リオデジャネイロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リオ・デ・ジャネイロ
Rio de Janeiro
ブラジルの旗
左上から時計回りに: セントロ地区、コルコバードのキリスト像、ポン・ヂ・アスーカルをコルコバードから臨むパノラマ、コパカバーナビーチ、リオ・ニテロイ橋、マラカナン・スタジアム
左上から時計回りに: セントロ地区コルコバードのキリスト像ポン・ヂ・アスーカルコルコバードから臨むパノラマ、コパカバーナビーチ、リオ・ニテロイ橋マラカナン・スタジアム
リオ・デ・ジャネイロの市旗 リオ・デ・ジャネイロの市章
市旗 市章
愛称 : Cidade Maravilhosa(素晴らしい街)、Rio(リオ)
位置
リオ・デ・ジャネイロの位置(リオ・デ・ジャネイロ州)の位置図
リオ・デ・ジャネイロの位置(リオ・デ・ジャネイロ州)
位置
リオデジャネイロの位置(ブラジル内)
リオデジャネイロ

リオデジャネイロ

リオデジャネイロ (ブラジル)

リオデジャネイロの位置(南アメリカ内)
リオデジャネイロ

リオデジャネイロ

リオデジャネイロ (南アメリカ)

座標 : 南緯22度54分30秒 西経43度11分47秒 / 南緯22.90833度 西経43.19639度 / -22.90833; -43.19639
歴史
建設 1565年3月1日
行政
ブラジルの旗 ブラジル
 地域 南東部
 州 リオデジャネイロ州
 市 リオ・デ・ジャネイロ
市長 エドゥアルド・パイス
社会民主党
地理
面積  
  市域 1,260 km2
  都市圏 4,557.3 km2
標高 0〜380 m
人口
人口 (2021年現在)
  市域 6,775,521人
    人口密度   5,377人/km2
その他
等時帯 UTC-3 (UTC-3)
市外局番 +55 21
公式ウェブサイト : City of Rio de Janeiro
リオデジャネイロの衛星写真
リオデジャネイロの衛星写真(夜間・ISS

: Rio de Janeiro, : [ˈʁi.u d(ʒi) ʒɐˈne(j)ɾu] ( )Rio[1]

60022562[2]:2012

201631

[]


"Rio de Janeiro"1

[ˈʁi.u d(ʒi) ʒɐˈne(j)ɾu] [ˈxi.u d(ʒi) ʒɐˈne(j)ɾu]

"o""o Rio de Janeiro"Rio

[]


3GDP2010303[3]

19601808貿

地域[編集]

コルコバードからのリオデジャネイロのパノラマ

2西70km37km733160BairroDistrito[4]西



西2沿西



西西西



1950209500020142016沿西



西4西2016

西

西西




西533m西20022011沿湿[4]

[]

1565

15021[5](en)1555156718

171817251763[6]
18

1808180918211822

18324475[7]

1825

調185414km18891950190081190251903西

1950219601975199221

2009102311968482

[]


53.4%33.5%12.6%0.5%19201500018722718905219008119502372000585

[]


2GDP5.4%1219[4]

37km

[]

[]


SuperVia81243[8]使Uber99 App2016en:Rio de Janeiro Light Rail

[]


2

便

[]


便3Itapemirim, Cometa, Expresso Brasileiro16便

[]


3

[]


Aw12378241175mm
リオデジャネイロの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 29
(84)
30
(86)
29
(84)
28
(82)
27
(81)
25
(77)
26
(79)
26
(79)
25
(77)
26
(79)
27
(81)
29
(84)
27
(81)
日平均気温 °C°F 26
(79)
27
(81)
26
(79)
24
(75)
23
(73)
22
(72)
21
(70)
22
(72)
22
(72)
23
(73)
24
(75)
25
(77)
24
(75)
平均最低気温 °C°F 23
(73)
23
(73)
23
(73)
22
(72)
21
(70)
19
(66)
18
(64)
19
(66)
19
(66)
20
(68)
22
(72)
22
(72)
21
(70)
降水量 mm (inch) 114
(4.49)
104
(4.09)
104
(4.09)
137
(5.39)
86
(3.39)
81
(3.19)
56
(2.2)
51
(2.01)
86
(3.39)
89
(3.5)
97
(3.82)
170
(6.69)
1,175
(46.26)
平均月間日照時間 195.3 214.6 195.3 165.0 170.5 156.0 182.9 179.8 138.0 158.1 168.0 161.2 2,084.7
出典:The Weather Channel,[9] Hong Kong Observatory[10] for data of sunshine hours

