コンテンツにスキップ

アメリカ横断ウルトラクイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカ横断ウルトラクイズ
第1回 - 第8回で決勝戦が行われたメットライフ・ビル(当時の名称はパンナムビル)
ジャンル クイズ番組 / 特別番組
企画 山崎将暉(第1回 - 第7回)
総監督 佐藤孝吉(第1回 - 第5回)
白井博(第6回 - 第10回)
加藤就一(第11回 - 第15回・“今世紀最後”)
※共に総合演出
出演者 高島忠夫
石川牧子
福留功男
徳光和夫
福澤朗
渡辺正行
ほか(出演者を参照)
オープニング メイナード・ファーガソン「スタートレックのテーマ(Theme From Star Trek)」
(第3回 - 第15回・“今世紀最後”)
製作
プロデューサー 高橋靖二(第12回 - 第16回)
篠崎安雄(第12回・第13回)
城朋子(“今世紀最後”)
※全てCP
製作 日本テレビ
放送
音声形式MONO放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1977年10月20日 - 1998年11月23日
放送枠木曜スペシャル枠(第1回 - 第16回)
放送分90/120分
回数17

特記事項:
正式な番組名は第16回まで『史上最大!第○回 アメリカ横断ウルトラクイズ』(第1回は回数表記なし、タイトル末尾に『!!』がつく)、1998年は『ネッツトヨタスペシャル 今世紀最後!! 史上最大! アメリカ横断ウルトラクイズ』。
放送期間は第1回第1週から第17回第2週まで。
審査委員長や大会委員長などのスタッフについては主なスタッフを参照。
テンプレートを表示

19771992199817

"TRANS AMERICA ULTRA QUIZ""TRANS AM ULTRA QUIZ"

1977522511012! 1199241619981045 !!!


[]


1,000[1][2][3][3][3]

9西2113

1811451216504

19876224[4] 4ATP[5]2525[6]

20146CS12CM493!12&JSAT!2014[7]10[8]

MFSBZach's Fanfare #2 #2Theme From Star Trek The Cheshire Cat Walk

[]


197752-1985601977315199031000[9][10]

198661-19924×5910121314西

!14,18840417569419835871198863122

71992416[11]

1998104517[12]50,453722001

[]


1

1[13]

[13][14][13]#[15][13]

[13]

[]


[16]



[17] 

7尿1

[18]

[19]1[20]

[21] 

10019711996100宿

[22]

[]


1977521199241619981017

198257 

[]




4562CP101CP151

101510[23]15退

91397

511156134[24]79[25][26]91410123[27]81012132

50西171416

50[28]16

[]


1161012121224351115164121459111921930130[29]

319804[30] 

12197853101410212

19981122232219825712313[31]

7438.5%434.5%

[]

[]

10  !1986616196




88




2

1




12






8!!!




777685

!5




246123[32]44




429
[]

1998101122!! 14:00 - 15:25

122198863111019:0012

16199244220 TV151

20182441(4:00 - 6:43)

[]


16

1TBS22713

NST

1989131989[33]

19876211退

NNN161125410613[34]

鹿鹿TBS鹿鹿鹿鹿鹿

89TBSCM

CS[]


20142018CS

20146123[35]3124[36]102012

2015121355134 PARTII[37][38]30

201571120165

2016772017586167816[39]

20183163

大会一覧[編集]

