2007年12月5日 恋桜
R39愛のデュエットアルバム 2007年12月19日 もしかしてPARTII 小林幸子・美樹克彦名義
思い出の記古賀政男大全集 2007年12月19日 ウソツキ鴎
ご当地ソング全曲集 2008年3月19日 雪椿
コクミンHits ENKA ~ベストテン世代の演歌~ 2008年3月19日 おもいで酒
艶歌きわめつけ大全集 2008年4月23日 雪椿
演歌の花つづり 2008年8月27日 雪椿
ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST 1997-2012 2012年12月21日 ポケットにファンタジー
ポケモン音頭
「ポケットにファンタジー」はさち&じゅり名義、「ポケモン音頭」はガルーラ小林名義
「ダンガンロンパ THE ANIMATION」オリジナルサウンドトラック 2013年8月28日 モノクマおんど The Animation 小林幸子 feat.モノクマ(cv.大山のぶ代)名義
TVサイズでの収録
決定盤:古賀政男 大ヒット大全集 2014年10月29日 ウソツキ鴎
R50’S SURE THINGS!! 本命 親娘唄 〜母さん〜 2014年11月5日 母ひとり
この人この歌 モチウタにしたい 演歌・大定番2 2014年11月19日 雪椿
酒と艶歌とサラリーマン 2014年11月19日 おもいで酒
演歌の花道 コロムビア編 2015年1月21日 おもいで酒
Walk on Japan -Everlasting Loves- SOUL GAUGE 2015年5月13日 おもいで酒 小林幸子×SOUL GAUGE名義
はじめてのエンカ〜青盤〜 2015年5月20日 おもいで酒
はじめてのエンカ〜赤盤〜 2015年5月20日 もしかしてPARTII
ザ・ベスト:ムード歌謡・昭和の夜 2015年11月11日 もしかしてPARTII
ザ・ベスト:昭和歌謡ミリオン・ヒット 2015年11月11日 おもいで酒
大声だそうぜ。-歌い継がれる名曲15撰-(女性編) 2015年11月18日 雪椿
なかにし礼と75人の名歌手たち 2015年11月18日 星に抱かれて
R50’S SURE THINGS!! 本命 ご当地歌謡〜関東・甲信越編〜 2016年3月9日 越後絶唱
NIPPON SAMBA 2016年7月27日 気まぐれなわたし 小林さち子名義、CD初収録
doriko BEST 2008-2016 doriko feat. 初音ミク 2016年8月31日 ロミオとシンデレラ
決定盤 デュエット大ヒットのすべて 2016年11月23日 もしかしてPARTII
決定盤北の演歌大ヒット曲集 2017年1月18日 雪椿
石狩挽歌
愛の歌 2018年1月1日 愛の歌 小林幸子&梅沢富美男
文明単位のラブソング 2023年6月21日 文明単位のラブソング 小林幸子, 鎮座DOPENESS, 蓮沼執太 & 川田十夢

タイアップ曲[編集]

楽曲 タイアップ
1968年 青い太陽 テレビ朝日系テレビドラマ「青い太陽」主題歌
1978年 春待ちれんげ草 日本テレビ系テレビドラマ「いのちの絶唱」主題歌
1979年 六時、七時、八時あなたは… TBS系テレビドラマ「母子草」主題歌
1984年 矢車日記 TBS系テレビドラマ「その時、妻は」主題歌
1998年 とりかえっこプリーズ ポケモンカードゲーム・CMソング
ポケットにファンタジー テレビ東京系テレビアニメ「ポケットモンスター」EDテーマ
ポケモン音頭
風といっしょに アニメ映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」EDテーマ
すてきなコレクション ポケモンスタンプバッジ・CMソング
1999年 お地蔵サンバ アイフル・CMソング
2000年 さよならありがとう アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」EDテーマ
2001年 元気でいてね アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」EDテーマ
夢の涯て〜子午線の夢〜 映画「伊能忠敬 子午線の夢」主題歌
2002年 待ちわびて〜華王〜 京楽「CR華王」挿入歌
2015年 無限∞ブランノワール スマホゲーム「無限∞ナイツ」挿入歌
2016年 ヨーコソ・アークス オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」挿入歌
2019年 風といっしょに アニメ映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」EDテーマ
2020年 しろくろましろ 「ニコニコネット超会議2020夏」テーマソング

