コンテンツにスキップ

天皇賞(春)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天皇賞・春から転送)

天皇賞(春)(てんのうしょうはる)は、日本中央競馬会(JRA)が毎年春に京都競馬場で施行する中央競馬重賞競走GI)である。通称「春天(はるてん)」。

天皇賞(春)
Tenno Sho(Spring)[1]

第167回天皇賞(春)
優勝馬:ジャスティンパレス
鞍上:クリストフ・ルメール

開催国 日本の旗日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 京都競馬場
創設 1938年5月15日
2024年の情報
距離 芝3200m
格付け GI
賞金 1着賞金2億2000万円
出走条件 サラ系4歳以上(国際)(指定)
負担重量 定量(58キロ、牝馬2キロ減)
出典 [2][3]
テンプレートを表示

概要[編集]


4GI1939143,200GI[ 1]

200820GI[ 2][ 3]

2017293[4][ 4]

JRA198459[5]





[]


簿IIV[6]IIV[6]

20246I3,000G1

 - 3,2003,000

 - 4,0143,219[7]2,921

 - 3,1004,0002,800

 - 2,816

 - 3,200

5[6][ 5]3

SMILE2701ExtendedIFHA100GI54[8]Extended(38)[9]98[8]

[]


2024169[2][3]

[]


418

JRA



調

+1+2GIJpnI[10]

優先出走権を得られる条件[編集]

  • 出馬投票を行っている外国調教馬
  • レーティング順位の上位5頭[注 6]
  • 当該年に行われる以下の競走のいずれかで1着となった馬(中央・地方の所属は問わない)[10]
  • 当該年に行われる以下の競走のいずれかで2着以内に入着した地方競馬所属馬[10]
競走名 格付 施行競馬場 施行距離
阪神大賞典 GII 日本の旗阪神競馬場 芝3000m
日経賞 GII 日本の旗中山競馬場 芝2500m

地方競馬所属馬は、上記のほか大阪杯の2着以内馬も本競走に出走できる[11]

負担重量[編集]

定量(58キロ、牝馬2キロ減[3]

コース[編集]

天皇賞(春)コース概略図

3,200使[12][13][3]

1342[12][14]

11002.12801.8343.5[13]40.8[13][12]

24400[12]

[]

[]


193813 - 2[ 7]

193914
320054

545865601.5[5]

194419 - 3,200[5]

194520 - [5]

194722
[5]

5465602[5]

194823
[5]

54582[5]

195328 - 6554582[5]

197247 - 

198156 - [5]

198459 - GI

19957 - [16]

200012 - 2[17]

200113 - 54

200517
調5[18]

200719 - 調9[19]

200820
44[20]



201123 - NHK177231[21]

201224
150[22]

5

201426 - 1

20202 - COVID-19[23]2021[24]

20213 - 3200m2022[25]

[]


