コンテンツにスキップ

豊後国分寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国分寺

旧国分寺の食堂跡(手前)と講堂跡(奥)
右奥の森が現寺院で、金堂跡と重複。
所在地 大分県大分市国分972
位置 北緯33度11分40.69秒 東経131度33分14.90秒 / 北緯33.1946361度 東経131.5541389度 / 33.1946361; 131.5541389座標: 北緯33度11分40.69秒 東経131度33分14.90秒 / 北緯33.1946361度 東経131.5541389度 / 33.1946361; 131.5541389
山号 医王山
宗派 天台宗
本尊 薬師如来
創建年 (伝)天平13年(741年
開基 (伝)行基
文化財 豊後国分寺跡(国の史跡
十一面観音立像・墨書土器(大分市指定文化財)
法人番号 8320005000583 ウィキデータを編集
豊後国分寺の位置(大分県内)
豊後国分寺
テンプレートを表示




[]

[]


13741[1]131674413[1]

8756122026[1]

12740

[]


調64141[2]

1240西[3]

10156712133221388[2]

141586調[4]

[]


3167571694

[5]

[]



豊後国分寺跡[編集]


調西183300[1]西

11811160643

3.3ha

豊後国分尼寺[編集]


西4  9832[3][6]

[]



[]


 - 8228

[]


 - 5681

 - 3231219

[]




972



JR  2

JR  


脚注[編集]



(一)^ abcd

(二)^ ab  6 

(三)^ ab

(四)^   5  西

(五)^  10 (PDF) 200854

(六)^  

参考文献[編集]

  • 史跡説明板(大分市教育委員会設置)
  • 『日本歴史地名大系 大分県の地名』(平凡社、1995年)大分市 豊後国分寺跡項

外部リンク[編集]