コンテンツにスキップ

ハングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初声から転送)
ハングル・チョソングル
類型: 表音文字, 素性文字, アルファベット
言語: 朝鮮語, 済州語, チアチア語, 台湾語 (台湾語ハングル英語版)
発明者: 世宗
時期: 1443年 - 現在
親の文字体系:

調音器官模倣

  • ハングル・チョソングル

Unicode範囲:
ISO 15924 コード: Hang, 286
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示
大韓民国の旗 ハングル
各種表記
ハングル 한글
発音 ハングル
RR式 Han(-)geul
MR式 Han'gŭl
英語表記: Hangul (Hangeul)
テンプレートを表示
朝鮮民主主義人民共和国の旗 チョソングル
各種表記
チョソングル 조선글
発音 チョソングル
RR式 Joseon(-)geul
MR式 Chosŏn'gŭl
英語表記: Chosŏn'gŭl
テンプレートを表示

: : 

14434: : [1][2]

[]


 [3]

: [1][4]使[4][1][5]

[6]使1900[7]1913[8]1M-R1939使[9]Unified System [5]

Hangul2000Hangeul使Korean Alphabet

: ; : yànwén; : ˋˊ

︿[10][11][12][13][14]

歴史[編集]

ハングルの創製・反対派との対立[編集]


15使

4殿1444西西[15]殿1446[16]

25144212殿殿[17]
1543[18]

[]


1504使[19]1507使14901461 - 1524[20]19981556 - 15861586617使[21]使1603調1839
8

[]


1447[16][16]14481464

(一)14611461146314641464146515

(二)15171590160616131481

(三)146614891541154214921617041741

(四)1481使絿1488 - 1534

[]


1878便2[22]

1885便[23]

 () 1891[24]

1898[25]

1943[26]

[]


18747[27]

大衆出版とハングル[編集]


使1894111使

()18831886

西1895

1896John Ross, 1842~1915

1890En-mun18951[28][29]10002[30]沿[31]

1905190650050[32]190619081909

1912[33][ 1]1912[34]19211930[35]

1920 [36][37]1933198819541987

[]


[38][39][40][41][42]

 77%[43]

[]



[]












沿

[]











子音と五行の関係
属性 季節 方位 音声 五音
牙音()
舌音()
季夏 唇音()
西 歯音()
喉音()

字母と文字構成[編集]

ハングルの字母



145191011212440

1446 [z], [ŋ], [ʔ]  [ʌ]4284

子音(初声・終声)字母[編集]

字母 発音(初声) 発音(終声) ローマ字[44] 五音 名称(韓国) 名称(北朝鮮)



[k/ɡ] [k̚] g 牙音 기역 giyeok 기윽 gieuk geu
[n] [n] n 舌音 니은 nieun neu
[t/d] [t̚] d 舌音 디귿 digeut 디읃 dieut deu
[ɾ] [l] r/l 半舌音 리을 rieul reu
[m] [m] m 唇音 미음 mieum meu
[p/b] [p̚] b 唇音 비읍 bieup beu
[s/ɕ/ʃ] [t̚] s 歯音 시옷 siot 시읏 sieut seu
(無音) [ŋ] (ng) 喉音 이응 ieung eu
[t͡ɕ/d͡ʑ/t͡ʃ/d͡ʒ] [t̚] j 歯音 지읒 jieut jeu
[t͡ɕʰ/t͡ʃʰ] [t̚] ch 歯音 치읓 chieut cheu
[kʰ] [k̚] k 牙音 키읔 kieuk keu
[tʰ] [t̚] t 舌音 티읕 tieut teu
[pʰ] [p̚] p 唇音 피읖 pieup peu
[h/ɦ] [t̚] h 喉音 히읗 hieut heu



