コンテンツにスキップ

THE・サンデー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
The・サンデー/The Sunday
ジャンル 情報番組
企画 水谷和彦
演出 村上和彦 ほか
出演者 中村敦夫
木村優子
加藤明美
徳光和夫
永井美奈子
関谷亜矢子
松本志のぶ
馬場典子 ほか
出演者を参照)
エンディング こちらを参照
製作
チーフ・プロデューサー 柏木登 (初期) ほか
製作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
中村敦夫のザ・サンデー
放送期間1989年10月1日 - 1992年9月27日
放送時間日曜 8:00 - 9:25
放送枠日本テレビ系列朝の情報番組枠
放送分85分
ザ・サンデー
放送期間1992年10月4日 - 1996年3月31日
放送時間同上
The・サンデー+30
放送期間1996年4月7日 - 1999年9月26日
放送時間日曜 8:00 - 9:55
放送分115分
The・サンデー
放送期間1999年10月3日 - 2008年9月28日
放送時間同上
テンプレートを表示

TheThe SundayNNS19891012008928TheNEXT20113

[]


930125199310329

TBS2219929退10

1996302OB3退TBS

1997

1998200420%17% - 18%20052007

20043430+348:204308:309:309:483

VTRVTR

200892819105"NEXT"TheNEXT1退25

出演者[編集]

歴代司会・芸能・スポーツコーナー[編集]

期間 司会 芸能 スポーツ
メイン アシスタント
1989.10.1 1990.9.30 中村敦夫[1] 木村優子 (不在) 加藤明美
1990.10.7 1992.9.27 永井美奈子
1992.10.4 1995.3.26 徳光和夫 永井美奈子 笛吹雅子
1995.4.2 1996.3.31 関谷亜矢子
1996.4.7 1996.9.29 大神いずみ
1996.10.6 1999.3.28 関谷亜矢子 松本志のぶ
1999.4.4 1999.9.26 馬場典子
1999.10.3 1999.12.26 松本志のぶ
2000.1.9 2005.3.27 古市幸子 馬場典子
2005.4.3 2005.9.25 馬場典子 森圭介 森麻季
2005.10.2 2006.6.25 山田玲奈
2006.7.2 2007.3.25 (不在)
2007.4.1 2008.9.28 (不在)



20003SPORTS

20011020023NNN

[]


19964200420051020063

[]

[]


19913!





19921020084

[]














NFL






















































[]










200511!20062008200832

220083 - 9

[]


200712 - 20089


[]



2006820073News

[]





























[]

[]


THE WEEKLY

+308VTR

1!

VTR

8:3058:309:10

THE WEEKLY 9

+309:00

&

2008316420THE WEEKLY 9

[]




VS 

199642007





2005使20087VS 2008!

!SPORTS!

2005!SPORTS

 !

20052006退

!?

20064 - 620066
VTR









SHINJO







2006 - 2007

 OB便2007VTR!

!

20084VTR
vs 20074 -

772282008212200820082
2007

1 

2 

3 

4 

5 

6 

7 VS

8 

2008

1 

2  

3  宿

4  

!2

200832008622

[]


19964 - 20049168200410 - 200510200511 - 12

168



200512 - 200662 - 3

20061&SPORTS20064!?&!2006618

使

!JAPAN!!

200752020059@!1

200712

HEY!200710






Wicky!!!133

 200771



3

[]


簿

VTR!簿VTR10



20087



CM

!

20065200611



1VTR 200712

!

6200712!1120083

20

VTR



20071020



200610VTR200892431

+308

1

1

[]




退



!!!
THE

THE WEEKLY THE WEEKLY 9


HOLD YOUR LAST CHANCE

20062007調200771!

[]


JST

198910 - 199638:00 - 9:2585

19964 - 200898:00 - 9:55115

[ 1]82424

[]


198910 - 19929

199210 - 19963



19964 - 19999The+30

30The+30調20053

199910 - 20053The

+30

20054 - 20089The

200510

[]

「THE・サンデー」ネット局 ※局の並び順NNSの項に準ずる
放送対象地域 放送局 系列 放送時間 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 日曜
8:00 - 9:55
THE・サンデー制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 1991年9月までテレビ朝日系列とのクロスネット局
1990年4月1日からネット開始
岩手県 テレビ岩手 1990年4月1日からネット開始
宮城県 ミヤギテレビ
秋田県 秋田放送 1990年4月1日からネット開始
山形県 山形放送 1993年3月までテレビ朝日系列とのクロスネット局
福島県 福島中央テレビ
山梨県 山梨放送
新潟県 テレビ新潟
長野県 テレビ信州 1991年3月までテレビ朝日系列とのクロスネット局
1991年4月7日からネット開始
静岡県 静岡第一テレビ
富山県 北日本放送 1990年4月1日からネット開始[2]
石川県 テレビ金沢 1990年4月開局から
開局初日の4月1日からネット開始
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏 中京テレビ 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県島根県 日本海テレビ
広島県 広島テレビ
山口県 山口放送 1993年9月までテレビ朝日系列とのクロスネット局
1993年4月4日からネット開始
香川県岡山県 西日本放送
徳島県 四国放送
愛媛県 南海放送 1993年4月4日からネット開始
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 長崎国際テレビ 1991年4月開局から
4月7日ネット開始
熊本県 くまもと県民テレビ
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
1993年9月までテレビ朝日系列とのトリプルネット局
1993年10月3日からネット開始
鹿児島県 鹿児島読売テレビ 日本テレビ系列 1994年4月開局から
4月3日ネット開始

