コンテンツにスキップ

太田考則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

太田 考則

おおた たかのり

内閣府地方創生推進室より公表された肖像

生年月日 (1968-04-12) 1968年4月12日(56歳)
出生地 日本の旗 日本愛知県西春日井郡西春町
(現:北名古屋市
出身校 名城大学法学部
前職 水野富夫愛知県議会議員秘書[1]
所属政党自由民主党→)
無所属
公式サイト 太田たかのり(太田考則)

北名古屋市長

当選回数 1回
在任期間 2022年4月23日 - 現職

北名古屋市議会議員

当選回数 3回
在任期間 2006年 - 2018年

西春町長

当選回数 1回
在任期間 2006年1月22日 - 同年3月19日

西春町議会議員

当選回数 2回
在任期間 1999年 - 2006年
テンプレートを表示

  196843412[2] - 2006西

[]


196843412西西[3]西199911西200214 200315西

2006西[]


200517122200618117222112[4]13[5]222[6]

 34.59%-13.13pts
候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
太田孝則37無所属6,886票76.9%
上野津美子65無所属2,071票23.1%

4[7][8][ 1]西57

[]


312西西10020[9]23[10]2007195200921513[11]2010224182014264203

2015[]


201527213[12]西832西409[13][14][15]
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
水野富夫 65 自由民主党 16,775票
安藤敏毅 57 民主党 14,119票
太田考則 47 無所属 9,221票
中川敦史 43 無所属 4,713票

2018年北名古屋市長選挙[編集]

2018年(平成30年)4月15日、北名古屋市長選挙に立候補するも現職の長瀬保423票差で落選[16]

※当日有権者数:67,846人 最終投票率:46.12%(前回比:-1.69pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
長瀬保77無所属15,637票50.7%自由民主党立憲民主党公明党推薦
太田孝則50無所属15,214票49.3%

2022年北名古屋市長選挙[編集]

2022年 (令和4年) 4月17日執行の、北名古屋市長選挙に再出馬。長瀬や市議会最大会派の支援を受けた前副市長の日置英治を破って初当選[17]

※当日有権者数:69,849人 最終投票率:43.46%(前回比:-2.66pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
太田孝則54無所属17,229票57.98%
日置英治64無所属12,486票42.02%

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 太田の当選前の最年少町長は北海道松前町前田一男町長の39歳。

出典[編集]



(一)^ 200611915 西

(二)^ 2022244

(三)^  |  |  WEB

(四)^ 200611216  西

(五)^ 200611420西  17

(六)^ 200612320西 

(七)^ 200612318  西 

(八)^ 200612332 西

(九)^ 200631118 西 

(十)^ 200642518 

(11)^ 2009051416 

(12)^ 2015021416   

(13)^ 201504131015   9  西

(14)^ 201541422 

(15)^ -2015

(16)^  4 - 

(17)^  - 

外部リンク[編集]

公職
先代
長瀬保
愛知県北名古屋市長
2022年4月23日 -
次代
現職
先代
上野政夫
西春町長
2006年1月22日 - 同年3月19日
次代
廃止