出演[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]


3019793321201266201513368201734151

3919885520042椿
年度 放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1979年 第30回 おもいで酒 18/23 千昌夫
1980年 第31回 2 とまり木 22/23 森進一 トリ前
1981年 第32回 3 迷い鳥 19/22 内山田洋とクール・ファイブ
1982年 第33回 4 おもいで酒(2回目) 20/22 北島三郎
1983年 第34回 5 ふたたびの 20/21 森進一(2) トリ前(2)
1984年 第35回 6 もしかして 19/20 五木ひろし トリ前(3)
1985年 第36回 7 夫婦しぐれ 19/20 五木ひろし(2) トリ前(4)
1986年 第37回 8 別離(わかれ) 19/20 五木ひろし(3) トリ前(5)
1987年 第38回 9 雪椿 17/20 新沼謙治
1988年 第39回 10 雪椿(2回目) 21/21 北島三郎(2) 紅組トリ
1989年 第40回 11 福寿草 18/20 森進一(3)
1990年 第41回 12 天命(いのち)燃ゆ 19/29 さだまさし
1991年 第42回 13 冬化粧 22/28 槇原敬之
1992年 第43回 14 恋螢 22/28 米米CLUB
1993年 第44回 15 約束 21/26 小林旭
1994年 第45回 16 雨の屋台酒 20/25 美川憲一
1995年 第46回 17 母ひとり 18/25 美川憲一(2)
1996年 第47回 18 越後情話 18/25 シャ乱Q
1997年 第48回 19 幸せ 17/25 X JAPAN
1998年 第49回 20 風といっしょに 18/25 T.M.Revolution
1999年 第50回 21 やんちゃ酒 23/27 さだまさし(2)
2000年 第51回 22 泣かせ雨 23/28 郷ひろみ
2001年 第52回 23 夢の涯て〜子午線の夢〜 15/27 Gackt
2002年 第53回 24 雪泣夜 19/27 美川憲一(3)
2003年 第54回 25 孔雀 21/30 美川憲一(4)
2004年 第55回 26 雪椿(3回目) 28/28 五木ひろし(4) 大トリ(2)
2005年 第56回 27 越後絶唱 19/29 T.M.Revolution(2)
2006年 第57回 28 大江戸喧嘩花 19/27 DJ OZMA
2007年 第58回 29 恋桜 16/27 Gackt(2)
2008年 第59回 30 楼蘭 21/26 EXILE
2009年 第60回 31 万葉恋歌 ああ、君待つと 20/25 福山雅治
2010年 第61回 32 母ちゃんのひとり言 17/22 福山雅治(2)
2011年 第62回 33 おんなの酒場 17/25 西田敏行
2015年 第66回[38] 34 千本桜 特別企画 なし 4年ぶりの出場







/

[]


20196



2019NHK使

使

199246250032

 1993

20062

2008121528DX '08200020072008

20111011230NHK

20154姿 調




年度 衣装名 歌唱曲 備考
1979年(昭和54年) 『白いドレス』 おもいで酒 シンプルなドレス、まだ衣装を大きな要素とはしていなかった。
1980年(昭和55年) 『青いドレス』 とまり木 青いドレス、マイクを持つ手に椿の花。
1981年(昭和56年) 『鳥の青ドレス』 迷い鳥 鳥の透かし模様を入れた、左手を上げ羽をモチーフにみえる演出、後を予感させる手の込んだものとなり始めた(作・永島正)。
1982年(昭和57年) 『白いドレス』 おもいで酒 肩を出したドレス、パールをあしらったもの。
1983年(昭和58年) 『宝塚"ベルサイユのバラ"』 ふたたびの 前年の成功もあり、この回から本格的に衣装へのこだわりが見受けられる。
1984年(昭和59年) 『チャイナドレス』 もしかして 白を基調とし、鳳凰の模様を描く。白い大きな羽の扇子を持つ。
1985年(昭和60年) 『十二単』 夫婦しぐれ 赤い十二単を身にまとい「夫婦しぐれ」を歌う。
1986年(昭和61年) 『クレオパトラ・カムバック』 別離 金とエメラルドグリーンの衣装。小林の背後には多くの孔雀の羽根が付けてある。