14[5]1517
回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主 単勝オッズ 単勝人気 1着本賞金
第2回 1938年5月15日 阪神 芝2700m[26] ハセパーク 牡5 2:53 1/5 金者斤奉 門倉恒雄 1 1万円
第4回 1939年5月14日 阪神 芝3200m[26] スゲヌマ 牡4 3:31 0/5 伊藤正四郎 小山内重蔵 千明賢治 1
第6回 1940年5月19日 阪神 芝3200m トキノチカラ 牡4 3:25 2/5 岩下密政 田中和一郎 菊池寛 2 1万5000円
第8回 1941年4月27日 阪神 芝3200m マルタケ 牡5 3:25 4/5 清水茂次 榎壽逸 1
第10回 1942年4月19日 阪神 芝3200m ミナミモア 牡4 3:25 1/5 佐藤邦雄 東原玉造 池得次 1
第12回 1943年4月11日 阪神 芝3200m グランドライト 牡4 3:28 1/5 阿部正太郎 田中和一郎 加藤雄策 4
第14回 1944年5月28日 京都 芝3200m ヒロサクラ 牡4 3:29 0/5 渋川久作 鶴丸広太郎 2万円
第15回 1947年5月11日 京都 芝3200m オーライト 牡4 3:34 1/5 元石正雄 伊藤勝吉 伊藤由五郎 1 10万円
第17回 1948年5月16日 京都 芝3200m シーマー 牡4 3:25 3/5 長浜彦三郎 新堂捨蔵 島田幸次郎 5 30万円
第19回 1949年4月29日 京都 芝3200m ミハルオー 牡4 3:26 3/5 土門健司 久保田金造 石川了吉 1 60万円
第21回 1950年6月4日 京都 芝3200m オーエンス 牡4 3:34 3/5 土門健司 松田由太郎 桶谷辰造 8
第23回 1951年5月5日 京都 芝3200m タカクラヤマ 牡4 3:24 3/5 橋田俊三 伊藤正四郎 平島五郎 3 80万円
第25回 1952年5月3日 京都 芝3200m ミツハタ 牡4 3:23 1/5 渡辺正人 矢野幸夫 河野信一 1
第27回 1953年5月5日 京都 芝3200m レダ 牝4 3:24 2/5 佐藤勇 武田文吾 熊谷新太郎 1 100万円
第29回 1954年5月16日 京都 芝3200m ハクリヨウ 牡4 3:24 2/5 保田隆芳 尾形藤吉 西博 1 150万円
第31回 1955年4月29日 京都 芝3200m タカオー 牡4 3:22 3/5 古山良司 上村大治郎 高須銀次郎[主 1] 1
第33回 1956年4月15日 京都 芝3200m メイヂヒカリ 牡4 3:22 3/5 蛯名武五郎 藤本冨良 新田松江[主 2] 2.3[27] 1
第35回 1957年4月29日 京都 芝3200m キタノオー 牡4 3:21 3/5 勝尾竹男 久保田金造 田中留治[主 3] 1.4 1 200万円
第37回 1958年4月29日 京都 芝3200m オンワードゼア 牡4 3:23 4/5 野平好男 二本柳俊夫 樫山純三[主 4] 4.9 2
第39回 1959年4月29日 京都 芝3200m トサオー 牡4 3:23 1/5 野平祐二 松山吉三郎 溝本儀三男[主 5] 5.8 3
第41回 1960年4月29日 京都 芝3200m クリペロ 牡5 3:25.0 保田隆芳 尾形藤吉 栗林友二[主 6] 1.7 1 300万円
第43回 1961年4月29日 京都 芝3200m ヤマニンモアー 牡4 3:22.6 浅見国一 藤本冨良 土井宏二 8.9 4 500万円
第45回 1962年4月29日 京都 芝3200m オンスロート 牡5 3:27.6 山岡忞 中村広 田村喜志 3.5 1
第47回 1963年4月29日 京都 芝3200m コレヒサ 牡4 3:22.5 森安重勝 尾形藤吉 千明康 3.2 1 600万円
第49回 1964年4月29日 京都 芝3200m ヒカルポーラ 牡5 3:26.8 高橋成忠 佐藤勇 坪田喜之助 10.5 3 700万円
第51回 1965年4月29日 阪神 芝3200m アサホコ 牡5 3:27.1 加賀武見 藤本冨良 手塚栄一 2.3 1 800万円
第53回 1966年4月29日 京都 芝3200m ハクズイコウ 牡5 3:19.4 保田隆芳 尾形藤吉 西博 2.6 1
第55回 1967年4月29日 京都 芝3200m スピードシンボリ 牡4 3:24.2 野平祐二 野平富久 和田共弘 2.3 1 1200万円
第57回 1968年4月29日 京都 芝3200m ヒカルタカイ 牡4 3:24.6 野平祐二 藤本冨良 長山善健 4.6 1 1500万円
第59回 1969年4月29日 京都 芝3200m タケシバオー 牡4 3:29.1 古山良司 三井末太郎 小畑正雄 2.2 1 1700万円
第61回 1970年4月29日 阪神 芝3200m リキエイカン 牡4 3:25.8 高橋成忠 柏谷富衛 水上力夫 5.7 2 2000万円
第63回 1971年4月29日 京都 芝3200m メジロムサシ 牡4 3:33.5 横山富雄 大久保末吉 メジロ商事(株) 8.5 2 2400万円
第65回 1972年5月7日 京都 芝3200m ベルワイド 牡4 3:20.4 加賀武見 阿部正太郎 鈴木賢一 4.3 1 3000万円
第67回 1973年4月29日 京都 芝3200m タイテエム 牡4 3:25.0 須貝彦三 橋田俊三 (有)名鯛興業 3.7 1 3400万円
第69回 1974年5月5日 京都 芝3200m タケホープ 牡4 3:22.6 嶋田功 稲葉幸夫 近藤たけ 4.8 2 4000万円
第71回 1975年4月29日 京都 芝3200m イチフジイサミ 牡5 3:22.1 郷原洋行 松永光雄 保坂勇 8.7 2 4600万円
第73回 1976年4月29日 京都 芝3200m エリモジョージ 牡4 3:27.4 福永洋一 大久保正陽 山本慎一 110.9 12 5000万円
第75回 1977年4月29日 京都 芝3200m テンポイント 牡4 3:21.7 鹿戸明 小川佐助 高田久成 2.4 1 5200万円
第77回 1978年4月29日 京都 芝3200m グリーングラス 牡5 3:20.8 岡部幸雄 中野隆良 半沢吉四郎 2.2 1 5500万円
第79回 1979年4月29日 京都 芝3200m カシュウチカラ 牡6 3:20.2 郷原洋行 矢倉玉男 吉田権三郎 14.6 4
第81回 1980年4月29日 阪神 芝3200m ニチドウタロー 牡4 3:18.7 村本善之 坂田正行 山田敏夫 9.9 3 6000万円
第83回 1981年4月29日 京都 芝3200m カツラノハイセイコ 牡5 3:20.6 河内洋 庄野穂積 桂土地(株) 6.4 2 6500万円
第85回 1982年4月29日 京都 芝3200m モンテプリンス 牡5 3:19.2 吉永正人 松山吉三郎 毛利喜八 2.6 1 7000万円