大会 開催年 視聴率 参加人数 CP数 クイズ開催国 アメリカ合衆国で訪れた州 優勝者 優勝賞品
第1回 1977年(昭和52年) 約25% 404[40] 9 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、テキサス、ルイジアナ、ジョージア、ニューヨーク 松尾清三 ラスベガスの砂漠の土地
1エーカー
第2回 1978年(昭和53年) 23.9% 700 11 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ハワイ、カリフォルニア、ネバダ、コロラド、イリノイ、マサチューセッツ、ニューヨーク 北川宣浩 最高級ホテルのスイートルームに
家族で宿泊する権利
第3回 1979年(昭和54年) 23.9% 1,362 11 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、テキサス、フロリダ、ワシントンDC、ニューヨーク 宗田利八郎 直線にしか走れない
老馬1頭
第4回 1980年(昭和55年) 29.9% 2,707 11 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国、(プエルトリコの旗 プエルトリコ ハワイ、カリフォルニア、ユタ、ワイオミング、コロラド、ニューメキシコ、ルイジアナ、ニューヨーク 上田由美 組み立て式
ライトプレーン(部品)
第5回 1981年(昭和56年) 27.2% 6,473 14 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国メキシコの旗 メキシコ ハワイ、カリフォルニア、ネバダ、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、テネシー、ニューヨーク 真木法男 油田の採掘権
第6回 1982年(昭和57年) 27.2% 7,332 11 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[† 1] アラスカ、カリフォルニア、アリゾナ、テキサス、ルイジアナ、ケンタッキー、バージニア[† 2]、ニューヨーク 高橋直樹 世界一周旅行
(ニューヨークから7泊8日の日程)
第7回 1983年(昭和58年) 34.5% [† 3] 10,203 13 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カナダの旗 カナダ ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、ミズーリ、マサチューセッツ、ニューヨーク 横田尚 自分で作るカナダ産ログハウス
(土地なし)
第8回 1984年(昭和59年) 23.1% 11,048 [† 4] 14 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国バハマの旗 バハマ ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、サウスダコタ、ノースダコタ、インディアナ、フロリダ、ペンシルベニア、ニューヨーク 石橋史行 組み立て式クラシックカー
(エンジンなしの部品のみ)
第9回 1985年(昭和60年) 22.2% 11,754 17 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国イギリスの旗 イギリスフランスの旗 フランス ハワイ、カリフォルニア、ネバダ、ニューメキシコ、テネシー、フロリダ、メリーランド、ニュージャージー、ニューヨーク 金子孝雄 1人乗り小型潜水艦
(しかも浸水する)
第10回 1986年(昭和61年) 26.8% 17,162 [† 5] 18 日本の旗 日本[† 6]アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ボリビアの旗 ボリビアブラジルの旗 ブラジル[† 7][† 8] ハワイ、ワシントン、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ[† 9]、テキサス、ジョージア、フロリダ、ニューヨーク 森田敬和 熱気球
(中古品)
第11回 1987年(昭和62年) 20.4% 18,017 14 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国メキシコの旗 メキシコ[† 10] ハワイ、カリフォルニア、ワイオミング、サウスダコタ、ネブラスカ、フロリダ、ワシントンDC、ニュージャージー、ニューヨーク 稲川良夫 満潮時に水没する無人島
第12回 1988年(昭和63年) 17.9% 20,774 16 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ブラジルの旗 ブラジルアルゼンチンの旗 アルゼンチン アラスカ、カリフォルニア、ネバダ、フロリダ、ワシントンDC、ペンシルベニア、ニューヨーク 瀬間康仁 バイオマリンスポーツセット
第13回 1989年(平成元年) 16.6% 24,115 15 オーストラリアの旗 オーストラリアニュージーランドの旗 ニュージーランドアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア、コロラド、ネブラスカ、テネシー、メリーランド、ニューヨーク 長戸勇人 冷凍人間保存の会員権
第14回 1990年(平成2年) 15.0% 26,735[41] 14 フランス領ポリネシアの旗 フランス領ポリネシアアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 オレゴン、ワイオミング、ユタ、コロラド、カンザス、ミネソタ、ミシガン、インディアナ、ノースカロライナ、ニューヨーク 佐藤光邦 ラスベガスのカジノのオーナー権
(賭博禁止の牛糞ビンゴ場)
第15回 1991年(平成3年) 18.1% 28,523 14 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国メキシコの旗 メキシコドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、ミシシッピ、ルイジアナ、フロリダ、バージニア、ニューヨーク 能勢一幸 プライベート温泉
(自分で掘って入る河原の野天湯)
第16回 1992年(平成4年) 14.6% 26,121 12 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、ジョージア、フロリダ、ペンシルベニア、ニューヨーク 田中健一 プライベートワイナリー
(ブドウ畑一列のみ)
今世紀最後 1998年(平成10年) 21.2% [† 11][† 12] 50,453 [† 4] 11 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国バハマの旗 バハマ ハワイ、カリフォルニア、アリゾナ、コロラド、テキサス、ニューヨーク 小川圭太 高級ハウスボート
(爆破された)
史上最大の
敗者復活戦
1982年(昭和57年) 約11% [† 13] 24,642 - 日本の旗 日本のみ) (未訪問) - -
  • 視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ。
  • CP数はチェックポイント数。決勝地を含み、国内予選は含まない。
注釈


