住宅金融支援機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
独立行政法人住宅金融支援機構
住宅金融支援機構本店ビル
設立 2007年
法人番号 2010005011502 ウィキデータを編集
本部 本店(兼 首都圏広域事業本部)
東京都文京区後楽一丁目4番10号
所在地 営業エリア:沖縄県を除く46都道府県[1]
理事長 毛利信二
予算 資本金:6,940億7,542万円
(2022年<令和4年>4月1日現在、全額政府出資) [2]

職員数

役職員数:906人(2022年4月1日現在)
特記事項 買取債権等残高:24兆619億円
(内:買取債権18兆5,346億円・貸付金5兆5,022億円、2022年3月31日現在)[2]
テンプレートを表示

Japan Housing Finance AgencyJHF20071941[3]

[]


8

[]




(一)
35

(二)
60

(三)












(四)


(五)

(六)

[]


2007 - 2011

2011 - 2015

2015 - 2021)

 (2021 - )

[]

  1. ^ 沖縄県では沖縄振興開発金融公庫が同様の業務を行っている。
  2. ^ a b 30年度財務諸表”. 独立行政法人住宅金融支援機構 (2019年3月31日). 2020年1月19日閲覧。
  3. ^ 独立行政法人住宅金融支援機構法施行令第34条”. e-Gov法令検索 (2018年8月20日). 2020年1月19日閲覧。

外部リンク[編集]