石原幹市郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石原 幹市郎

  190341 - 198937[1][2][3]

[4][2][5][6][7][8][9]

[]

[]


[10]

193619387[11]174[12]

[12]1946[13][14]

[]


1947[15][16][17][18]

194919596182[19]1959[20]

196071[21][22]60[23]

[24]

197119721退[25]

退[]


退[26]5[27]

[28]

[]


190341 - 

19263 - 

192810 - 

19301 - 

19306 - 

19369 - 

19387 - 

194011 - 

19437 - 

19454 - 

1946425 - 1947314

1947412 - 119491130

19491224 - 

1953424 - 3

195511 - 

195962 - 5

1959618 - 2

196071 - 

19635 - 

19657 - 7

19673 - 

19717 - 9

197212 - 12退

19735 - [29][30]

198937 - 85[31]

[]



[]

  1. ^ 日本政経人評傳P13
  2. ^ a b ふくしま知事列伝P387高橋哲夫
  3. ^ 清風自来P47岡部俊夫
  4. ^ 日本政経人評傳P13夕刊都新聞社
  5. ^ 清風自来岡部俊夫P49-P60
  6. ^ 清風自来岡部俊夫P216
  7. ^ ふくしま知事列伝P403高橋哲夫
  8. ^ 清風自来P15岡部俊夫
  9. ^ 栗本慎一郎『自民党の研究 あなたもこの「集団」から逃げられない』(光文社〔カッパブックス〕・1999年10月)167頁。
  10. ^ 清風自来P46岡部俊夫
  11. ^ ふくしま知事列伝P389高橋哲夫
  12. ^ a b 清風自来P48岡部俊夫
  13. ^ 清風自来P49岡部俊夫
  14. ^ ふくしま知事列伝P390-391高橋哲夫
  15. ^ ふくしま知事列伝P398高橋哲夫
  16. ^ 日本政経人評傳P15-16夕刊都新聞社
  17. ^ ふくしま知事列伝P389、399高橋哲夫
  18. ^ 清風自来P96-P113岡部俊夫
  19. ^ 清風自来P130-P149岡部俊夫
  20. ^ 清風自来P141-P143岡部俊夫
  21. ^ ふくしま知事列伝P401高橋哲夫
  22. ^ 清風自来P130-136岡部俊夫
  23. ^ 自由民主党党史編纂会 編 『自由民主党党史 第2巻』 自由民主党 p.75
  24. ^ 清風自来P161-P168
  25. ^ 清風自来P78-P79岡部俊夫
  26. ^ 清風自来P185-P186岡部俊夫
  27. ^ 清風自来P186岡部俊夫
  28. ^ 清風自来P187-P188岡部俊夫
  29. ^ "石原 幹市郎". 新訂 政治家人名事典 明治~昭和. コトバンクより2022年12月14日閲覧
  30. ^ 『官報』第13905号6頁 昭和48年5月4日号
  31. ^ 『官報』第51号11-12頁 平成元年3月16日号

参考文献[編集]

  • 『日本政経人評傳』夕刊都新聞社1950年
  • 『ふくしま知事列伝』福島民報社 高橋哲夫
  • 『清風自来 石原幹市郎伝』石原幹市郎記念誌刊行会出版、1991年
公職
先代
青木正
日本の旗 自治庁長官,自治大臣
第13代、初代:1959年 - 1960年
次代
山崎巌
先代
青木正
日本の旗 国家公安委員会委員長
第10代:1959年 - 1960年
次代
山崎巌
先代
新設
福島県の旗福島県知事
1947年 - 1949年
次代
佐藤善一郎
議会
先代
平島敏夫
日本の旗 参議院予算委員長
1966年 - 1967年
次代
新谷寅三郎
先代
郡祐一
日本の旗 参議院議院運営委員長
1955年 - 1957年
次代
安井謙
先代
中川以良
日本の旗 参議院通商委員長
1954年 - 1955年
次代
廃止
先代
岡村文四郎
日本の旗 参議院懲罰委員長
1950年 - 1951年
次代
工藤鉄男
官職
先代
増田甲子七
福島県の旗福島県知事
1946年 - 1947年
次代
阿賀正美