黒金泰美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

黒金 泰美

くろがね やすみ

生年月日 (1910-11-25) 1910年11月25日
出生地 北海道
没年月日 (1986-10-11) 1986年10月11日(75歳没)
死没地 東京都品川区
出身校 東京帝国大学法学部
前職 仙台国税局長
所属政党 自由党、自由民主党
称号 勲一等瑞宝章

日本の旗 第21-22代 内閣官房長官

内閣 第2次池田第2次改造内閣
第2次池田第3次改造内閣
第3次池田内閣
在任期間 1962年7月18日 - 1964年7月18日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧山形1区
当選回数 9回
在任期間 1952年 - 1976年
テンプレートを表示

  19101125 - 198610111981

[]


[1]4[2]

[3]1935[4]寿[2] 19523退10251[2]9

[5]196221964[5]

19671969197219759調1976退[5]

1986101175[5]

[]


 22194865NDLJP:1281097 

1951 

[]


1975

[]

  1. ^ 『朝日人物事典』、246頁
  2. ^ a b c 『新・人国記〈第2〉』p.57
  3. ^ 一木豊『蔵相:時代と決断』日本経済新聞社、1984年10月発行、411頁
  4. ^ 『日本官僚制総合事典』東京大学出版会、2001年11月発行、309頁
  5. ^ a b c d 「黒金泰美氏死去」『朝日新聞』1986年10月12日

参考文献[編集]

  • 朝日新聞社編『新・人国記〈第2〉』朝日新聞社、1963年。
公職
先代
大平正芳
日本の旗 内閣官房長官
第23 - 25代:1962年 - 1964年
次代
鈴木善幸