江木翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使

日本の旗 日本政治家

江木 翼

えぎ たすく

生年月日 1873年12月5日
出生地 日本の旗 日本 山口県玖珂郡御庄村
没年月日 (1932-09-18) 1932年9月18日(58歳没)
出身校 山口高等中学校卒業
東京帝国大学法科大学英法科修了
前職 内務官僚
所属政党憲政会→)
立憲民政党
称号 法学博士(東京帝国大学法科大学・1920年)
勲二等旭日重光章
親族 養父・江木千之文部大臣

日本の旗 内閣書記官長

内閣 第3次桂内閣
在任期間 1912年12月21日 - 1913年2月20日

日本の旗 内閣書記官長

内閣 第2次大隈内閣
在任期間 1914年4月16日 - 1916年10月9日

日本の旗 内閣書記官長

内閣 加藤高明内閣
在任期間 1924年6月11日 - 1926年1月30日

日本の旗 司法大臣

内閣 加藤高明内閣
第1次若槻内閣
在任期間 1925年8月2日 - 1927年4月20日

日本の旗 鉄道大臣

内閣 濱口内閣
第2次若槻内閣
在任期間 1929年7月2日 - 1931年9月10日
テンプレートを表示

  18736125[1][ 1] - 19327918[1]


18736125[1]189730517[2]7[2]18983112[3]1899321[4]191043

19123191432192413119165105[5]19209

19251421 19261510103[6]

19316219327918[7]


191541110 - [8]

19165119 - [9]

19272419 - [10]


 [2]


198055

脚注

注釈

  1. ^ 『新潮日本人名辞典』新潮社、1991年、289頁では「明治6年4月24日」。

出典



(一)^ abc1

(二)^ abc2

(三)^ 89

(四)^ 3

(五)^ 12565106

(六)^ 1510177 14-15p10   1994

(七)^  201056

(八)^ 131019161213

(九)^ 10381916120

(十)^ 911927421


2008ISBN 4-815-80585-7

2002

 : 198813




5

公職
先代
小川平吉
日本の旗 鉄道大臣
第8代:1929年 - 1931年
次代
原脩次郎
先代
小川平吉
日本の旗 司法大臣
第30代:1925年 - 1927年
次代
原嘉道
先代
南弘
山之内一次
小橋一太
日本の旗 内閣書記官長
第17代:1912年 - 1913年
第19代:1914年 - 1916年
第26代:1924年 - 1925年
次代
山之内一次
児玉秀雄
塚本清治