[kʼ] [k̚] kk 牙音 쌍기역 ssanggiyeok 된기윽 doen-gieuk kkeu
[tʼ] - tt 舌音 쌍디귿 ssangdigeut 된디읃 doendieut tteu
[pʼ] - pp 唇音 쌍비읍 ssangbieup 된비읍 doenbieup ppeu
[sʼ/ɕʼ/ʃʼ] [t̚] ss 歯音 쌍시옷 ssangsiot 된시읏 doensieut sseu
[t͡ɕʼ/t͡ʃʼ] - jj 歯音 쌍지읒 ssangjieut 된지읒 doenjieut jjeu

この表の終声の発音は、語末や無声子音の前での発音である。

字母「」は音節頭の位置にあるときには子音がないことを表し、音節末にあるときには鼻音[ŋ]を表す。

消失子音字母[編集]

字母 発音(初声) 発音(終声) 五音 名称
[z] - 半歯音 반시옷 bansiot
[ŋ] [ŋ] 牙音 옛이응 yennieung
[ʔ] - 喉音 여린히읗 yeorinhieut
[β] - 唇軽音 가벼운비읍 gabyeounbieup
[jj]? - 喉音 쌍이응 ssangieung
[hʼ] - 喉音 쌍히읗 ssanghieut

母音(中声)字母[編集]

字母 発音 ローマ字[44] 陰陽 名称



[a] a 陽母音 a
[ja] ya 陽母音 ya
[ɔ/ʌ] eo 陰母音 eo
[jɔ/jʌ] yeo 陰母音 yeo
[o] o 陽母音 o
[jo] yo 陽母音 yo
[u] u 陰母音 u
[ju] yu 陰母音 yu
[ɯ] eu 陰母音 eu
[i] i 中性母音 i



[ɛ] ae 陽母音 ae
[jɛ] yae 陽母音 yae
[e] e 陰母音 e
[je] ye 陰母音 ye
[wa] wa 陽母音 wa
[wɛ] wae 陽母音 wae
/we] oe 陽母音 oe
[wɔ] wo 陰母音 wo
[we] we 陰母音 we
[y/wi] wi 陰母音 wi
[ɯj/ɰi] ui 陰母音 ui

合成字母の配列順序は韓国の順序によった。

この表における陽母音・陰母音は、ハングル(訓民正音)の成り立ち上のものである。現代朝鮮語における用言の活用や擬態語・擬声語における陽母音・陰母音の扱いについては、「ㅣ」や「ㅚ」が陰母音として扱われるなど、ハングルの成り立ち上の陽母音・陰母音と必ずしも一致しない部分がある。

消失母音字母[編集]

字母 発音 陰陽 名称
[ʌ] 陽母音 아래아 araea
[ʌi] 陽母音 아래애 araeae

字母の組合せ[編集]


211 +  +  + 

3
ga 中声が縦長の字母(具体的には「」)のときは、初声を左に、中声を右に配置する。
go 中声が横長の字母(具体的には「」。古ハングルでは「」も含む)のときは、初声を上に、中声を下に配置する。
中2
中1
gwa 中声が横長と縦長の字母の組み合わせ(具体的には「」)のときは、初声を左上に、中声を下から右にかけて配置する。

終声があるときは、これらの下に終声を置く。

中2
中1

gan

gon

gwan

このハングルの字母の組み合わせ方の由来については、契丹小字から取られたとする説が西田龍雄によって唱えられている。

終声について[編集]


 dd, bb,jj162 gs, nj, nh, lg, lm, lb, ls, lt, lp, lh,bs11

27773

(一)

(二)222

(三)

1.[]-[][]-[][]-[]

2.9[]-[][]-[][]-[][]-[]便[]-[][]-[]

3.[]-[][]-[][]-[]

1

2

3

便[]-[][]-[][]-[][][][][][][][][]
音価 終声字 複合終声字
, ,
, , , , , ,    
, (),
, , , , ()  
,  
 
   

ハングルの由来をめぐる諸説[編集]


14469

[]


[45][]

パスパ文字の影響[編集]


[46][47][47]1269[47][48]

(k) (n) (m) (s) (ʔ)(k) (t) (l) (p) (ts)(k) (t) (l) (p) (s)(ga) (da) (la) (ba) (sa)   Γ Δ Λ ΒC/G DLB

(𐤀)(𐤏)AO   w

    

