コンテンツにスキップ

事業仕分け (行政刷新会議)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1][2]

[]


2010[3]2002200911

調



[4][5]

(一)[6]

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

5[7]

5[8]



使PDCA







調[9][9]

[10][6]

[]


(WG)20091110

20091112[11]

2010311 [12]

[]


18
会計年度 独立行政法人予算額 備考
2006年(平成18年) 3兆6,635億円 支出予算額[13]
2007年(平成19年) 3兆5,235億円 概算決定額[13]
2008年(平成20年) 3兆5,577億円 概算決定額[14]
2009年(平成21年) 3兆4,227億円 概算決定額[15]
2010年(平成22年) 3兆1,626億円 成立した第1弾事業仕分け後の政府案[16]

第1弾 (平成22年度予算編成に係る事業仕分け)[編集]

2009年11月24日、視察する鳩山由紀夫内閣総理大臣

2009年(平成21年)11月、国立印刷局市ケ谷センター体育館を会場として、行政刷新会議による平成22年度予算を削減するための事業仕分けがおこなわれた。

詳細と経過[編集]

政府内や自治体での事業の重複や天下り先となっている独立行政法人の基金を中心に廃止、見直しがなされた[17]

評価者[編集]

事業仕分けを実際に担う評価者は以下の通り[18]

WG名
(担当府省)
国会議員 副大臣・政務官 民間有識者
第1WG
総務省
財務省
国土交通省
環境省等)
津川祥吾
(衆議院議員)
寺田学
(衆議院議員)
- 青木宗明(神奈川大学経営学部教授)、安念潤司(中央大学法科大学院教授)、井澤幸雄(小田原市職員)、石渡秀朗(三浦市職員)、石渡進介(ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所)、内田勝也(情報セキュリティ大学院大学教授兼横浜市CIO補佐監)、翁百合(株式会社日本総合研究所理事)、奥真美(首都大学棟京都市教養学部都市政策コース教授)、川本裕子(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授/マッキンゼー出身)、田近栄治(一橋大学大学院経済学研究科教授、理事・副学長)、辻琢也(一橋大学大学院法学研究科教授)、富田俊基(中央大学法学部教授)、新倉聡(横須賀市職員)、ロバート・アラン・フェルドマン(モルガン・スタンレー証券株式会社経済調査部長)、福嶋浩彦(中央学院大学教授/前我孫子市長)、政野淳子(環境行政改革フォーラム幹事)
第2WG
外務省
厚生労働省
経済産業省等)
菊田真紀子
(衆議院議員)
尾立源幸
(参議院議員)
- 飯田哲也(NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)、石弘光(放送大学学長/一橋大学名誉教授)、市川眞一(クレディ・スイス証券株式会社チーフ・マーケット・ストラテジスト)、長隆(東日本税理士法人代表社員)、海東英和(前高島市長)、梶川融(太陽ASG有限責任監査法人総括代表社員)、木下敏之(前佐賀市長/木下敏之行政経営研究所代表)、熊谷哲(京都府議会議員)、河野龍太郎(BNPパリバ証券チーフエコノミスト)、小瀬村寿美子(厚木市職員)、露木幹也(小田原市職員)、土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)、中里実(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、福井秀夫(政策研究大学院大学教授)、船曳鴻紅(株式会社東京デザインセンター代表取締役社長)、松本悟(一橋大学大学院社会学研究科教員)、丸山康幸(フェニックスリゾート取締役会長)、村瀬功(九州大学ビジネススクール専攻長)、森田朗(東京大学公共政策大学院教授)、吉田あつし(筑波大学大学院システム情報工学研究科教授)、和田浩子(Office WaDa代表)
第3WG
文部科学省
農林水産省
防衛省等)
田嶋要
(衆議院議員)
蓮舫
(参議院議員)
- 赤井伸郎(大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授)、新井英明(厚木市職員)、小幡純子(上智大学法科大学院長)、金田康正(東京大学大学院教授)、伊永隆史(首都大学東京教授)、高田創(みずほ証券金融市場調査部長チーフストラテジスト)、高橋進(株式会社日本総合研究所副理事長)、中村桂子(JT生命誌研究館館長)、永久寿夫(PHP総合研究所常務取締役)、西寺雅也(山梨学院大学法学部政治行政学科教授)、原田泰(株式会社大和総研常務理事チーフエコノミスト)、速水亨(速水林業代表)、藤原和博(東京学芸大学客員教授/大阪府知事特別顧問/元東京都杉並区立和田中学校校長/リクルート出身)、星野朝子(日産自動車株式会社執行役員市場情報室長)、松井孝典(東京大学名誉教授)、南学(横浜市立大学エクステンションセンター長)、山内敬(前高島市副市長/高島一徹堂顧問)、吉田誠(三菱商事株式会社生活産業グループ次世代事業開発ユニット農業・地域対応チーム シニアアドバイザー)、渡辺和幸(経営コンサルタント/株式会社水族館文庫代表取締役)
全WG 枝野幸男
(衆議院議員)
泉健太
(内閣府大臣政務官)
大串博志
(財務大臣政務官)
[注釈 1]
留意点(全WG共通)
※1 直接的な利害関係者は、事業仕分け作業には加わらないものとする。
※2 行政刷新会議の議員は、全てのWGに評価者として参加することができる。
※3 行政刷新会議事務局職員や他のWGの評価者が、コーディネーターとして加わる場合がある(評価は行わない)。

