コンテンツにスキップ

ライムギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライ麦から転送)
ライムギ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
階級なし : ツユクサ類 Commelinids
: イネ目 Poales
: イネ科 Poaceae
: ライムギ属 Secale
: ライムギ S. cereale
学名
Secale cereale L.
和名
ライムギ
英名
rye
Secale cereale
ライむぎ 全粒粉[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 1,397 kJ (334 kcal)

炭水化物

70.7 g

デンプン 正確性注意 61.2 g
食物繊維 13.3 g

脂肪

2.7 g

飽和脂肪酸 (0.40) g
一価不飽和 (0.31) g
多価不飽和 (1.19) g

タンパク質

12.7 g

ビタミン
チアミン (B1)

(41%)

0.47 mg
リボフラビン (B2)

(17%)

0.20 mg
ナイアシン (B3)

(11%)

1.7 mg
パントテン酸 (B5)

(17%)

0.87 mg
ビタミンB6

(17%)

0.22 mg
葉酸 (B9)

(16%)

65 µg
ビタミンE

(7%)

1.0 mg
ミネラル
ナトリウム

(0%)

1 mg
カリウム

(9%)

400 mg
カルシウム

(3%)

31 mg
マグネシウム

(28%)

100 mg
リン

(41%)

290 mg
鉄分

(27%)

3.5 mg
亜鉛

(37%)

3.5 mg

(22%)

0.44 mg
セレン

(3%)

2 µg
他の成分
水分 12.5 g
水溶性食物繊維 3.2 g
不溶性食物繊維 10.1 g
ビオチン(B7 9.5 µg

ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[2]
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。

Secale cerealerye[3]

[]

[]


[4]

姿[5]姿[5][5]

[5][6]

3000[7]

[]


2[8]2[9]16沿70%156216571068.6[10]5911789132

1619[11][12]

[]


18175013.25011.218506.4[13]

19使185060801900601850301940195030[14]

B19

[]


S. montanumS. africanumS. vavilovii  S. silvestre[ 1][15]

1.5m1.8m3m[16]

[16][17]

[]


12[18]


[]


[ 2]調

生産[編集]

ライ麦の国別生産量(2014年,単位:万トン)
国名 2013年 2012年 2011年 2010年 2005年
ドイツの旗 ドイツ 468.9 389.3 252.1 290.3 279.4
ロシアの旗 ロシア 336.0 213.2 297.1 163.6 362.8
ポーランドの旗 ポーランド 335.9 288.8 260.1 285.2 340.4
中華人民共和国の旗 中国 65.0 67.8 68.0 57.0 55.4
 ベラルーシ 64.8 108.2 80.1 73.5 115.5
 ウクライナ 63.8 67.7 57.9 46.5 105.4
 デンマーク 52.7 38.4 29.4 25.5 13.2
スペインの旗 スペイン 38.3 29.7 36.7 25.8 12.9
トルコの旗 トルコ 36.5 37.0 36.6 36.6 27.0
 オーストリア 23.4 20.5 20.2 16.4 16.4
カナダの旗 カナダ 20.8 33.7 19.5 23.2 33.0
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 19.5 17.6 16.1 18.9 19.1
 チェコ 17.6 14.7 10.5 11.8 19.7
フランスの旗 フランス 14.3 16.0 12.4 15.1 14.7
 スウェーデン 14.2 14.0 13.2 12.3 11.2
世界総計 1669.6 1461.6 1301.6 1196.1 1516.5
出典:国際連合食糧農業機関[19]



2005退19921390200536059034033028031012017060602

101930420019771400[20]2010


ミネラル
カルシウム 33 mg
鉄分 2.67 mg
マンガン 121 mg
リン 374 mg
カリウム 264 mg
ナトリウム 6 mg
亜鉛 3.730 mg
0.450 mg
マグネシウム 2.680 mg
セレン 0.035 mg

利用[編集]

パン[編集]

ライムギの穀粒
ライムギの穀粒

21[21]

[22][23][24][25]使

[]




[26]RoggenbrotRoggenBrot90%89%51%89%51%[27]90%



19501960[28]

хлебХлеб да Соль:[29]

使Ruisleipä (Leib) (knäckebröd)(Knekkebrød)(Knækbrød)(Hrökkbrauð)(näkkileipä)


[]


使[30]51%100%

[31]使

使使

[]


19506500[32][3][33]

19

使200859,28153,24194,9111,087[34]

[]


[35]19[36]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 阪本 (1996)、p.33 では S. montanumS. sylvestre、及び S. cereale の3種を挙げ、S. cereale に従来独立種とされていた S. vaviloviiS. ancestraleS. segetaleS. afghanicum 及び S. cereale が含まれると紹介している。
  2. ^ 地面に落下すると一定期間の休眠後、子実体キノコ)を生じて胞子を飛ばす

出典[編集]



(一)^  2015

(二)^  2015

(三)^ ab 9  :  2010p190 ISBN 978-4-8329-8190-4

(四)^  154 19661251

(五)^ abcd (2010)pp.181-182,184-186

(六)^  (2010)p.203

(七)^  p207   20108101

(八)^ 2   2004910 21 p.104-105

(九)^  p58    20031041

(十)^ p122   198011201

(11)^  p208   20108101

(12)^  9  :  2010p192 ISBN 978-4-8329-8190-4

(13)^ p99   198011201

(14)^  18p151 2003  ISBN 978-4-540-03220-2

(15)^  (2010)pp183-184

(16)^ ab p213   20108101

(17)^ ︿1p116  (2010/03)

(18)^  p212   20108101

(19)^ Major Food And Agricultural Commodities And Producers - Countries By Commodity.  Fao.org. 201533

(20)^     605105 p279

(21)^ p65   201312101

(22)^ BREADp44 - 46

(23)^ 1 p118   20103101

(24)^ p116   20061020

(25)^ 3p65  20098201

(26)^  18p33 2003  ISBN 978-4-540-03220-2

(27)^ http://www.tsujicho.com/column/cat659/post-193.html  調 20110615 2015411

(28)^ pp163-164   201312101

(29)^ pp28-3019, , 20063

(30)^ p9819, , 20063

(31)^ p11619, , 20063

(32)^     605105 p288

(33)^ , 使 : 1 .  , 362 p.241-249 2012, NAID 1100089231532015314

(34)^  

(35)^ 西 1994111019681561ISBN 4-04-010804-3 

(36)^  9  :  2010pp.189-190 ISBN 978-4-8329-8190-4

参考文献[編集]

  • ジェフリーハメルマン『BREAD』旭屋出版2009年
  • 辻本壽 「第9章 コムギ畑の随伴雑草ライムギの進化」『麦の自然史 : 人と自然が育んだムギ農耕』 佐藤洋一郎、加藤鎌司編著、北海道大学出版会、2010年、pp.179-195 ISBN 978-4-8329-8190-4
  • 森川利信 「第10章 エンバクの来た道」『麦の自然史 : 人と自然が育んだムギ農耕』 佐藤洋一郎、加藤鎌司編著、北海道大学出版会、2010年、pp.197-219 ISBN 978-4-8329-8190-4
  • 阪本寧男『ムギの民族植物誌:フィールド調査から』学会出版センター、1996年。ISBN 4-7622-0838-8 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]