(一)^ イタリアの旗 ギリシャの旗  エジプトの旗タイ王国の旗 香港の旗 [42]

(二)^ FBI

(三)^ 10,204

(四)^ ab8513 - 16

(五)^ 15

(六)^ 1

(七)^ 

(八)^ バハマの旗 

(九)^ 

(十)^ カナダの旗 

(11)^ 72

(12)^ 46,3142,976 19886310722

(13)^ 

出演者[編集]

出題・海外リポーター[編集]


/1-1011-161165//131416[43][44]

1CP[45]


19111410[46]151

!!!!!!![47]
!?!!!

35!!1

198623[48]

1991315退1退199810Mr.
退992!!!159





123-6""7-101112151314

2


15216!!
19911213TBS12000II!15

1OPOP退[49]

42819924162!!!3

退[50]

!

[]




1-12

[51]

114︿78

12

15

[52]








[]


[53] 

101/

1 - 11
1

1使12使34

5368

NHK34貿 67378!895



34

710調

10

11

1122000

121313121使[54]14TV[55]

57!1998731×82!!

12 - 16




15CM16!CM





15161994SHOW by !!

[]




11

15




[]


[56]1314

78 - OA7!

910 - 10

11 - 湿

12-14 - 1214

14 - 

 西 - OA

[]


CG使

1248-11

36

57

12

[]


/
  • 小倉淳(第13回・第14回)
  • 鈴木健(第14回・第16回)
  • 郷里大輔(“今世紀最後”前編のみ)

主なスタッフ[編集]

  • 協力:アメリカ商務省観光局、パンアメリカン航空コンチネンタルミクロネシア航空近畿日本ツーリスト、神本プランニング(第15回まで)ほか
  • 審査委員長:佐藤孝吉(第1回-第5回)、白井博(第6回-第10回)、高橋靖二(第11回-第16回)
  • 大会委員長:北川信(第11回)、岡田晋吉(第12回)、高橋久仁(第13回・第14回)、太田杜夫(第15回・第16回)
  • 企画:山崎将暉(第1回-第7回)
  • 構成:萩原津年武、望月敏、わたなべ研一、高山ゆう子、田淵寛、松井尚、藤原琢也、原田俊弥、堀越詔彦、折戸泰二郎、本田泰、三木睦郎、岩沢景子、わぐりたかし明川哲也、稲原誠、西田秀城、松村幸子、弓場伸治ほか
  • 音楽:大谷幸、吉田邦夫(共に第16回のみ)
  • 問題作成:テレピットほか
  • 問題チェック:大野利明
  • イラスト:くどう昭
  • 技術:後藤勝彦
  • 撮影:川田正幸、金子二三夫、黒澤清図、深山健一郎、木村祐一郎ほか
  • 編集:坂内三容、照井教全、弓削とよ、米山内順子、鈴木教全、馬場勝
  • VTR編集:佐治泰幸、洲脇健一
  • 音効:岩味潔、高橋柳太郎、塚田益章、岡田貴志、塩屋吉絵、渡辺直子
  • 演出:日比野研、土橋正道、柏木登、加藤義人、倉内均加藤就一、篠崎安雄、雨宮秀彦、仲川陽介、稲垣昭彦、山根真吾、竹内満、保坂秀司、碓田千加志、喜園伸一、狩野英一、及川直浩、浜崎裕二、箕野ちえみ、梅原幹、松崎聡男、川野真、小路丸哲也、勝田晃生、長嶺正俊、下山元、渡辺明、清博、大塚歩、細野雅人ほか
  • 総合演出:佐藤孝吉(第1回-第5回)、白井博(第6回-第10回)、加藤就一(第11回-第15回・“今世紀最後”)
  • プロデューサー:佐藤孝吉、重延浩、佐藤利明、高村裕、秋原道也、白井博、鶴野徹太郎、井上雅子、倉内均、武藤幸恵、小野毅、高橋靖二、篠崎安雄、神成尚亮、初川則夫、廣田潤、下苧坪洋彦、チャールス・リー、稲塚秀孝、青海鉄山、安藤正臣ほか
  • チーフプロデューサー:高橋靖二(第12回-第16回)、篠崎安雄(第12回・第13回)、城朋子(“今世紀最後”)
  • 製作協力:ジャパン・クリエイト(第1回-第7回)、テレビマンユニオン(第1回-第11回)、タキオン(第12回-第14回)、才 SAI(第16回)、トマホーク(第8回-“今世紀最後”)、チップトップ(第8回-第16回)、日本テレビビデオ、ワイズメンコミュニケーションズ、イズム(“今世紀最後”)
  • 制作:石川一彦、中村公一、佐藤孝吉、山中義仁、藤原千晶、高橋進(第9回-第14回)、篠崎安雄(“今世紀最後”)

