コンテンツにスキップ

ダイヤモンドグローブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダイヤモンドグローブ
主に中継が行われる後楽園ホール
ジャンル ボクシング実況中継番組
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1960年10月から1962年3月まで
放送期間1960年10月16日 - 1962年3月
放送時間日曜22:00 - 22:50
放送分50分
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1962年4月から1964年3月まで
放送期間1962年4月 - 1964年3月29日
放送時間日曜21:45 - 22:45
放送分60分
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1964年4月から1965年2月まで
放送期間1964年4月5日 - 1965年2月7日
放送時間日曜21:00 - 21:45
放送分45分
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1965年2月から1967年3月まで
放送期間1965年2月14日 - 1967年3月26日
放送時間日曜21:30 - 22:15
放送分45分
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1967年4月から1970年3月まで
放送期間1967年4月6日 - 1970年3月25日
放送時間水曜22:00 - 22:45
放送分45分
三菱ダイヤモンドグローブ・ボクシング中継
1970年4月から1971年3月まで
放送期間1970年4月1日 - 1971年3月31日
放送時間水曜22:30 - 23:00
放送分30分
リングサイドアワー
1963年4月から9月まで
放送期間1963年4月 - 同年9月
放送時間水曜20:00 - 21:00
放送分60分
リングサイドアワー
1963年10月から1964年4月まで
放送期間1963年10月 - 1964年4月
放送時間水曜20:00 - 20:56
放送分56分
テンプレートを表示


[]


1959321959115[ 1] vs調92.5[?]

196019673262221:00 - 21:4521:30 - 22:15222230 - 231退1990使

PREMIERE BOXING FIGHTS[ 2] 

19951012WBC200114



K-1PRIDEVS3

20088JBCVSVSCSVS128VS

2012611[1]20093

20137[2][3][4]211[5]

41621vsEXCITING TIME ![6]

825VSVS19:00 - 20:54

1131021VSSPORT PLUS

1262WBCVS2007924VS619921120VS219

201495201419:00 - 21:2721:30 - 23:2221:27 - 21:30FNN NEWS Pick Up

201529VS2003CSLIVE!201551[7]2016BOXING FES

FUJI BOXING[]


201710FUJI BOXING

FUJI BOXINGFUJI BOXING

20209FUJI BOXING

20214108FODTver[8]1111WBOFOD[9]

202172179TV[ 3] dTV[10]TVTVYouTube  

2022Amazon Prime VideoLive BoxingFODFUJI BOXING

FUJI BOXING2FOD13FODTVerDANGAN
FUJI BOXINGの現放送体制
開催月 興行名 プロモーター 地上波放送 備考
奇数 フェニックスバトル 大橋ボクシングジム フジバラナイト SAT エキサイトボクシング」(テレビ朝日)からの流れで日刊スポーツ新聞社後援。
年2回程度駿河男児と共同開催。
偶数月最終週の平日にも開催されるが、そちらはLeminoにて配信。
偶数 ダイヤモンドグローブ 三迫ボクシングジム サンデーMIDNIGHT

[]


 - 2010 

 - 2007

Reason -  DANGAN





 - 



 - 

 - FUJI BOXING A-sign.Bee


[]

[]


WBCSP

WBASP

WBAWBCIBFSP

[]



















[]



[]


CS

[]


WBC

2012611 - SPMC

2010412 - 2013812

20131014 - 

[]


2012611 - 

WBCTBS2012611 - 2013812

MC[]


2014

SP







201495

[]






1





WBC

西WBCWBC

WBA

WBA

WBC

WBC

WBC

[]


SP

実況[編集]

番組テーマ曲[編集]

派生番組[編集]

『ダイヤモンドグローブ黄金伝説 〜タイトルマッチ列伝19XX〜』
CS放送フジテレビONEにて不定期(2012年5月現在。放送日及び放送時間についてはフジテレビONEのサイトを参照)に放送。2011年12月より放送開始。
フジテレビのライブラリーにある1963年以後のボクシング中継の映像の中から、日本人ボクサーの選手権タイトルマッチ(日本タイトル、東洋・太平洋タイトル、世界タイトル)の試合を中心にして取り上げ、その貴重な映像資料から日本ボクサーの世界挑戦の軌跡をたどる。
なおごく初期の頃の映像については放送素材をそのまま使用するため、当時の番組協賛社のスポンサー字幕が出される場合もある。
テーマ曲はアール・エレソン・マッコイ作曲の『ライツアウト』(1985年ごろまで使われていたフジテレビ系スポーツ中継テーマ曲)。
「ダイヤモンドグローブ黄金伝説 タイトルマッチ名勝負特選」
同じくフジテレビONEで2013年11月より不定期で放送開始。
足掛け2年に渡った年度別のシリーズ(タイトルマッチ列伝19XX)が一応の区切りとなったことから、2013年8月にフジテレビホームページで、これまでにフジテレビ系で中継された一連のタイトルマッチの試合から視聴者に名勝負を投票してもらった。その集計を基に名勝負の数々を改めて再放送する。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1

(三)^ 

出典[編集]