間奏では「洋風『十二単』のよう」と紹介された。

1987年(昭和62年) 『平安王朝絵巻』 雪椿 昭和天皇療養中ということもあり前年と比較するととてもシンプル。

紅白で初めて着物を身にまとう。色は白。

1988年(昭和63年) 『唐織の壺織装束』 雪椿 オレンジの着物のような衣装。頭に金や銀の髪飾りを使用。
1989年(平成元年) 『21世紀の天女』 福寿草 天女をイメージした衣装。歌い始める前に大きな羽衣のようなものをもっていた。1番を歌い終わると小林は自分で銀の衣装を脱ぐ。すると小林のドレスの袖にキラキラと光る飾りが出てくる。
1990年(平成2年) 『東洋の神秘』 天命燃ゆ インドの職人が何日もかけて織り上げた衣装。全体的に赤や黒で刺繍が施されており、小林の背後には炎をイメージしたカーテンが取り付けてある。そして、ヘッドドレスは高さが約30センチメートルあり、中には水晶が取り付けてある。
1991年(平成3年) 『冬の鳥』 冬化粧 この年は小林が紅白で初めて空中浮遊に挑戦した。金の冠と黒や銀に光る衣装で登場。一番を歌い終わると、直径5ミリのワイヤーで小林は上昇し、それと同時に衣装が鳥のように大きく開く。衣装になかには大きなバネが取り付けてあり、その力で衣装が開く仕組みになっている。
1992年(平成4年) 『光のファンタジー』 恋蛍 62500個の電球が色々な色に輝きながら衣装が動くはずだったのだが、紅白当日に衣装のコンピューターが故障し、電球が光らないという事態に見舞われた。しかし翌年、30周年記念リサイタルの際にオープニングでこの衣装を成功させた。
1993年(平成5年) 『ペガサス』 約束 大きな衣装の衣装の真ん中で青いドレスを着て登場。1番を歌っているときに青いドレスが金のドレスに早変わりする。その後、金の衣装の後ろにペガサスの絵が付いている金色の大きな羽が登場。真ん中から風が送られヒラヒラと揺れる。高さ8メートル。幅14メートル。