第87回 1983年4月29日 京都 芝3200m アンバーシャダイ 牡6 3:22.3 加藤和宏 二本柳俊夫 吉田善哉 3.9 1 7200万円
第89回 1984年4月29日 京都 芝3200m モンテファスト 牡6 3:22.3 吉永正人 松山吉三郎 毛利喜八 19.0 6 7500万円
第91回 1985年4月29日 京都 芝3200m シンボリルドルフ 牡4 3:20.4 岡部幸雄 野平祐二 和田農林(有) 1.6 1 7800万円
第93回 1986年4月29日 京都 芝3200m クシロキング 牡4 3:25.4 岡部幸雄 中野隆良 阿部昭 11.0 3 8000万円
第95回 1987年4月29日 京都 芝3200m ミホシンザン 牡5 3:20.4 柴田政人 田中朋次郎 堤勘時 1.3 1 8500万円
第97回 1988年4月29日 京都 芝3200m タマモクロス 牡4 3:21.8 南井克巳 小原伊佐美 タマモ(株) 4.4 1 9500万円
第99回 1989年4月29日 京都 芝3200m イナリワン 牡5 3:18.8 武豊 鈴木清 保手浜弘規 9.3 4 1億300万円
第101回 1990年4月29日 京都 芝3200m スーパークリーク 牡5 3:21.9 武豊 伊藤修司 木倉誠 1.5 1 1億1000万円
第103回 1991年4月28日 京都 芝3200m メジロマックイーン 牡4 3:18.8 武豊 池江泰郎 メジロ商事(株) 1.7 1 1億2000万円
第105回 1992年4月26日 京都 芝3200m メジロマックイーン 牡5 3:20.0 武豊 池江泰郎 メジロ商事(株) 2.2 2 1億3000万円
第107回 1993年4月25日 京都 芝3200m ライスシャワー 牡4 3:17.1 的場均 飯塚好次 栗林英雄 5.2 2
第109回 1994年4月24日 阪神 芝3200m ビワハヤヒデ 牡4 3:22.6 岡部幸雄 浜田光正 (有)ビワ 1.3 1
第111回 1995年4月23日 京都 芝3200m ライスシャワー 牡6 3:19.9 的場均 飯塚好次 栗林英雄 5.8 4 1億3200万円
第113回 1996年4月21日 京都 芝3200m サクラローレル 牡5 3:17.8 横山典弘 境勝太郎 (株)さくらコマース 14.5 3
第115回 1997年4月27日 京都 芝3200m マヤノトップガン 牡5 3:14.4 田原成貴 坂口正大 田所祐 3.7 2
第117回 1998年5月3日 京都 芝3200m メジロブライト 牡4 3:23.6 河内洋 浅見秀一 (有)メジロ牧場 2.3 2
第119回 1999年5月2日 京都 芝3200m スペシャルウィーク 牡4 3:15.3 武豊 白井寿昭 臼田浩義 2.3 1
第121回 2000年4月30日 京都 芝3200m テイエムオペラオー 牡4 3:17.6 和田竜二 岩元市三 竹園正繼 1.7 1
第123回 2001年4月29日 京都 芝3200m テイエムオペラオー 牡5 3:16.2 和田竜二 岩元市三 竹園正繼 2.0 1
第125回 2002年4月28日 京都 芝3200m マンハッタンカフェ 牡4 3:19.5 蛯名正義 小島太 西川清 2.9 2
第127回 2003年5月4日 京都 芝3200m ヒシミラクル 牡4 3:17.0 角田晃一 佐山優 阿部雅一郎 16.1 7
第129回 2004年5月2日 京都 芝3200m イングランディーレ 牡5 3:18.4 横山典弘 清水美波 吉田千津 71.0 10
第131回 2005年5月1日 京都 芝3200m スズカマンボ 牡4 3:16.5 安藤勝己 橋田満 永井啓弐 35.1 13
第133回 2006年4月30日 京都 芝3200m ディープインパクト 牡4 3:13.4 武豊 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株) 1.1 1
第135回 2007年4月29日 京都 芝3200m メイショウサムソン 牡4 3:14.1 石橋守 高橋成忠 松本好雄 4.5 2
第137回 2008年5月4日 京都 芝3200m アドマイヤジュピタ 牡5 3:15.1 岩田康誠 友道康夫 近藤利一 5.8 3
第139回 2009年5月3日 京都 芝3200m マイネルキッツ 牡6 3:14.4 松岡正海 国枝栄 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン 46.5 12
第141回 2010年5月2日 京都 芝3200m ジャガーメイル 牡6 3:15.7 C.ウィリアムズ 堀宣行 吉田和美 5.9 2
第143回 2011年5月1日 京都 芝3200m ヒルノダムール 牡4 3:20.6 藤田伸二 昆貢 蛭川正文 16.9 7
第145回 2012年4月29日 京都 芝3200m ビートブラック 牡5 3:13.8 石橋脩 中村均 前田幸治 159.6 14
第147回 2013年4月28日 京都 芝3200m フェノーメノ 牡4 3:14.2 蛯名正義 戸田博文 (有)サンデーレーシング 6.2 2
第149回 2014年5月4日 京都 芝3200m フェノーメノ 牡5 3:15.1 蛯名正義 戸田博文 (有)サンデーレーシング 11.5 4
第151回 2015年5月3日 京都 芝3200m ゴールドシップ 牡6 3:14.7 横山典弘 須貝尚介 (同)小林英一ホールディングス 4.6 2 1億5000万円
第153回 2016年5月1日 京都 芝3200m キタサンブラック 牡4 3:15.3 武豊 清水久詞 (有)大野商事 4.5 2
第155回 2017年4月30日 京都 芝3200m キタサンブラック 牡5 3:12.5 武豊 清水久詞 (有)大野商事 2.2 1
第157回 2018年4月29日 京都 芝3200m レインボーライン 牡5 3:16.2 岩田康誠 浅見秀一 三田昌宏 6.0 2
第159回 2019年4月28日 京都 芝3200m フィエールマン 牡4 3:15.0 C.ルメール 手塚貴久 (有)サンデーレーシング 2.8 1
第161回 2020年5月3日 京都 芝3200m フィエールマン 牡5 3:16.5 C.ルメール 手塚貴久 (有)サンデーレーシング 2.0 1
第163回 2021年5月2日 阪神 芝3200m ワールドプレミア 牡5 3:14.7 福永祐一 友道康夫 大塚亮一 5.2 3
第165回 2022年5月1日 阪神 芝3200m タイトルホルダー 牡4 3:16.2 横山和生 栗田徹 山田弘 4.9 2 2億円
第167回 2023年4月30日 京都 芝3200m ジャスティンパレス 牡4 3:16.1 C.ルメール 杉山晴紀 三木正浩 4.3 2 2億2000万円
第169回 2024年4月28日 京都 芝3200m テーオーロイヤル 牡6 3:14.2 菱田裕二 岡田稲男 小笹公也 2.8 1

