コンテンツにスキップ

舟渡 (板橋区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 板橋区 > 舟渡
舟渡
町丁
荒川河川敷緑地の戸田橋(舟渡三丁目)
地図北緯35度47分41秒 東経139度41分05秒 / 北緯35.794783度 東経139.684656度 / 35.794783; 139.684656
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 板橋区
地域 志村地域
人口情報2024年(令和6年)3月31日現在[1]
 人口 9,612 人
 世帯数 5,299 世帯
面積[2]
  1.147968525 km²
人口密度 8373.05 人/km²
郵便番号 174-0041[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 板橋
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

[5][6]

[]


 西 -  - 17JR

[]


1910811[7][7]

[]





[]



[]


20246112-11-3382000/m2[8]

[]


1871湿

沿[]


1944

16

16027

17172

17183
1875

1772

1871411 - 4

187585

1910438

1912

192110

192312 - 
1960105 -  -  -  -  -  - 1970 - 198056西 -  - 

192413

192514192391[9][10]

19305

1932712

1933817

194419

19502540.2km2

19512681965 - 1972201120202022

1953289

1956314

1960354

196136

19643910718

1966415西

1967427

1969449 - 

197853

198560314 - 

198560930 - 

19902

1998105 1

200214730

[]


[11]

[]


20246331[1]
丁目 世帯数 人口
舟渡一丁目 1,906世帯 3,358人
舟渡二丁目 2,307世帯 4,370人
舟渡三丁目 984世帯 1,691人
舟渡四丁目 102世帯 193人
5,299世帯 9,612人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[12]

6,914
2000年(平成12年)[13]

6,876
2005年(平成17年)[14]

7,553
2010年(平成22年)[15]

8,420
2015年(平成27年)[16]

9,128
2020年(令和2年)[17]

9,581

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[12]

2,880
2000年(平成12年)[13]

3,047
2005年(平成17年)[14]

3,356
2010年(平成22年)[15]

4,069
2015年(平成27年)[16]

4,306
2020年(令和2年)[17]

4,494

学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[18]

丁目 番地 小学校 中学校
舟渡一丁目 全域 板橋区立舟渡小学校 板橋区立志村第五中学校
舟渡二丁目 全域
舟渡三丁目 全域
舟渡四丁目 1〜2番
12~14番
3~11番
15〜16番
板橋区立高島第一中学校

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[19]

丁目 事業所数 従業員数
舟渡一丁目 129事業所 2,612人
舟渡二丁目 100事業所 1,738人
舟渡三丁目 140事業所 2,529人
舟渡四丁目 49事業所 1,675人
418事業所 8,554人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[20]

419
2021年(令和3年)[19]

418

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[20]

9,364
2021年(令和3年)[19]

8,554

[]

[]


JR
 
 

宿 

西

[]


 
21西01

21西05西01

05西01

0105西062016930


 2006720111130 

[]


17

447西

[]




西

[]

[]





[]

















[]


 

  



 

[]






便










[]


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[]














 便便便便

西










[]

便[]


便 : 174-0041[3] : 便[21]

[]


 ()

[]



(一)^ ab6  (CSV).   (202442). 2024429 (CC-BY-4.0)

(二)^ 調CODH.  CODH. 20231117(CC-BY-4.0)

(三)^ ab便.  便. 20231117

(四)^ .  . 2019624

(五)^ 131991P795 

(六)^ 1995106-107

(七)^ ab1119807

(八)^  .  . 2024427

(九)^    1931P.6344

(十)^ 1

(11)^ 1995107 

(12)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(13)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(14)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(15)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(16)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(17)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2022220

(18)^   (PDF).   (2021730). 20231117 

(19)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(20)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(21)^ 便簿 2022 (PDF).  便. 20231028

外部リンク[編集]