コンテンツにスキップ

一条冬良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

一条冬良
時代 室町時代後期 - 戦国時代
生誕 寛正5年6月25日1464年7月29日
死没 永正11年3月27日1514年4月21日
別名 号:後妙華寺
墓所 京都市東山区本町東福寺
官位 従一位太政大臣
主君 後土御門天皇後柏原天皇
氏族 一条家
父母 父:一条兼良、母:町顕郷娘・南御方
養父:一条教房
兄弟 教房、尊秀、教賢、尋尊、厳宝、秀高、良鎮、桓澄、慈養、了高、光智、恵助、秀賢、経子、尊好、宗方、冬良、政尊、南御所、高千穂有俊室、他早世等含め計26人
二条政嗣
一条房通
養子:房通
テンプレートを表示

  /10

[]


41472

914772148841492162149361497婿11151432751


系譜[編集]