世論・各界の反応[編集]


FNN調9[19]20091246調71%[20]

()

[21][22]

[23][24][25]

1124[26]123[27]

1[28]

[29][30]

[31]

[]


2009112731.7[32]12220-30[33] [34]

[35]IT調8[36]

201020109692[37][38]

1[39]

仕分け対象のその後[編集]


11010FLOPS2011112012610002[40] [41]2021320211144[42]

215300020106132011[43]2201412320201262

2002662201552620212027

2[]


201022423262728TKP [44]247151

520212425西TOC[45]67370822

[]


12

[46]

(一)

(二)

(三)

[]


20091225[47][48]

201039300[49]

3114522[50]

4212195調872調[51]

4813UstreamStickam JAPAN!ShareCastDMM.com5

417使136296308213629630[52]

420247151832[53]

4212[54]

4232[55]

426JAXAi[56]

42843655213,508[57]

[]


[58][59]

仕分け作業者と対象の法人[編集]

WG名 国会議員[60] 大臣政務官[60] 民間有識者[60] 対象独立行政法人[61]
ワーキング
グループ
A
田嶋要 (衆議院議員)
津川祥吾 (衆議院議員)
中島隆利 (衆議院議員)
蓮舫 (参議院議員)
-

赤井伸郎(大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授) 安念潤司(中央大学法科大学院教授) 石渡進介 弁護士(ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所) 上山直樹 弁護士(スキャデン・アープス法律事務所) 奥真美(首都大学東京都市教養学部教授) 梶川融(太陽ASG有限責任監査法人総括代表社員) 川本裕子(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授) 小瀬村寿美子(厚木市協働安全部人権男女参画課長) 富田俊基(中央大学法学部教授) 中村卓(元 草加市市長付特命理事(地方主権推進担当)) 橋本昭((有)アグロス胡麻郷代表取締役社長) 速水亨(速水林業代表) 原田泰((株)大和総研 専務理事チーフエコノミスト) 松本悟(一橋大学大学院法学研究科教員)

沖縄科学技術研究基盤整備機構内閣府
国際協力機構外務省
住宅金融支援機構国土交通省

ワーキング
グループ
B
菊田真紀子 (衆議院議員)
寺田学 (衆議院議員)
尾立源幸 (参議院議員)
亀井亜紀子 (参議院議員
泉健太
(内閣府大臣政務官)