大会の流れ[編集]


1



81112100+α

89150+α

110-15
23退(315)

10-20112[57] 

2113[58]

131

使[]


使

[]


使使使

10212

""使""

調

1?使

2?+11126010±0

3?使8?使

9

111使

[]




1415611使""使7[59]231314""3

1使3[60]12使113使

??[61]11STOP1???2?[62]??5?[63]?使[64] 使195,000使



[3]

4

147?

200020221

[]


使411使1215

77使7使使

1512使

[]




121245使()()2使使1115



?使



61

×

1""使×使×123×(15使)1316×使×""使使Hold Up!



9使15退[65][66][67]CP[68][69] [70]

×

3×使××××51×

2122使

使41319338×使



1使1217""3315161

763使



使895168982×41211411使使108



10使41414850



13""12316314003111611

151



56使!61""使5[71]使[72]使使使20090.1101

[]


××[41][73] [74] [75]

[]


[76]11102[77]/10[78][79][80] 9

[81] [82] [83][84]  使?[85][86][87][88] 使[89]

姿[90]



[91][92] [93]

[94][95][96]CM[97][98] 

[99][100][101][102] [103][104] [105] +[106] 

[107][108][109][110] 

[111] 

[112]西[113][114] 

[115][116][117] [118] 

[119] [120] 58[121] [122] 13?!

12T[123]

[124] [125] [126]

13[127]

14424000-21[128]13××14 

""[129] 姿姿姿[77]

[]


131416

123415""

1215""

12378[130]

3121512

11215使2+α2[131]11210111314CGCG使

3[132][133] 7811128910

2︿[134]OA[135]

12使CG[136]8[137]1546[138] 

5253[139]161221

81091267VTRVTR[140] [141][142]

110010

12

1314CG使162CG

[]


15CMBGM1314














[]


[143]161115

6-71813133

263-46800140357[144][145] [146] 使

1200012261100199720051000

1112112

番組で使用された音楽[編集]


BGM使使使CS使

[]


1

THEY'RE OFF! / THE GREAT RACE


2

Chump Change
CBS1974 - 1975使

3-15

 Theme From Star Trek[147]
Conquistador


Zach's Fanfare #2#2  MFSBPhiladelphia Freedom[148]

The Cheshire Cat Walk  Primal Scream

使31#2使使使2

12使

16

Ultra Quiz Main Theme (Theme From Star Trek)
3使

16

BGM[]


