コンテンツにスキップ

明治国際医療大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明治国際医療大学
大学設置 1983年
創立 1925年
学校種別 私立
設置者 学校法人明治東洋医学院
本部所在地 京都府南丹市日吉町保野田
北緯35度10分55.72秒 東経135度29分23.93秒 / 北緯35.1821444度 東経135.4899806度 / 35.1821444; 135.4899806座標: 北緯35度10分55.72秒 東経135度29分23.93秒 / 北緯35.1821444度 東経135.4899806度 / 35.1821444; 135.4899806
キャンパス 本部キャンパス(京都府南丹市
学部 鍼灸学部
保健医療学部
看護学部
研究科 鍼灸学研究科
ウェブサイト https://www.meiji-u.ac.jp/
テンプレートを表示


: Meiji University of Integrative Medicine2007: Meiji University of Oriental Medicine200841

[]

[]


4200420062017

KBSCM

沿革[編集]

年表[編集]

  • 1925年 山崎鍼灸学院創設
  • 1927年 明治鍼灸学院と改称
  • 1930年 明治鍼灸学校を開校
  • 1959年 明治鍼灸専門学校を再建
  • 1961年 明治鍼灸柔道整復専門学校と改称
  • 1978年 明治鍼灸短期大学開学
  • 1982年 明治鍼灸短期大学附属東洋医学研究所開設
  • 1983年 明治鍼灸大学開学
  • 1987年 明治鍼灸大学附属病院開院。明治鍼灸大学附属メディカルMRセンター開設
  • 1989年 明治鍼灸大学附属鍼灸治療所を附属鍼灸センターに改称し、附属病院横に移設
  • 1991年 明治鍼灸大学大学院鍼灸学研究科修士課程開設
  • 1992年 明治鍼灸柔道整復専門学校を明治東洋医学院専門学校と改称
  • 1994年 明治鍼灸大学大学院鍼灸学研究科博士後期課程設置
  • 2002年 明治鍼灸大学医療技術短期大学部開学(2005年度より募集停止)
  • 2004年 明治鍼灸大学保健医療学部柔道整復学科設置
  • 2006年 明治鍼灸大学看護学部看護学科開設 
  • 2008年 明治国際医療大学に名称変更
  • 2010年 明治国際医療大学附属統合医療センター開設
  • 2011年 明治国際医療大学大学院鍼灸学研究科臨床鍼灸学専攻修士課程、鍼灸学専攻通信教育課程修士課程開設
  • 2015年 京都桂川鍼灸院mythos361、京都駅前鍼灸院を開設(2022年8月31日閉院)
  • 2017年 保健医療学部救急救命学科開設

教育および研究[編集]

組織[編集]

学部[編集]

大学院[編集]

  • 鍼灸学研究科
    • 鍼灸学専攻(修士課程・通学制)
      • I.伝統鍼灸学
      • II.鍼灸基礎医学
      • III.鍼灸臨床医学
      • IV.ヘルスサイエンス鍼灸学
    • 臨床鍼灸学専攻(修士課程・通学制)
      • I.伝統鍼灸学
      • II.鍼灸基礎医学
      • III.鍼灸臨床医学
      • IV.ヘルスサイエンス鍼灸学
    • 鍼灸学専攻(修士課程・通信制)
      • I.伝統鍼灸学
      • II.鍼灸基礎医学
      • III.鍼灸臨床医学
      • IV.ヘルスサイエンス鍼灸学
    • 鍼灸学専攻(博士課程・通学制)
      • I.伝統鍼灸学
      • II.鍼灸基礎医学
      • III.鍼灸臨床医学

附属施設[編集]

教育[編集]


3

123

170

2:

3

使2

使調9







34

21



対外関係[編集]

脚注[編集]

Wiki関係他プロジェクトリンク[編集]

ウィキメディア・コモンズには、明治国際医療大学に関するカテゴリがあります。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]