荒井英明(厚木市こども未来部こども育成課長) 市川眞一(クレディ・スイス証券(株)チーフ・マーケット・ストラテジスト) 長隆(東日本税理士法人代表社員) 小幡純子(上智大学法科大学院長) 木下敏之(前佐賀市長/木下敏之行政経営研究所代表) 熊谷哲(京都府議会議員) 河野龍太郎(BNPパリバ証券会社 経済調査本部長・チーフエコノミスト) 伊永隆史(首都大学東京都市教養学部教授) 高橋進((株)日本総合研究所副理事長) 土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授) 永久寿夫((株)PHP総合研究所常務取締役) 南淵明宏(医療法人社団公仁会大和成和病院院長) 福嶋浩彦(中央学院大学社会システム研究所教授) 前田敦利弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー) 松井孝典(東京大学名誉教授) 水上貴央 弁護士(青木・関根・田中法律事務所) 南学(横浜市立大学エクステンションセンター長 森信茂樹(中央大学大学院法務研究科教授)

労働政策研究・研修機構厚生労働省
中小企業基盤整備機構経済産業省
福祉医療機構 (厚生労働省)
労働者健康福祉機構 (厚生労働省)
高齢・障害者雇用支援機構 (厚生労働省)
国立病院機構 (厚生労働省)

第3弾(特別会計の制度と事業再仕分け)[編集]


201022101112

[]


318511223226233[62]

1212232011

[]


83調121[63]

8181385823調30[64]

930

1013312[65]312102201[66]

1018調[67]200945Manifesto20094.3[68]

111[69]

[]


320101027304 - 1851[70][71]

31115184TOC - 12

[]


[72]

[]


A



西

[73]





西









BNP

調









西調

西





B





[73]





ASG






















[]


A



鹿

[74]



 ()

 

 CIO

 

 

 

 

 

西 

 

 

 

 

 

B





[74]



 

 

 ASG

 /

 /

 

 

 

寿 PHP

 

 

 /

[]


[75][76][77]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 加えて事業仕分けの対象事業ごとに、担当府省の副大臣又は政務官の一人を評価者として指名する。

出典[編集]



(一)^ 1. .  . 20091022[]

(二)^  //. www.jcp.or.jp. 20191014

(三)^ Yahoo!Japan JapanKnowledge[]

(四)^  (PDF). .  . 2009119

(五)^  (PDF). .  . 2010582010420

(六)^ ab

(七)^  (PDF). .  . 2010311

(八)^ . .  . 20091022

(九)^ ab2 872. 201045201042

(十)^  . . (20091113). http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091113AT3S1203612112009.html(リンク切れ) 20091113 

(11)^ jp20091112

(12)^  (PDF). .  . 2010311

(13)^ ab19 Archived 2011323, at the Wayback Machine.PDFURL=19 Archived 2010715, at the Wayback Machine.

(14)^ 20 Archived 2011323, at the Wayback Machine.PDFURL=20 Archived 2010922, at the Wayback Machine.

(15)^ 21 Archived 2011323, at the Wayback Machine.PDFURL=21 Archived 2011323, at the Wayback Machine.

(16)^  Archived 2011323, at the Wayback Machine.PDFURL=22 Archived 201035, at the Wayback Machine.

(17)^  (20091118).  3. . 20091120. https://web.archive.org/web/20091120081623/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091118ddm002010055000c.html 20091118 

(18)^ 簿 20091117

(19)^ FNN調9 . MSN (). (20091123). 20091126. https://web.archive.org/web/20091126040841/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091123/plc0911231430004-n1.htm 2009125 

(20)^ 59%. YOMIURI ONLINE (). (2009126). 2009128. https://web.archive.org/web/20091208155938/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T01071.htm 2009126 

(21)^  . 2009115

(22)^ Spring-8

(23)^ 9. . (20091124). https://web.archive.org/web/20091125194855/http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091124-OYT1T00608.htm 20091124 []

(24)^ . . (20091125). https://web.archive.org/web/20091128083457/http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091125-OYT1T01155.htm 20091125 []

(25)^  2. ITmedia. (20091125). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/25/news104.html 20091127 

(26)^ . . (20091124). 20091129. https://web.archive.org/web/20091129222619/http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091124/biz0911241709015-n1.htm 20091212 

(27)^  . . (2009123). http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009120300206&genre=B1&area=Z10 20091212 []

(28)^ . nature Vol.462 (No.7272): P.389. (2009-11-26). doi:10.1038/462389a. 2010425. https://web.archive.org/web/20100425142417/http://www.natureasia.com/japan/nature/special/nature_editorial.php 2009125. 