西[46][49]

韓国・北朝鮮における表記の違い[編集]


[ 2]

[]


20001992

文字コード[編集]

完成型と組合型[編集]

字母を組み合わせて作られる文字の理論上の組み合わせは11,172文字だが、実際に使用されるのはその半分以下である(1987年に韓国の国家標準となったコンピュータ用の文字セット(KS完成型、KS C 5601-1987)には日常の99%が表記できる範囲として2,350字しか含まれなかった)。なお、1994-1995年ごろまでは11,172文字全部を表現できる文字セット(組合型、johab)が圧倒的に多く使われていたが、Windows 95でKS完成型を拡張した文字セット(拡張完成型、UHC (Unified Hangul Code))を採用し、後のWindowsにも使用されたため、現在は組合型文字セットはほとんど使われていない。なお、Windows NT系ではUnicode 2.0(KS C 5700、現:KS X 1005-1)以降をサポートしている。

Unicode[編集]

ハングルのキーボード

Unicode にはハングルを符号化するための文字が数種類あり、標準的に使用されるものは、ハングル字母(U+1100-11FF)とハングル音節文字(U+AC00-D7A3)である。ハングル字母はハングルを構成する字母で、これらを合成する事により15世紀から現代までのハングル音節文字を作成できる。U+1100-115F は初声子音、U+1160-11A2 は中声母音、U+11A8-11F9 は終声子音が定義されている。ハングル音節文字は、2 つの字母からなる音節 399 文字、3 つの字母からなる音節 10,773 文字の合計 11,172 文字で構成されている。この他にハングル互換字母(U+3130-318F)があるが、KS完成型(KS C 5601-1987、現:KS X 1001:1998)との互換性のために存在する。

Unicode では、Unicode 1.1 以前と Unicode 2.0 以降ではハングルを定義する領域が異なっており互換性がない。Unicode 1.1 までは U+3400-4DFF にハングルが定義されていたが、Unicode 2.0 制定時に、新しく U+AC00-D7AF にハングルが定義され旧領域は破棄された。その際、韓国の要求により KS C 5601-1992 の組合型文字セットに基づく現代ハングル音節文字 11,172文字 が網羅されている。なお Unicode 2.0 で破棄された領域は、Unicode 3.0 制定時にCJK統合漢字拡張 A 集合として U+3400-4DBF に定義され、Unicode 4.0 制定時に易経記号集合として U+4DC0-4DFF に定義されている。一方、半角ハングルはUnicode 1.0から一貫して半角・全角形英語版ブロックのU+FFA0-FFBE、U+FFC2-FFC7、U+FFCA-FFCF、U+FFD2-FFD7、U+FFDA-FFDCで定義されている。

2019年3月現在、現代朝鮮語を表現するのに、Microsoft系のOS(Windows 10など)では完成型(U+AC00-D7AF)が、Mac系のOS(iOSmacOS Mojaveなど)では組合型(U+1100-11F9)が用いられており、Mac系で作成されたファイルのファイル名のハングル部分が、Windows系のエクスプローラーで初・中・終声で分かれて表示されることがある。

子音番号[編集]


0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

母音番号[編集]

0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

パッチム番号[編集]

*

0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27

ハングルのユニコード番号は 0xAC00 + (子音番号 * 21 * 28) + (母音番号 * 28) + (パッチム番号) で求めることができる。 パッチムの表にある * はパッチムが何もつかないことを表す。

チアチア語へのハングル導入[編集]


2009[50][1]

[51]20097[1]

[1][52][1]

2018使[53]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1927年にはハングル社から雑誌『ハングル』が刊行された。
  2. ^ 例:有声歯茎破擦音は一律平音の「[j]」で表記し、有声歯茎硬口蓋破擦音は「」の後に「[i]」か点が2つある母音字 [y] で表記する。日本語で言うなら北朝鮮ではザとジャを区別するが韓国では区別しないということである。無声歯茎破擦音は激音の「[c]」で表記し、無声歯茎硬口蓋破擦音は「」の後に「[i]」か点が2つある母音字 [y] で表記する。日本語で言うなら北朝鮮ではツとチュを区別するが韓国では区別しないということである。

出典[編集]



(一)^ abcdefg 2011

(二)^ :201022

(三)^ HANA2012622163ISBN 9784490102710 

(四)^ abNEWS,May 2013,No.82.