文化[編集]

ブラジルの文化の中心地であり、流行の発信地でもある。「サンパウロ人は仕事で忙しく、リオ人は遊びで忙しい」[11] ともいわれる明るく享楽的な気質を持つ。

カーニバル[編集]

カルナヴァルのパレード

Carnaval2

4: Escola de samba[]G.R.E.S.

Sambista

19591999Grupo EspecialCDDVD





201127使[12]
リオのカーニバル期間中のサンボードロモでのパレード

教育[編集]


997900

世界遺産[編集]

コルコバードの丘やコパカバーナ海岸は、2012年に世界文化遺産に登録されている。

博物館[編集]

スポーツ[編集]

サッカー[編集]

エスタジオ・ド・マラカナン

CRFCCRFR

19502014

[]


19891

200771329

2016

[]


282

治安[編集]


200622731037.72008UPP2009201021%[14]20162015120581740(9332426)1025660[15]85,000[16]

著名な出身者[編集]

※リオデジャネイロ出身者は「カリオカ: Carioca[注釈 1]」とも呼ばれる。

姉妹都市[編集]

リオデジャネイロは以下の都市と姉妹都市となっている。[17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35]

アメリカ ヨーロッパ アジア・アフリカ
メキシコの旗 メキシコシティ, メキシコ オランダの旗 アムステルダム, オランダ フィリピンの旗 バタンガス, フィリピン
ニカラグアの旗 マナグア, ニカラグア ロシアの旗 サンクトペテルブルク, ロシア 日本の旗 神戸, 日本
ベネズエラの旗 カラカス, ベネズエラ ポーランドの旗 ワルシャワ, ポーランド[36] チュニジアの旗 チュニス, チュニジア
チリの旗 プエルト・バラス英語版, チリ ポルトガルの旗 リスボンサント・ティルソ英語版ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア, ポルトガル 大韓民国の旗 ソウル, 韓国
ボリビアの旗 ラパス, ボリビア スペインの旗 マドリッド[32]バルセロナ, スペイン スペインの旗 サンタ・クルス・デ・テネリフェ, スペイン
アメリカ合衆国の旗 マイアミ, アメリカ フランスの旗 パリモンペリエ, フランス イスラエルの旗 ラマト・ガン, イスラエル
アメリカ合衆国の旗 オクラホマシティ, アメリカ イギリスの旗 リバプール, イギリス インドの旗 アーメダーバード, インド
アメリカ合衆国の旗 ニューアーク, アメリカ ポルトガルの旗 ギマランイス[37]ポボア・デ・バルジン, ポルトガル 南アフリカ共和国の旗 ダーバン, 南アフリカ
アメリカ合衆国の旗 アトランタ, アメリカ ウクライナの旗 キエフ, ウクライナ[38] レバノンの旗 ベイルート, レバノン
カナダの旗 バンクーバー, カナダ[39] ルーマニアの旗 ブカレスト, ルーマニア[40] モロッコの旗 カサブランカ, モロッコ
アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス, アルゼンチン トルコの旗 イスタンブール, トルコ ナイジェリアの旗 ラゴス, ナイジェリア
ブラジルの旗 ベロオリゾンテ, ブラジル[41] ジョージア (国)の旗 バトゥーミ, グルジア セネガルの旗 リュフィスク, セネガル[42]
ブラジルの旗 ナタール, ブラジル[43] ドイツの旗 ケルン, ドイツ[44] 中華人民共和国の旗 北京, 中国

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ カリオカ(Carioca)は、ポルトガル語の形容詞・名詞で「リオデジャネイロ市出身の」あるいは「リオデジャネイロ市出身の人」を意味する。この語はトゥピ・グアラニー族の方言で、「白人の家」(家 oca、白人 cari)に由来する。

出典[編集]



(一)^ Rio de Janeiro.  goo. 20191124

(二)^ 2014 Global Cities Index and Emerging Cities Outlook (20144)

(三)^ GDP Archived 2011513, at the Wayback Machine.