(29)^ . . (2009121). https://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20091202-571680.html 2009122 

(30)^ 2009122 

(31)^  - ︿201056

(32)^ 1.7 3. . (20091127). 2009121. https://web.archive.org/web/20091201183138/http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091128AT3S2703D27112009.html 20091128 

(33)^ .  . 20101102010131

(34)^ . . (20091127). 2009121. https://web.archive.org/web/20091201044321/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091128/plc0911282041009-n1.htm 20091128 

(35)^  (PDF). .  . 20091119

(36)^ 3 (PDF). .  201571. 20191015

(37)^  (PDF). .  . 2010112

(38)^  (PDF). .  . 2010112

(39)^ 6770. . (20091220). https://web.archive.org/web/20091222054941/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091219-OYT1T00880.htm 20091220 []

(40)^ .  . 2010125

(41)^ Graph500912019619https://www.riken.jp/pr/news/2019/20190619_1/20211116 

(42)^ TOP500HPCGHPL-AIGraph5004120211116 20211116https://archive.vn/ehHN320211116 

(43)^   . MSN (). 2010617. https://web.archive.org/web/20100617065034/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006151230011-n1.htm 2010628 

(44)^  (2245) |   Archived 2010423, at the Wayback Machine.

(45)^ 201051134

(46)^  (PDF). .  . 2010311[]

(47)^ . .  . 20091225

(48)^ . .  . 20091225

(49)^ 2. . 2010312. https://web.archive.org/web/20100312090219/http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY201003090461.html 201039 

(50)^ (WG). .  . 2010311

(51)^ 調1. . http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100421k0000e010050000c.html 2010421 []

(52)^ .  1 

(53)^ 8. .  . 20104262010320

(54)^ 2(). .  . 2010321[]

(55)^ 5 []jp2010424

(56)^ 5 JAXA. . (2010426). 2010429. https://web.archive.org/web/20100429073804/http://mainichi.jp/select/today/news/20100427k0000m010105000c.html 2010426 

(57)^ 363500. . (2010428). http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042801034 201051 

(58)^ 2641.   (201004-30). 2010624

(59)^  26. . (2010428). 201052. https://web.archive.org/web/20100502005432/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100429k0000m010027000c.html 2010429 

(60)^ abc(WG)簿 (pdf:16KB) 22423[] 2010-04-23 

(61)^   - 20100423 Archived 2010424, at the Wayback Machine. 2010-04-23 

(62)^ 2010-06-23 URL[]

(63)^ 201084134

(64)^ 201081913S4

(65)^ 3 (PDF).   (20101013). 20101020

(66)^ 20101026315222[]

(67)^  Archived 20101030, at the Wayback Machine.(20101022).20101023

(68)^  Manifesto2009(2) (PDF).  . pp. 4/13 (2009727). 20101030

(69)^ 2010111 Archived 2010528, at the Wayback Machine.

(70)^ 3

(71)^ 327. . (20101017). 20101024. https://web.archive.org/web/20101024043607/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101017/plc1010172146008-n1.htm 20101019 

(72)^ WGWG (PDF).   (2010101). 20101016

(73)^ abWG簿 (PDF).   (20101020). 20101021

(74)^ abWG簿 (PDF).   (201011). 20101112

(75)^  (PDF).   (20101020). 2010112220101024

(76)^  3PDF10271[]10282[]10293[]10304[]

(77)^ 20101028132913S3013S31134

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

サイト
ビデオアーカイブ