コンテンツにスキップ

日本民謡大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本民謡大賞
日本民謡大賞が行われていた日本武道館(東京都千代田区
ジャンル 特別番組音楽番組
司会者 徳光和夫
石川牧子
水前寺清子
愛川欽也
榊原郁恵
高島忠夫
出演者 全国各地からの予選通過者
審査員 別項
オープニング花笠音頭
エンディングよさこい鳴子踊り
製作
制作 日本テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1978年10月7日 - 1992年10月17日
放送時間土曜19:00 - 20:54
放送枠(なし)(#1、#3・#4・#8 - #10、#12 - #15)
土曜スペシャル(#2)
土曜トップスペシャル(#5 - #7)
土曜スーパースペシャル(#11)
放送分114分
回数15回
テンプレートを表示

1978199210

 

15

[]




2

宿

西






[]


NNSUHF4



10

[]


19:00 - 20:54

西55西5西1NNS

西1西西西9

2

[]





[]







[]


SPTSPSSPSPTSP19:30 - 20:5419:00 - 20:54SSP19:00 - 20:5419:00 - 20:54
放送年月日 放送枠
1 1978年10月7日 (なし)
2 1979年10月27日 土SP
3 1980年10月4日 (なし)
4 1981年10月3日
5 1982年10月2日 土TSP
6 1983年10月15日
7 1984年10月6日
8 1985年10月12日 (なし)
9 1986年10月18日
10 1987年10月24日
11 1988年10月22日 土SSP
12 1989年10月21日 (なし)
13 1990年10月20日
14 1991年10月19日
15 1992年10月17日

司会[編集]

審査員[編集]

演奏[編集]

  • 高橋達也と東京ユニオン(指揮:高橋達也
  • ガッシュアウト

歴代大賞受賞者[編集]

  • 小野花子(第1回)
  • 築地俊造(第2回)
  • 松木富視雄(第3回)
  • 平山清司(第4回)
  • 新地美津子(第5回)
  • 渡部昭吾(第6回)
  • 高橋節子(第10回)
  • 後藤清子(第11回)
  • 当原ミツヨ(第12回)
  • 中野律紀(第13回)[1]
  • 漆原栄美子(第14回)
  • 岡田光夫(第15回)

脚注[編集]

  1. ^ 大賞受賞者では、史上最年少15歳での受賞。