天皇賞(春)の記録[編集]

  • レースレコード - 3:12.5(第155回優勝馬 キタサンブラック)なお、このタイムは芝3,200メートルのJRAレコードおよび京都競馬場芝外回り3,200メートル3歳以上のコースレコードでもある。
    • 優勝タイム最遅記録 - 3:34 3/5(第21回優勝馬 オーエンス)[28]
  • 最年長優勝馬 - 6歳
    • カシュウチカラ(第79回)、アンバーシャダイ(第87回)、モンテファスト(第89回)、ライスシャワー(第111回)、マイネルキッツ(第139回)、ジャガーメイル(第141回)、ゴールドシップ(第151回)、テーオーロイヤル(第169回)
  • 最多優勝馬 - 2勝
    • メジロマックイーン(第103回・第105回 )、ライスシャワー(第107回・第111回)、テイエムオペラオー(第121回・第123回)、フェノーメノ(第147回・第149回)、キタサンブラック(第153回・第155回)、フィエールマン(第159回・第161回)
  • 最多優勝騎手 - 8勝
    • 武豊(第99回・第101回・第103回・第105回・第119回・第133回・第153回・第155回)
  • 最多優勝調教師 - 4勝
    • 尾形藤吉(第29回・第41回・第47回・第53回)[29]
  • 最多優勝馬主 - 4勝
    • (有)サンデーレーシング(第147回・第149回・第159回・第161回)
  • 最多勝利種牡馬 - 4勝
  • 親子制覇
    • シーマー - タカオー
    • マンハッタンカフェ - ヒルノダムール
    • ディープインパクト - フィエールマン・ワールドプレミア・ジャスティンパレス
  • 兄弟制覇
    • モンテプリンス・モンテファスト(モンテオーカン産駒)
  • 騎手・調教師の両方で優勝
    • 金者斤奉(第2回(調騎兼業))、清水茂次(第8回(調騎兼業))、渋川久作(第14回(調騎兼業))、伊藤正四郎(第4回、第23回)、佐藤勇(第27回、第49回)、阿部正太郎(第12回、第65回)、橋田俊三(第23回、第67回)、野平祐二(第39回・第55回・第57回、第91回)、高橋成忠(第49回・第61回、第135回)