この衣装をリスペクトし生まれたのが、2016年のコンサートから使用されている「フェニックス」となる。

1994年(平成6年) 『人間ナイアガラ』 雨の屋台酒 ピラミッドのような物の上で青いドレスを着て登場。1番を歌い終わるとピラミッドのような物に取り付けてある青く丸いボールのような物が回転し、ドライアイスが大量に出される。
1995年(平成7年) 『21世紀の観音様』 母ひとり 銀色の衣装で登場。1番を歌い終わると同時に小林がリフトで上昇。衣装が銀から黒に早変わりする。2番の途中で小林の背後に大きな傘のようなものが現れる。くるくると回転をし続ける。
1996年(平成8年) 『雪女』 越後情話 1番は黒い着物で登場。間奏で着物が滑り落ち金のドレスが出現。それと同時に大きな雪の結晶が開く。最後に宇宙をイメージした星のカーテンが出現する。
1997年(平成9年) 『生命誕生』 幸せ 小林の入った卵が高い位置まで上がって1番が始まる。1番の途中でスカートが滑り落ち紫のスカートに早変わり。間奏で蝶々をイメージした大きな羽が舞台いっぱいに広がり前後に動く。同時に小林のスカートも紫からオレンジに変化する。最後に小林の頭上に角のような物が現れる。
1998年(平成10年) 『ヒューマンファンタジー』 風といっしょに 一番が始まる前に稲妻が割れ、その中から小林が黄緑とピンクのドレスを着て登場。歌い始めると小林の左右に24色に輝く光ファイバーの布が出現。歌う間に上下する。2番が終わるころに小林が黄緑とピンクのドレスから、緑でヒラヒラ揺れるドレスに変わりながらリフトで上昇。それからさらに薄さ0.1ミリのボディースーツのドレスが出現する。
1999年(平成11年) 『2000年のかぐや姫』 やんちゃ酒 赤い着物での登場。1番を歌い終わると赤い着物が滑り落ち、緑の着物が登場。同時に小林はリフトで上昇し、後ろに竹をイメージしたカーテンのようなものが現れる。最後、2番を歌い終わると同時に、舞台の左右から金に輝くカーテンのようなものが現れる。
2000年(平成12年) 『愛×2傘』 泣かせ雨 舞台袖から赤い傘を持ち歩いて登場。橋を登り真ん中で歌い始める。間奏で小林の下から緑色のカーテンが現れ隠す。それと同時に後ろに大きなピンク色の傘が登場。緑色のカーテンが開くと橋も開き大きなスカートになる。全体的にピンクの衣装。
2001年(平成13年) 『Flower of dream』 夢の涯て〜子午線の夢 小林の仮面をかぶったダンサー約20人が小林の下で赤いドレスを着て踊る。1番を歌い終わると小林の衣装が赤から金に変わり後ろには大きな花のようなものが出現する。

ヘッドドレスや衣装には黄金の安全ピンが多く使用されている。

2002年(平成14年) 『氷の女王』 雪泣夜 赤いうち掛で登場。1コーラス歌い終えると、うち掛が滑り落ち、氷をイメージした白い衣装に早変わり。背後にはパイプのようなもので形成された巨大なブロックが現れる。
2003年(平成15年) 『孔雀』 孔雀 金色の卵が割れて小林が赤いドレスを着て登場する。1番を歌っている途中で後ろに銀色の回転するものが出現。この後、左右に白く大きな羽が広がり、最後に孔雀をイメージしたカーテンのようなものが開く予定だったが本番、電気トラブルによりこの3つが作動せずに終わってしまった。しかし、その後何度も調整をして『NHK歌謡コンサート』でリベンジを果たした。その時小林は成功したことに嬉し涙を流していた。
2004年(平成16年) 『アテネの女神』 いそしぎ 2004年紅白未発表[注 24] 衣装。2005年1月の『NHK歌謡コンサート』で披露した。多数の赤い花で炎をイメージした衣装で登場。間奏で滑り落ち、茨をイメージした緑色の衣装にチェンジ。背後に羽根が生え背景にはヴィーナスをイメージしたものが現れる。なお、小さなホールでお披露目した際はカーテンが瞬時に滑り落ちる仕組みに代えられたという。
2005年(平成17年) 『冬から春へ』 越後絶唱 水色の衣装で登場。氷の岩のようなものの上で1コーラス歌い終えると、小林が下降し、つぼみと背景(冬)が上昇。つぼみが開くと小林がピンクの衣装で登場。2コーラス目を歌い終えると背景(冬)が滑り落ちてピンク(春)に変わる。
2006年(平成18年) 『火の鳥』 大江戸喧嘩花 黄金のドレスで登場。間奏でNASAが開発した特殊リフトで高さ8メートルまで上昇し、同時に青龍も上昇。青龍が倒れると、黄金の巨大ドレスが現れ、回転する。

2016年3月19日~5月8日開催「ダイバーシティ劇的4周年 幸せが舞い降りる」「小林幸子特別展 幸コレ」で一般公開された。 2020年1月現在、この衣装が多く使用されている。