各ネット局の前番組について[編集]

  • 元々はローカル編成枠だったことから、開始当初は日本テレビ系列でも一部の放送局のみネットしていた。
  • なお、略称は開局当時の表記で記す。
放送対象地域 放送局 開始前に放送していた番組 備考
青森県 青森放送 8:00 - 8:30 遅れネット番組

8:30 - 9:00『新ビックリマン』(ABCテレビ、同時ネット)
9:00 - 9:30『あまから問答』(テレビ朝日、遅れネット)

なお、「新ビックリマン」-「まじかるタルるートくん」の途中まで遅れネット
「あまから問答」は日曜10:30に移行。
岩手県 テレビ岩手 他系列の番組などの遅れネット番組
秋田県 秋田放送 日曜放談』(TBS、同時ネット)は1990年3月に打ち切り
富山県 北日本放送 8:00 - 8:30 『こんにちは富山県です』(自社制作)

8:30 - 9:00『日曜放談』(TBS、遅れネット)
9:00 - 9:30『兼高かおる世界の旅』(TBS、遅れネット)
[3]

『こんにちは富山県です』は翌週4月1日より9:30 - 10:00に移動。

『日曜放談』は1990年3月25日に打ち切られた後、同年10月にTUTへ放映権移行

大分県 テレビ大分 他系列の番組などの遅れネット番組
長野県 テレビ信州 8:30 - 9:00『まじかる☆タルるートくん』(ABCテレビ、同時ネット) 『まじかる☆タルるートくん』は1991年4月にABNへ放映権移行
山口県 山口放送 他系列の番組などの遅れネット番組
愛媛県 南海放送 8:30 - 9:55『関口宏のサンデーモーニング』(TBS) 『関口宏のサンデーモーニング』はスポンサーの契約満了に伴い、1993年4月にITVへ放映権移行
  • 青森放送は1991年9月までテレビ朝日系列とのクロスネット局。テレビ信州は1991年3月までテレビ朝日系列とのクロスネット局(NNS非加盟、同年4月にANN脱退・NNS加盟)。山口放送は1993年9月までテレビ朝日系列とのクロスネット局。テレビ大分は1993年9月までテレビ朝日系列とのトリプルネット局。但し青森放送、山口放送はクロスネット解消以前から同番組を開始している。

歴代エンディングテーマ[編集]


BGM

1992 

1993 

1994 

1995 Good-bye

1995 It's a Beautiful Day

1995 THE 

1996 

1997 

1999 

2001 painbelly to belly

20028 - 10 FLOWERRAMJET PULLEY

200211 - 20031 I Love You

20032 - 4 

20035 - 7 TendernessBREATH

20038 - 10 Ruby stars

200311 - 20043 綿

20048 - 9  

200412 - 20051 Through the sky

20052 - 3 

20054 - 5 ANSWER--SOPHIA

20058 - 9 Pajama Holiday

200510 - 11 

200512 - 20061 Shake It Up

20062 - 3 

20064 - 5 

200610 - 11 Mariah

200612 - 20071 

20072 - 3 Ramblin'

20074 - 5 SE7EN

20076 - 7 Every Little Thing

200710 - 11 

200712 - 20081 EXILE

20082 - 7 Best FriendBoA

20088 - 9 aiko

[]

注釈[編集]

  1. ^ 1月1日(元日)と重なる場合は『新春! ズームイン!!朝!』→『新春!ズームイン!!SUPER』を、1月2日・1月3日と重なる場合は『サッポロビール新春スポーツスペシャル 東京箱根間往復大学駅伝競走』をそれぞれ放送。

出典[編集]

  1. ^ 『農業技術研究』第43巻第10号、静岡県農業協同組合中央会、1989年10月1日、3頁、NDLJP:2355419/2 
  2. ^ 『北日本新聞』1990年4月1日付朝刊、テレビ欄。
  3. ^ 北日本新聞 1990年3月25日付朝刊テレビ欄より。

関連項目[編集]

日本テレビ系列 日曜8時台前半枠(1989.10 - 2008.9)
前番組 番組名 次番組

釣りたてグルメ天国

中村敦夫のザ・サンデー

ザ・サンデー

The・サンデー+30

The・サンデー

TheサンデーNEXT
※8:00 - 9:30

日本テレビ系列 日曜8時台後半枠(1989.10 - 2008.9)

遠くへ行きたい
【この番組まで読売テレビ制作、
60分繰り上げて継続】

中村敦夫のザ・サンデー

ザ・サンデー

The・サンデー+30

The・サンデー
【ここから日本テレビ製作】

TheサンデーNEXT
※8:00 - 9:30

日本テレビ系列 日曜9時台前半枠(1989.10 - 2008.9)

あすの世界と日本
【30分繰り下げて継続】

中村敦夫のザ・サンデー

ザ・サンデー

The・サンデー+30

The・サンデー

TheサンデーNEXT
※8:00 - 9:30

日本テレビ 日曜9:25 - 9:30枠(1996.4 - 2008.9)

きょうの天気

The・サンデー+30

The・サンデー

TheサンデーNEXT
※8:00 - 9:30

日本テレビ系列 日曜9時台後半枠(1996.4 - 2008.9)

いつみても波瀾万丈
※9:30 - 10:25
【25分繰り下げて継続】

The・サンデー+30

The・サンデー

誰だって波瀾爆笑
※9:30 - 10:25