コンテンツにスキップ

日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約
通称・略称 日中平和友好条約
署名 1978年8月12日
署名場所 北京
発効 1978年10月23日
締約国 日本国と中華人民共和国
言語 日本語/中国語
条文リンク 外務省
ウィキソース原文
テンプレートを表示

: 1978812

1972

調[]




 



 

[]


1972912346

[]


197298

197411197512[1][ 1]

1972

19759[2]11197612

197691234退19777197712姿[3]

19785313526[4]

721889812調

7調[5]

1978101022

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 第1回交渉が開始されたこの時期は、日中国交回復を成し遂げた田中角栄内閣総理大臣田中金脈問題で辞任した時期でもあった。

出典[編集]

  1. ^ 『日中関係史』第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編 131P  
  2. ^ 『日中関係史』 第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編 132P 国分良成、添谷芳秀、高原明生、川島真、2013年
  3. ^ 『日中関係史』第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編 132P
  4. ^ 『日中関係史』第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編 133P
  5. ^ 『日中関係史』第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編 134P

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 『日中関係史』第3章 1970年代の日中関係─国際政治と日中関係の再編  国分良成 添谷芳秀 高原明生 川島真 著 有斐閣 2013年12月発行

外部リンク[編集]