コンテンツにスキップ

今出川兼季

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

今出川兼季
『天子摂関御影』より
時代 鎌倉時代後期 - 南北朝時代
生誕 弘安4年(1281年
死没 暦応2年/延元4年1月16日1339年2月25日
改名 兼季→覚静(法名)
別名 号:今出河、菊亭
官位 従一位太政大臣
主君 後宇多天皇伏見天皇後伏見天皇後二条天皇花園天皇後醍醐天皇光厳天皇→後醍醐天皇→光明天皇
氏族 今出川家
父母 父:西園寺実兼
母:藤原孝子(藤原孝泰の娘)[1]
兄弟 西園寺公衡、覚円、鏱子瑛子
西園寺公顕兼季、性守、道意、禧子、公具
正室:西園寺公顕の娘
実尹、妙菊[2]
養子:公冬
テンプレートを表示

  西

殿殿殿西殿

殿

[]




912861134321289154263129036102721294327511102361298623810

12994266621300363130145使413022281214使2130312021304114313051521309926

4131531351316722213182261319821101813213西

213228112391031323537132682721327924132915133211182/31333517/3133812122/41339116


[]


西西西[3]

[]


21322526[4][4]

[]


70213181124

系譜[編集]

  • 父:西園寺実兼(1249-1322)
  • 母:藤原孝子 - 家女房少納言局(三条局)、従三位。若狭守藤原孝泰の娘
  • 正室:西園寺公顕の娘
  • 生母不明の子女
    • 女子:妙菊 - 佐々木高貞室
  • 養子
    • 男子:今出川公冬

脚注[編集]

  1. ^ 文机談
  2. ^ 佐々木高貞
  3. ^ 文机談』にも琵琶西流の女性達が婚姻関係と共に琵琶の師としての役割を果たした事が記されている。
  4. ^ a b 『圖書寮叢刊 伏見宮楽書集成一』所収の「今出川兼季記」による。

[]


 2010

   1299

  西西

 



 西