(四)^ abc201412

(五)^ p454  199912101 

(六)^ p221   61215 1

(七)^   99  200136

(八)^ Guia do Cliente.  Metro Rio. 2024415

(九)^ Médias e registros  Rio de Janeiro, Brasil.  The Weather Channel (2011). 2011320

(十)^ Climatological Information for Rio de Janeiro, Brazil  Hong Kong Observatory

(11)^ 56p21   201021021 

(12)^ 2011286

(13)^ Dom Phillips (201893). Brazil museum fire: incalculable loss as 200-year-old Rio institution gutted. The Gursdisn. https://www.theguardian.com/world/2018/sep/03/fire-engulfs-brazil-national-museum-rio?CMP=share_btn_tw 201893 

(14)^ [1]

(15)^ [2]

(16)^ [3]

(17)^ Sister cities.  Radikal.com.tr. 2010417

(18)^ Sister cities.  Managua.gob.ni. 2010417

(19)^ Sister cities.  Eng.gov.spb.ru. 2010417

(20)^ Sister cities

(21)^ Sister cities (PDF). 2010417

(22)^ List of Atlanta's 17 Sister Cities.  Atlantaga.gov. 2020812

(23)^ Sister cities (PDF). 20136162010417

(24)^ http://spl.camara.rj.gov.br/spldocs/pl/0099/pl1593_0099_001493.pdf

(25)^ Sister cities (PDF). 2010417

(26)^ Sister cities (PDF). 2010417

(27)^ http://spl.camara.rj.gov.br/spldocs/pl/2001/pl0444_2001_000513.pdf

(28)^ Sister cities (PDF). 2010417

(29)^ Microsoft Word  p (PDF). 2010417

(30)^ Sister cities[]

(31)^ Barcelona internacional  Ciutats agermanades (Catalan).  20062009 Ajuntament de Barcelona. 20092162009713

(32)^ abMapa Mundi de las ciudades hermanadas ().  Ayuntamiento de Madrid. 2012526200972

(33)^ Sister cities (PDF). 20093262010417

(34)^ Sister cities. 2010417

(35)^ Les pactes d'amitié et de coopération.  Paris.fr (2010317). 2010614

(36)^ Miasta partnerskie Warszawy. um.warszawa.pl (official Warsaw website).  Biuro Promocji Miasta (200554). 200710112008829

(37)^ Lei nº 2.643/1998. Câmara Municipal do Rio de Janeiro. Página visitada em 26 de dezembro de 2008.

(38)^ Lei Municipal do Rio de Janeiro 4917 de 2008  Wikisource ().  Pt.wikisource.org. 2010614

(39)^ Rio 2016.  Rio 2016. 2010614

(40)^ Lei Municipal do Rio de Janeiro 3467 de 2002  Wikisource ().  Pt.wikisource.org. 2010614

(41)^ http://spl.camara.rj.gov.br/spldocs/pl/2006/pl0980_2006_008195.pdf

(42)^ Lei Municipal do Rio de Janeiro 3152 de 2000  Wikisource ().  Pt.wikisource.org. 2010614

(43)^ Leis sancionadas e vetos (21 de janeiro de 2008). Lei n.º 4.752/2008. Câmara Municipal do Rio de Janeiro. Página visitada em 26 de outubro de 2008.

(44)^ Cologne International: Rio de Janeiro is Colognes new twin city ().  Cologne City Business News. 201211142012428

参考文献[編集]


201412

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公式
日本政府
観光
その他

座標: 南緯22度54分30秒 西経43度11分47秒 / 南緯22.90833度 西経43.19639度 / -22.90833; -43.19639 (リオデジャネイロ)