2007年(平成19年) 『桜の万華鏡』 恋桜 桜の花びらが沢山あしらわれている黒い着物で登場。1番を歌い終わると銀色で光る布が小林を隠す。それと同時に回転する大きなブロックが出現。それからまもなく銀色の布が開き小林は青や水色に光るドレスに早変わりしリフトで上昇。小林の左右には桜の万華鏡をイメージしたカーテンが登場。総重量2トン。高さ8メートル。全幅15メートル。
2008年(平成20年) 『砂漠に突然現れるオアシスの女王』 楼蘭 砂漠をイメージした黄土色の衣装で登場。1コーラスの途中でオアシスのイメージのピンク・紫・水色の衣装に一瞬にして早変わり。間奏で高さ8メートルまで上昇。同時に羽根が生える。背景に巨大ジェット4機を使用して世界一軽いといわれる布が浮上。横12メートル、奥行き4メートル。
2009年(平成21年) 『メガ幸子』 万葉恋歌 ああ、君待つと 本人と同様の衣装を着用した高さ8.5メートル、横幅8メートル、奥行き5.4メートル、総重量3トンの巨大な胸像が登場。

衣装は万葉集が書かれた天平時代を尊重しており額田王をイメージした装束衣装で、ヘッドドレスは冕冠という冠をスワロフスキーをふんだんに使用しそれぞれ現代風にイメージして作られた。 メガ幸子の顔や冠、手は大きな発泡スチロールを加工し作られたもの。 放送上では分かりづらいが、衣装の袖部分にはつまみ細工の飾りが施されている。

2010年(平成22年) 『母鶴』 母ちゃんのひとり言 歌のタイトルどおり故郷とお母さん という暖かいイメージから鳥をイメージ、歌い始めは約5.5メートルの位置からのスタート。間奏で黒幕がはずれ後ろ向きのうずくまった鶴が登場、そのまま鶴のみが回転し前向きに。小林は鶴の背中に乗った状態。鶴は羽を広げ2番の歌唱中上下左右に動くほか首も動き羽もはばたく。鶴は羽を広げると幅13メートル、高さは最高8メートル。

2016年3月19日~5月8日開催「ダイバーシティ劇的4周年 幸せが舞い降りる」「小林幸子特別展 幸コレ」で一般公開された。

2011年(平成23年) 『メガ獅子』 おんなの酒場 2009年に続くメガ第2弾。衣装のテーマは五穀豊穣となっている。暗闇に包まれながら一番を歌うと間奏部分で暗幕がはずれ大きく口を開けたメガ獅子が登場。小林は獅子の口の中に立った状態になり獅子のみが上昇。小林が獅子の口に飲み込まれ口が閉じた後、獅子の頭部から小林が登場し獅子も後ろの部分が大きく広がる。耳や獅子の顔や口、全体が本物の獅子舞のように動く。獅子は高さ6メートル全長8メートル重さ2・5トン。小林が身にまとっている衣装には幸子田で収穫された稲穂がちりばめられている。

2016年3月19日~5月8日開催「ダイバーシティ劇的4周年 幸せが舞い降りる」「小林幸子特別展 幸コレ」で一般公開された。

2015年(平成27年) 『NEO幸子』 千本桜 動画サイト「ニコニコ動画」とコラボしたステージ。4年ぶりの出演ということで原点に戻る意味で白色を基準とした衣装。つまみ細工やディップフラワーで作られた桜モチーフの装飾がコスチュームに多数ついている。

イントロを歌い終わると衣装が上昇し背中のLEDパネルの羽が広がり後ろから2009年衣装のメガ幸子が登場する。サビに入ると衣装が5.5メートルまで上昇し、最後には背景などにニコニコ動画のコメントが流れる弾幕が演出された。 2016年1月放送「中居の金スマ」にて衣装が最お披露目、同年開催「ニコニコ超会議2016」でも展示された。

2013年~2015年(平成25年~平成27年) 『茨のティアラ』 茨の木/越後に眠る 2012年紅白でお披露目予定だったが落選。翌年、自身の50周年記念コンサートで初披露。

序盤は緑の照明に照らされた茨(呪縛)の中で歌唱、間奏で照明が変わり高さ最大7mまで上昇、茨はツリー状になり黒いドレスが出現し2番を歌唱する。ここでは「呪縛からの解放」をイメージしたという。終盤では茨がティアラの形になり、横幅は約6m。