1BGM3

Theme from Skateboard
BGM

34BGM使1

BGM10

Clef Club No.2 / 
6使BGM使

BGM

Murph the Surf /  - 2

 Magic Bird Of Fire - 3-12
Magic JourneyCDCDiTunes Music Store

103113使BGMBGM使
Posidrive 3 - 10

Carnaval - 10

Cielito Lindo101 - 11

The Electric Future / F1F3000BGM - 13

III - 14
8BGMCosmo Plant使

Barefoot Hoedown - 15

Drebin - Hero! /  PART2 1/2 - 16
BGM



 - 46
54

 - 7
使

 - 8

 - 9

 - 10

 - 11

   - 12
11

 - 13
14

 - 15

ULTRA QUIZ Theme March ( - 16

1

 - 6812 - ""
13使

15使

使1使11D.C.使

 - 79

 - 1011

×4530BGM

 FantasySeduction
1983使VIBRATIONS 7DM0088

×1510BGM2

BGM

!!197348BGM5
×使

3BGM×使BGM75使

BGM

Murder she says  Ron Goodwin

BGM

OrgasmachineOseADONIA - 3
"13""14"使



 - 3
使使22使

Mardi GrasMississippi Suite - 3
CMBGM使

Huckleberry Finn - 3
使

3使

Hamilton County Breakdown - 3
西使

Made in USA
3使

使

BGM4

Crazy RhythmMeco

BGM

Big City
使32使45使6233使7使


5使


815BGM使8使

BGM

dulce dulce bana bana - 使



A Season of love&WESING1979THE WIND WHISPERS
使3使1[]

×

Most Wanted Theme  - 9
×使

 

 - 

 - 



O Coracao Do Rei(The King's Heart)
Close Encounters Of The Third Kind - 

BGM

All of you - 13

 DesperadoEaglesDESPERADO - 1415
使

Can't Get Over You - 16



 - 8


Liza Minnel And Knight In Amor - 10-15""
3使

BGM

Suite DiscoGary Toms EmpireBest Of- 1-2
1使316使6使8BGM使

Old James Bonded Bourbon - 3-15

US Final Battle - 16
使

BGM

The Myth of Egypt&WESINGTHE WIND WHISPERS



1使

 - 3611

 - 457812-15

 - 9

 - 10

Chees, your Victory - 16



 - 1

 - 15




使

 You Are My Sunshine - 133




126使

 - 3

Can't Give You Anything But My Love - 41516
使ED使

 - 57

 - 8

CARAVELI - 8
8使使

You're so NiceThanks for the Melodies - 9

 - 10

 - 11

 - 1213
12調13使

 - 14

[]



[]


NNNNNSBGM

19946200113in40使[149]

198358330寿3243,650西

10019935TAMA2180212

番組がもたらした影響[編集]


BGM




1989 - 19962007

2012630




 

 

2!NY

 

西 

 

!!  - 15

! 2004 

! - BGM

 99

TV2 200618127STAGE 1  - 使[150]

24  - 52BGM使

THETBS - BGM使2調

使!II宿

TBS

200315

200618×CM[151]32006200720082008

2010 Answer×Answer Live!使Answer×Answer816Answer×Answer21394

使FNS12000TBS

19701980

198111 "All American Ultra Quiz"20NBC

1983-19853 "Ultra Quiz" Televison SouthITV1238

[]


[152]

1980[153] 

[154] [155] OB511

[]


××使[156] 


[]


13×14×479×1415

1980

15[157][158]1313[159]退[152]

2400[160]

19913  11 - 1317[161]

[]


1969沿

251200[162]

1197674200!7[163]

[164] 197752747747747197954[165]45/471210""[166]使19866111[167]使

[168]

(一)西4[168]

(二)[168]

(三)[168]2



TBS[169] TBSTBS1979!200!!