(五)^ ab2004CRID 1130282271449826048

(六)^  31980416 

(七)^  (2003) p.5

(八)^  / 252201210508CRID 1390853649726631808doi:10.34382/00002256hdl:10367/5338ISSN 0915-2008 

(九)^ McCune, G. M; Reischauer, E. G (1939). Romanization of Korean (pdf). Transactions of the Korea Branch of the Royal Asiatic Society 29: 6. http://www.nla.gov.au/librariesaustralia/files/2011/07/ras-1939.pdf. 

(十)^ []2021513

(11)^  2021331

(12)^ []22021513

(13)^  2021331

(14)^ 19871ISBN 4475010373

(15)^ 2011121622-25 

(16)^ abc 2021, p. 15.

(17)^  2021, p. 14-17.

(18)^ 81212627()http://sillok.history.go.kr/inspection/inspection.jsp?mTree=0&id=kka

(19)^ 4. The providing process of Hangeul.   (20041). 2008519

(20)^ http://news.donga.com/3/all/20150420/70806327/1

(21)^  http://hangeul.naver.com/hangeul2

(22)^ . 11878https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/894217/23 

(23)^ 1885126-127https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766885/72 

(24)^  ()189115https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851191/23 

(25)^ 119931898138

(26)^ 194398https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1154607/70 

(27)^ 42.  .  . 20211119

(28)^ "Korea and her neighbors" p21Isabella Bird, 1898

(29)^ "Korea and her neighbors" p391

(30)^ "Korea and her neighbors" p342

(31)^ "Korea and her neighbors" p79

(32)^ PHP2013168-169ISBN 9784569810379ID:024201709https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024201709 

(33)^ 19811211 

(34)^  : 19200931-15CRID 1050001339002100864hdl:2115/39485ISSN 0285-4988 

(35)^  : ︿() 1622002 NAID 500000228137https://id.ndl.go.jp/bib/000004023823 


(36)^ http://www.chosunonline.com/news/20100718000004 []

(37)^ http://www.chosunonline.com/news/20100718000005 []

(38)^ , p. 13

(39)^ 194237https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1042329/34"" 

(40)^ ()西49西20048177CRID 1050001202912118784hdl:10112/2236ISSN 09119507 

(41)^  (194536). 18.  . 202194    使

(42)^ , p. 68.

(43)^   (2017-04). 調. Journal of japanese Language and Culture null (38): 175198. doi:10.17314/jjlc.2017..38.009. ISSN 1598-9585. http://dx.doi.org/10.17314/jjlc.2017..38.009. 

(44)^ ab20002000-8  

(45)^ 1993ISBN 4469211796 

(46)^ ab 121998ISBN 978-4124034127 p41

(47)^ abc

(48)^ Ledyard, Gari K. (19981997)

(49)^  : ()182013380CRID 1390858608263381888doi:10.15026/76207hdl:10108/76207 

(50)^   2009/08/062009/8/12

(51)^   20091017

(52)^   2010/10/07

(53)^    ``  -  (). mk.co.kr.  . 2019422

[]


 1940doi:10.11501/1126653 

:2010

 2003ISBN 4750317144 

201124-34CRID 1010282257045434496 

()Koreana283The Korea Foundation西2021ISSN 1225-4592 

Ledyard, Gari K. (1998). The Korean Language Reform of 1446. Seoul: Shingu munhwasa.

Ledyard, Gari K. (1997). "The International Linguistic Background of the Correct Sounds for the Instruction of the People". In Young-Key Kim-Renaud, ed. The Korean Alphabet: Its History and Structure. Honolulu: University of Hawai'i Press.

︿2012ISBN 9784396112820https://id.ndl.go.jp/bib/023740348 



[]

外部リンク[編集]