従来の巨大衣装はNHKホールのステージを想定した大きさだが、地方の公演では完全な大きさでは搬入・お披露目出来ないこともあるため比較的コンパクトなサイズに。

2019年、自身の55周年記念台湾公演で2日に渡り披露された(その時の歌唱曲は「千本桜」)。

歌手以外の活動[編集]


2NHKOL

[]


1965 - 1966NET - 

1965
11

NET
3131967 - 

3161967 - 

4511970 - 

5481972 - 

5561972 - 

6011973 - 

6121973 - 

6451974 -  

1968NET - 

5196810 - 19693CX /  - 

1971 - 1976TBS
1191972

1969 - 197412
1641972 - 

11972 - 1973NET
30 1972

011973 - 1974NET
351974 -  

11973 - 1974NET
421974  - 

TBS
41!1974 

46 1974 

退
221974 

1973 - 1974
41973

 25 - 341977 /  - 

1977 - 1982
651979 - 

1977 - 1978
9(19771221)

1966 - 1984
738姿1980 - 

1970 - 1984
601!1983 - 

1982 - 1985
65!1983

 1986116

19891230TBS

 20 37 --1991722TBS / C.A.L - 

IVSP !1992 /  - 

1994NHK - 

 651994220KTV /  - 

1996TBS - 

1997NHK - 


 1998 - 

1999NHK - 

2000 - 

2001 - 2002NHK - 

OL2003 - 

No.12005

調 5?!調2005 /

 200681 - 

 22007 - 

82008TBS

BS 20117 - 9NHK BS - 

!PTA20124 - 6 - PTA

 6910201682391320 - 

 12019112BS - 椿 

DCU 7202236TBS -  [39]

 235×  42023217 -  

PORTAL-X  22024119WOWOW -  [40][41][42]

 2024NHKNHK BS4K[43]

[]


 2004宿

2010

2012

[]


1965 - 

1966

1967 - 

 1994 - [44][ 25]

 KEWAISHI2002 - 

2004 - [ 26]

27  2013-  

 2021910 -  [45]

[]


1997 - 

2008 - DX

Cutie Honey Universe2018 - [46]

NHK2019 - [47]

2019 - 

[]


 1998 - 

 2000 - 

2003 - 

 EVOLUTION2019 - [48]

[]


/1994 -  

1995 - 

1997 -  

2007 - 

KUBO/ 2017 - [49]

2023 - [50]

[]


!1966 - 

19694NHK - 

8!TBS

! - 19824 - 19833





 !

!TBS

!



!

1992 - 

SMAP×SMAP西

20104 - USEN
 -  5:00-11:00-17:00-23:00-

NHK201068201141282 - 

 201159NHK

20137NHK

20141012 - NOTTV

!201510 - 118NHK E

!20164 - 20173NHK BS - 

2017122312018110 - 2282201844 - 530  -  

!220211214 - 


[]


20171216TBS - [51]

   with [ 27]JFN 2016103 - 


CM[]


[52] 



 

 使

20076 - 

ECOLUX2010

 20108

2014

 2016[53]

 2016330 - 

2016[54]

-196 2022 - CM

202211 -  - [55]

[]


殿1994 - 

22016 - RPG

20152016 - 201512263120161228201714?

!CAVE2017 - 2017310Youtube Live 2017317BGM使

[]


DOUGA  - !2011331 - 630 

 稿稿

[]


LIVE2013 - 2014 [56]

93CD2014CD
楽曲 衣装 備考
ぼくとわたしとニコニコ動画 黄金の袴風衣装
雪椿 白いドレス
さよならありがとう 上に同じ ダンサーを交えての演出。LEDドレスとプロジェクションマッピングの融合演出が繰り広げられた。
MC(電話コーナー) 閲覧者2名と生電話を行った。
時の流れに身をまかせ 1番は日本語訳、2番から台湾語で披露。
おもいで酒
カウントダウン(蛍の光) ペガサスをイメージしたヘッドドレス・LEDドレス
風といっしょに 「幸子城」最上階から羽をはやし浮遊する演出がなされた。
千本桜 2007年紅白「恋桜」前半の桜衣装。 初歌唱
  • Sachiko(小林の声を元にして制作されたVOCALOIDソフト[57][58])(2015年)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 19664173010NETU-690!3

(二)^ Mex

(三)^ 19861990

(四)^ 

(五)^ 西

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ ?3

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 15000CM[34]

(13)^ ab

(14)^ 

(15)^ 

(16)^  with 

(17)^ 

(18)^ 

(19)^  feat.

