コンテンツにスキップ

福岡県第6区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗福岡県第6区
行政区域 久留米市大川市小郡市うきは市三井郡三潴郡
(2024年1月1日現在)
比例区 九州ブロック
設置年 1994年
選出議員 鳩山二郎
有権者数 37万1755人
1.639 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

6619946

[]


201325[1][2]













199462013[3]












[]


371993240416

2000422002

436

44186

45西退2117

46464

47

201662121023

4849

小選挙区選出議員[編集]

選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年 古賀正浩 新進党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 自由民主党
第42回衆議院議員補欠選挙 2002年 荒巻隆三 古賀正浩の死去に伴う。
第43回衆議院議員総選挙 2003年 古賀一成 民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年 鳩山邦夫 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年
第46回衆議院議員総選挙 2012年 無所属
第47回衆議院議員総選挙 2014年 自由民主党
第47回衆議院議員補欠選挙 2016年 鳩山二郎 無所属 鳩山邦夫の死去に伴う。
第48回衆議院議員総選挙 2017年 自由民主党
第49回衆議院議員総選挙 2021年

選挙結果[編集]

第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 福岡県第6区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:37万4631人 最終投票率:51.19%(前回比:減少2.63%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山二郎42自由民主党125,366票

67.45%

――公明党推薦
田辺徹60立憲民主党38,578票

20.75%

30.77%
河野一弘49日本共産党12,565票

6.76%

10.02%
組坂善昭74無所属5,612票

3.02%

4.48%×
熊丸英治52NHKと裁判してる党
弁護士法72条違反で
3,753票

2.02%

2.99%

第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 福岡県第6区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:37万9173人 最終投票率:53.82%(前回比:増加6.84%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山二郎38自由民主党131,244票

66.30%

――公明党推薦
新井富美子50無所属43,175票

21.81%

32.90%×
小林解子37日本共産党17,451票

8.82%

13.30%
西原忠弘62幸福実現党6,093票

3.08%

4.64%

第47回衆議院議員補欠選挙 福岡県第6区

当日有権者数:380,237人 最終投票率:45.46%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
鳩山二郎37無所属 106,531票

62.24%

新井富美子49民進党40,020票

23.38%

藏内謙35無所属22,253票

13.00%

自由民主党福岡県連
西原忠弘61幸福実現党2,359票

1.38%

  • 鳩山二郎と藏内謙はともに自民党所属であったが、どちらも公認を得られず無所属出馬となった。結果、鳩山二郎が当選し自由民主党に追加公認された。

第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 福岡県第6区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:37万1160人 最終投票率:46.98%(前回比:減少11.68%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山邦夫66自由民主党116,413票

71.96%

――公明党推薦
金子睦美53日本共産党45,357票

28.04%

38.96%

第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 福岡県第6区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 最終投票率:58.66% (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山邦夫64無所属87,705票

41.57%

――自由民主党推薦×
古賀一成65民主党47,643票

22.58%

54.32%国民新党推薦
内野雅晴36日本維新の会32,321票

15.32%

36.85%みんなの党推薦
江口善明38無所属32,305票

15.31%

36.83%×
金子睦美51日本共産党11,003票

5.22%

12.55%

第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 福岡県第6区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山邦夫60自由民主党138,327票

52.75%

――
比当古賀一成62民主党119,481票

45.56%

86.38%
佐藤浩46幸福実現党4,429票

1.69%

3.20%
  • のちに鳩山は自民党を離党して無所属となった。

第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 福岡県第6区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
鳩山邦夫56自由民主党131,946票

52.07%

――
比当古賀一成58民主党109,826票

43.34%

83.24%
中西和也63日本共産党11,623票

4.59%

8.81%

第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 福岡県第6区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
古賀一成56民主党108,678票

48.94%

――
荒巻隆三31自由民主党103,616票

46.66%

95.34%
中西和也61日本共産党9,785票

4.41%

9.00%
  • 荒巻は2007年に地元京都府議会議員選挙(東山区選挙区)に立候補し、当選。

第42回衆議院議員補欠選挙 福岡県第6区

当日有権者数:人 最終投票率:%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
荒巻隆三30自由民主党 84,740票

47.67%

古賀一成55民主党61,080票

34.36%

延嘉隆29無所属24,123票

13.57%

丸林秀彦60日本共産党7,820票

4.40%

第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 福岡県第6区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
古賀正浩65自由民主党105,423票

48.36%

――
比当古賀一成52民主党90,861票

41.68%

86.19%
丸林秀彦58日本共産党15,931票

7.31%

15.11%
原武夫62自由連合5,770票

2.65%

5.47%

第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 福岡県第6区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
古賀正浩62新進党106,262票

53.57%

――
根城堅55自由民主党71,742票

36.17%

67.51%
丸林秀彦54日本共産党20,368票

10.27%

19.17%

脚注[編集]

関連項目[編集]