  1. ^ “千原ジュニア、ボクシング番組で初MC”. デイリースポーツ. (2012年5月29日). http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/05/29/0005092675.shtml 
  2. ^ “ボクシング:村田、フジテレビ入社も…プロ転向を強力バックアップ”. 毎日新聞. (2013年2月4日). http://mainichi.jp/sponichi/news/20130204spn00m050006000c.html 
  3. ^ “井上、フジテレビ21年ぶりゴールデン生中継/BOX”. サンケイスポーツ. (2013年2月9日). オリジナルの2013年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130212010348/http://www.sanspo.com/sports/news/20130209/box13020911510001-n1.html 
  4. ^ “井上3戦目フジでゴールデンタイム生中継”. 日刊スポーツ. (2013年2月10日). https://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130210-1083294.html 
  5. ^ “井上“解説者デビュー” 5戦目での世界王座獲得に意欲”. スポーツニッポン. (2013年2月12日). https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/02/12/kiji/K20130212005178020.html 
  6. ^ “怪物・井上に注目!フジが16日ボクシング中継”. MSN産経ニュース. (2013年4月5日). https://web.archive.org/web/20130405135815/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130405/ent13040513150015-n1.htm 
  7. ^ TVステーション」(ダイヤモンド社)関東版2015年9号 56頁
  8. ^ フジテレビが“見逃し”無料配信開始 テレビ放送後1ヶ月 Boxing News(ボクシングニュース)2021年4月13日
  9. ^ 1.11注目のS・バンタム級戦 井上拓真vs.和氣慎吾 フジテレビFOD生配信 Boxing News(ボクシングニュース)2021年11月10日
  10. ^ 7.21日本フライ級戦 ひかりTVとdTVで生中継 井上尚弥がゲスト解説 Boxing News(ボクシングニュース)2021年6月26日

[]




EXCITING TIME

Live Boxing - Amazon Prime VideoFUJI BOXING

THE REAL FIGHT - ONENEXT

 - WOWOWFUJI BOXINGWBSSvs

Lemino BOXING - LeminoFUJI BOXING

DIRECTV - 19902000TV

 - 

FNS27 (2004) -  

   - TBSMC

[]


 - 

FUJI BOXING  - 

FUJI BOXING () (@fujitv_boxing) - XTwitter

LIVE2014 - ONE/TWO/NEXT()

FUJI BOXING - FOD
フジテレビ 日曜22:00 - 22:50枠
前番組 番組名 次番組

百万人の劇場
(22:00 - 22:45)


洋画への招待

ピンクムードショウ
(22:45 - 23:00)
※5分繰下げ

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1960年10月16日 - 1962年3月)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:45 - 22:45)
※15分繰上げ、枠拡大


フジテレニュース
(22:45 - 22:55)

フジテレビ系 日曜21:45 - 22:45枠

フジテレビニュース
(21:45 - 21:55)


サンケイスポーツニュース
(9:55 - 10:00)


三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(22:00 - 22:45)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1962年4月 - 1963年3月)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:30 - 22:45)
※15分拡大

フジテレビ系 日曜21:30 - 22:45枠

検事
(21:00 - 21:45)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1963年4月 - 11月)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:00 - 21:45)
※30分繰上げ


さくらスターライト劇場
あいつと私
(21:45 - 22:30)
仙人部落
(22:30 - 22:45)

フジテレビ系 日曜21:00 - 21:45枠

全員降下せよ
(21:00 - 21:45)


三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:45 - 22:45)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1963年12月 - 1965年2月7日)

甲州遊侠伝・俺はども安
(21:00 - 21:30)


三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:30 - 22:15)
※30分繰下げ

フジテレビ系 日曜21:30 - 22:15枠

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(21:00 - 21:45)


テイチク・アワー
(21:45 - 22:00)
世界は動く
(22:00 - 22:45)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1965年2月14日 - 1967年3月26日)

おにいさん
(21:00 - 21:30)
※4月2日のみただいま見習い中


白雪劇場 船場
(21:30 - 22:15)
(大阪・関西テレビ制作、全国ネット)

フジテレビ系 水曜22:00 - 22:45枠

ニューヨーク・パパ
(22:00 - 22:30)
日曜19:00に移動


昔の仲間 逢いたかったぜ
(22:30 - 23:00)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1967年4月6日 - 1970年3月25日)

エキスポスタジオ 世界のひろば
(22:00 - 22:30)
(関西テレビ制作)


三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(22:30 - 23:00)
※30分繰下げ

フジテレビ系 水曜22:30 - 23:00枠

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継

(22:00 - 22:45)


ハローミュージック
(22:45 - 23:00)

三菱ダイヤモンドグローブ
ボクシング中継
(1970年4月1日 - 1971年3月31日)

女人武蔵
(22:00 - 22:45)
(関西テレビ制作)


ふるさと紀行
(22:45 - 23:00)
※火曜22:45から移動、THK制作

フジテレビ系 水曜20時枠
前番組 番組名 次番組

クライム13
※ここまでドラマ

リングサイドアワー

無法松の一生
南原宏治版)
※再びドラマ

フジテレビ系 水曜20:56 - 21:00枠

クライム13
(20:00 - 21:00)

リングサイドアワー
(1963年4月 - 9月)
【4分縮小して継続】

一刀両断
(月 - 土)