(20)^ 

(21)^ 202089

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 10

(25)^ 

(26)^ 14

(27)^ 202132945 with 

出典[編集]



(一)^ .   (201364). 202161

(二)^ ! 

(三)^ abcd "2"  19711144647 

(四)^ 

(五)^ Time for Taiwan 2012830

(六)^  201293

(七)^ 57!8. . (2011831). 2011831. https://web.archive.org/web/20110831081735/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110831-OHT1T00034.htm 201192 

(八)^ 20111115

(九)^  

(十)^ . . (2012821). 20131230. https://web.archive.org/web/20131230232636/http://www.sanspo.com/geino/news/20120821/oth12082114300016-n1.html 2012821 

(11)^ 8620148172015121

(12)^ 2015226

(13)^ 30! 30!!! 201628

(14)^ 20

(15)^ (4) 682022528Cafe

(16)^ 簿

(17)^ 退退. . (20201017). https://www.daily.co.jp/baseball/2020/10/17/0013790038.shtml?pg=amp 2022812 

(18)^ . .   (202356). 202356

(19)^  6. ORICON NEWS.   (202356). 202356

(20)^ . (). (202366). https://natalie.mu/comic/news/527540 202366 

(21)^  !20011217

(22)^ 20 ,90s ,201631

(23)^ "NHK". ORICON NEWS. NEWS. 30 December 2021. 20211230

(24)^ ab Vol.08 50  

(25)^  22. Coeurlien (2024111). 2024430

(26)^  - Power Push  (3/4) - 20131112

(27)^ 稿 - 201397

(28)^ 稿 - 201397

(29)^ http://cool-create.cc/c88-special/

(30)^ VTuber 2018429

(31)^ Web. ITmedia eBook USER (). (20141218). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1412/18/news171.html 2023124 

(32)^ . ORICON NEWS.  oricon ME. 2023124

(33)^ X . . 2019413

(34)^ ZAKZAK19991023

(35)^ ab

(36)^ !!. .   (2014920). 201552

(37)^  PINSPOT Sachikos Night Club!!. .   (2018514). 2018724

(38)^ ,,20151127

(39)^ 6!. ORICON NEWS (oricon ME). (2022227). https://www.oricon.co.jp/news/2226002/full/ 2022227 

(40)^ ×. .   (20231117). 20231118

(41)^ ×PORTAL-X. .   (20231213). 20231213

(42)^ PORTAL-X  #1 . ORTAL-X .  WOWOW. 2024123

(43)^ . .   (202459). 202459

(44)^   HP2021428Last access)

(45)^ ! 17. (). (2021629). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/06/29/kiji/20210629s00041000106000c.html 2021630 

(46)^ . MANTANWEB. (201864). https://mantan-web.jp/article/20180604dog00m200016000c.html 201864 

(47)^ . NHK (20181121). 20181121

(48)^  EVOLUTION. .   (2019411). 2019411

(49)^ KUBO. . 2017119

(50)^ . (). (2023830). https://natalie.mu/eiga/news/538801 2023830 

(51)^ 1216 調! !.  TBS (20171216). 20171219

(52)^ 144199111194NDLJP:1853110/49 

(53)^ .   (2016227). 201631

(54)^ CM. . (201648). https://natalie.mu/music/news/182761 201648 

(55)^ .  PR TIMES (2022119). 2023116

(56)^ .   (20131031). 2023125

(57)^ VOCALOID4 Library Sachiko

(58)^ VOCALOID4 Library Sachiko

関連項目[編集]

外部リンク[編集]