備後国分寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国分寺

本堂
所在地 広島県福山市神辺町下御領
位置 北緯34度33分53.60秒 東経133度23分35.77秒 / 北緯34.5648889度 東経133.3932694度 / 34.5648889; 133.3932694 (備後国分寺)座標: 北緯34度33分53.60秒 東経133度23分35.77秒 / 北緯34.5648889度 東経133.3932694度 / 34.5648889; 133.3932694 (備後国分寺)
山号 唐尾山
院号 醫王院
宗派 真言宗大覚寺派
本尊 薬師如来
正式名 唐尾山醫王院國分寺
札所等 中国四十九薬師霊場第十二番札所
法人番号 7240005007472 ウィキデータを編集
備後国分寺の位置(広島県内)
備後国分寺

備後国分寺

地図
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
山門




[]


西西

197247調

歴史[編集]

古代[編集]


13741

11820259272[1]

[]


1716[1]

10012

4156120

51600

1673

71679

51692

101697

[]




1972471調1973

1973482調1974

1974493調1975

1975504調1976

[]

備後国分寺跡 概観
左に金堂跡、右に塔跡、奥に講堂跡、最奥に現国分寺境内が所在。

西180600西[2][2]

[1]

備後国分尼寺跡[編集]


西西343349.53 1332315.60 / 34.5637583 133.3876667 / 34.5637583; 133.3876667 (小山池廃寺跡)[3]1976-1978199751-539調

西[3]712[3][3]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 国分寺(平凡社) 1982.
  2. ^ a b 史跡説明板。
  3. ^ a b c d 小山池廃寺 史跡説明板(福山市教育委員会・神辺町観光協会、2004年設置)。

参考文献[編集]


使

2005

351982ISBN 4582490352 

[]


使

 -調-21966 

1調1973https://sitereports.nabunken.go.jp/108135  - 

2調1974https://sitereports.nabunken.go.jp/108136  - 

3調1975https://sitereports.nabunken.go.jp/108137 

4調1976https://sitereports.nabunken.go.jp/108137  - 

調 121977 

調 31979 

調201997 -調-1998 

[]