北満鉄道讓渡協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北滿鐵道ニ關スル「ソヴィエト」社會主義共和國聯邦ノ權利ヲ滿洲國ニ讓渡スル爲ノ滿洲國及「ソヴィエト」社會主義共和國聯邦間協定
通称・略称 北満鉄路讓渡協定、北鉄讓渡協定
署名 1935年3月23日
言語 英語
テンプレートを表示
北満鉄道(東支鉄道)譲渡ニ関スル議定書[1]
署名 1935年3月23日(東京市
発効 1935年3月23日
文献情報 昭和10年3月25日官報第2465号条約第2号
言語 英語
条文リンク 官報 1935年3月25日
テンプレートを表示

1935323調

[]


193352

19301929681019304920 1931 4060[2]

25000(62500)[3]2500500081600012000[4]

1933912140003231[5]

1935323調

3[6][7]

[]


1937 (NKVD 593)

脚注[編集]

  1. ^ 北満鉄道(東支鉄道)譲渡ニ関スル議定書 - 国立国会図書館 日本法令索引
  2. ^ Кротова М. В. СССР и российская эмиграция в Маньчжурии (1920-е — 1950-е гг.): Диссертация на соискание учёной степени доктора исторических наук. — СПб., 2014. — С. 226—227. Режим доступа: http://www.spbiiran.nw.ru/предзащита-9/ アーカイブ 2021年1月23日 - ウェイバックマシン
  3. ^ 北満鉄道譲渡交渉関係発表集 (続編)”. 国立公文書館 アジア歴史資料センター. 2023年6月27日閲覧。
  4. ^ Кутаков Л. Н. История советско-японских дипломатических отношений. — С. 138.
  5. ^ ДВП СССР. — Т. 17. — С. 569—660.
  6. ^ 函館史”. 2022年10月14日閲覧。
  7. ^ 亜細亜及欧羅巴諸国トノ各種通商問題/北満鉄道譲渡ニ件フ日本「ソ」連邦間物資取引状況」 アジア歴史資料センター Ref.B13081625000 

関連項目[編集]