[170]

[]




調2

4000m2311退T姿

6

調1姿[171]

7

尿146510331373134

8



10

[172][173]

12

1km

13

便[174]

1416

14×16使



111610



1998108使920109TBS1926103!!!8退12930101619261010退128[15]#2001911[15]2007352020083[175]

[]


[176]

1111

10//[177]

1姿

参加中の挑戦者について[編集]




宿101

[178] U

宿112-3[179] 

退[]


退退1013221216退[180]退退[181] 

[]


退13[182][183]

[184]14便便1511

[]


×3××[185]×

[186]

31011

[]



[]


  111退4511977451157

  121312

 MADARA稿

  92退

   2520038退

  12退

  !!161退

  161

  2

  退

AVAV退

[]


4

91

1311

Mr.13T

151退161[187]

161

16VTR15

[]

[]


 16ISBN 4-8203-8015-X 
[188]62

16

!198411
7

  : 1987812ISBN 4-8203-8739-1NDLJP:12275925 
1010211

 ! 19908ISBN 4-8203-9027-9
13

! 19918ISBN 4-8203-9116-X
RUQS11 - 13

 19987ISBN 4-8203-9694-3
50001998

20002ISBN 4-8203-9743-5

[]

[]


 19941
1414 ! ! 

[]


 / 19924
1616使BMG

[]


!1998VHS

[]


1984
×

19894,980
61/1000[189]2000使[?]CM×

NEW 19905,980
250091Jr.NEW調14使

911991

 Jr.1992

 2003
610cm?2??

 2010

 2010

[]


 
××CM1使

[]



(一)^ 1/3. . (201413). https://web.archive.org/web/20160304073524/http://www.sankei.com/west/news/140103/wst1401030051-n1.html 20151229 

(二)^ p.12

(三)^ abcd4020188p.126-129 1 !?

(四)^ 24.  . 20151229

(五)^ ATP.  . 202415

(六)^ 25.  . 20151229

(七)^  CS 2 2014.   (20141218). 20151229

(八)^ QUIZ JAPAN vol.1201324ISBN 978-4907601003 

(九)^ 4.2011).   . 2014520

(十)^ 198560919886312

(11)^ 1993161994331

(12)^ 便17

(13)^ abcde  19877p.191 - 192

(14)^ TV7  

(15)^ abc2015711p.204

(16)^ 198610西 . fumufumu news.   (2023513). 2023514

(17)^ 1671214

(18)^ 

(19)^ 178422

(20)^ 111422

(21)^ 51213

(22)^ 88CP91CP101CP124CP

(23)^ 12

(24)^ 7112

(25)^ 923

(26)^ 9141423

(27)^ 10

(28)^ 14

(29)^ 8113514161192

(30)^ 16

(31)^ 19832513:00 - 14:2514:30 - 16:00NNN318255

(32)^ 1412332512

(33)^ 19891227

(34)^ QUIZ JAPAN vol.1201345ISBN 978-4907601003 

(35)^  !12

(36)^ 17 .  ORICON STYLE (201459). 20151229

(37)^ .  ORICON STYLE (20141215). 20151229

(38)^ . . (201512). https://web.archive.org/web/20160304092656/http://www.sankei.com/entertainments/news/150102/ent1501020001-n1.html 20151229 

(39)^ 

(40)^ 2/3 - 603. WEST.  . p. 2 (201413). 20163420151229

(41)^ abQBQ  2018ISBN 978-4-8651-1834-6pp. 38-39

(42)^ アラブ首長国連邦の旗 退

(43)^ 12 - 14121151621

(44)^ 121221

(45)^ 

(46)^ 10

(47)^ !!使9!!!9!!!!!12BIG EGG!!!!!&

(48)^ 23.  . 20141114

(49)^ 1

(50)^ 200573https://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050703.html2007826 

(51)^ 11451退

(52)^ 6!CSPART II1213

(53)^ 

(54)^ 311!!!12NNN1

(55)^ 1 1314退13

(56)^ 6調7

(57)^ 2 - 1

(58)^ 2112

(59)^ 使52346使

(60)^ 8912-156

(61)^   19877p.189 - 190

(62)^ 

(63)^ QUIZ JAPAN vol.1201347ISBN 978-4907601003 

(64)^ 814使使

(65)^ 11()

(66)^ 1214

(67)^ 

(68)^ 9退

(69)^ 257910111213129101

(70)^ 279111327CP271133

(71)^ 1316使

(72)^ THE1!?!使使

(73)^ 11712

(74)^ 

(75)^ 813退89

(76)^ p.164

(77)^ ab 10西稿

(78)^ 

(79)^ 712

(80)^ 14

(81)^ 674

(82)^ 121

(83)^ 

(84)^ 41

(85)^ 1112321514?

(86)^ 退

(87)^ 11

(88)^ 13

(89)^ 11

(90)^ (10) TV

(91)^ 7

(92)^ 8

(93)^ 3

(94)^ 3D.C.

(95)^ 6D.C.

(96)^ 7

(97)^ 14

(98)^ 716

(99)^ 5

(100)^ 6

(101)^ 9

(102)^ 8

(103)^ 15

(104)^ 

(105)^ 12

(106)^ 12DC

(107)^ 91672

(108)^ 10

(109)^ 61313

(110)^ 14

(111)^ 13

(112)^ 671011121513

(113)^ 8

(114)^ 12

(115)^ 610

(116)^ 12

(117)^ 

(118)^ 515

(119)^ 16

(120)^ 11

(121)^ 

(122)^ pp.53

(123)^  pp.170 - 176

(124)^ 135014

(125)^ 1314

(126)^ 7311324111024

(127)^  

(128)^  

(129)^ 1

(130)^ 使

(131)^ 1132

(132)^ 8西[]

(133)^ 101CP1012CP101CP

(134)^ 1使910&使

(135)^ 1退4

(136)^ 89

(137)^ 8使

(138)^ 

(139)^ 19811029121

(140)^ 69""1210

(141)^ 11

(142)^ 4

(143)^ 913BGM使

(144)^ 19789$1=¥190

(145)^ 8調

(146)^ 812

(147)^ .  . 201619

(148)^ Love Is The MessageZach's Fanfare"#2"

(149)^ in

(150)^ 12/7 .   (2006127). 20151229

(151)^ 2 -2008

(152)^ ab.  excite (2015810). 2017101

(153)^ 13

(154)^ :RUQS

(155)^ :

(156)^ p.22

(157)^ 15退10TBS1988!!!212141

(158)^  p.92

(159)^ 

(160)^ p.98 - 104

(161)^  2013-01-18

(162)^ 219

(163)^ QUIZ JAPAN vol.12013264153ISBN 978-4907601003 

(164)^ 197449100100使3198055198964!!1988(63)

(165)^ p.24

(166)^ QUIZ JAPAN vol.1201325-26ISBN 978-4907601003 

(167)^ 9

(168)^ abcdP.12 - 20

(169)^ TBS

(170)^ 262

(171)^ p.158

(172)^   19877p.193

(173)^ 212

(174)^ p.160

(175)^ QUIZ JAPAN vol.1201338ISBN 978-4907601003 

(176)^ p.48

(177)^ p.188

(178)^ 

(179)^ 1223

(180)^ 16 21  2/1(2) 

(181)^ 1994︿67 

(182)^  2nd TRANSAM ULTRA QUIZ PHOTO GALLERY

(183)^ 13CM12使姿11

(184)^ 1367104

(185)^ !! PS2

(186)^ 1 45  20082281 ISBN 978-4-06-214473-5 pp.127-129

(187)^ !2003p.19

(188)^ 12131434使

(189)^    4,980

[]






 ()

 - 

 - 198320142017

!!! - 19793198832198831998831998920019!!SUPER20031201724 3!!SUPERZIP!!!!3

JX - 2013ENEOSSUSTINACM×CM1516

 - 1982

 - 20206138使使CG1 - 82

[]


! - 1998122

 !? 1-16

  tsutomu

 16

NTV -