外国調教馬の成績[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 3600m4250m4000m

(二)^ 871

(三)^ 2005200320042005Makybe Diva

(四)^ 

(五)^ 101262047[6]

(六)^ 110106

(七)^ 19371949[15]

出典[編集]



(一)^ IFHA Tenno Shospring 2021427

(二)^ ab西 (PDF).  . p. 16. 2024429

(三)^ abcd2024316 (PDF).  . 2024429

(四)^ 201720161116

(五)^ abcdefghijk .  . 2024429

(六)^ abcdINTERNATIONAL GRADING AND RACE PLANNING ADVISORY COMMITTEE "INTERNATIONAL CATALOGUING STANDARDS and INTERNATIONAL STATISTICS 2022 (PDF).  The Jockey Club Information Systems, Inc.. p. 89. 2022425

(七)^ European Pattern Committee announces changes to the 2017 European Programme / 01 Feb 17britishhorseracing.com201722

(八)^ ab100GIIFHA!.   (2022126). 2022129

(九)^ The LONGINES World's Top 100 Group/Grade 1 Races for 3yos and upwards - 2021.  IFHA. 2022130

(十)^ abc (PDF).  . p. 18. 2024429

(11)^ G12024 (PDF).  . 2024429

(12)^ abcdJRAHP .  . 2014527

(13)^ abc238

(14)^ JRAHP.  . 2014527

(15)^ 3571 - 632

(16)^ GI

(17)^ .  . 2016425

(18)^ 2005

(19)^ 3  (PDF).  . pp. 1350-1351. 20163912047

(20)^ 3  (PDF).  . pp. 1388-1389. 20163912047

(21)^ 1  2011429

(22)^ 2012

(23)^ 425531.   (2020423). 2020620

(24)^ 425.   (2021423). 2021425

(25)^ 3.   (20201019). 20201020

(26)^ abGallopGallop224711392014p16-1

(27)^ https://db.netkeiba.com/race/195608020610/

(28)^ 3:25.493 

(29)^ 103105121123147149153155159161

[]


GI1996543-697 

1969 

1974 

2009 

!!2012 

[]




GI 1937 - 1995

JRA

20243  4 (PDF).  . p. 6. 202442913047

20231  4 (PDF).  . p. 6. 20235112047

20222  12 (PDF).  . p. 6. 20225209143

20212  12 (PDF).  . p. 6. 20215309143

20203  4 (PDF).  . p. 6. 202062012047

20193  3 (PDF).  . p. 6. 20205313035

20183  4 (PDF).  . p. 6. 20205313047

20173  4 (PDF).  . p. 6. 20175113047

20163  4 (PDF).  . p. 6. 20165213047

20153  4 (PDF).  . p. 6. 20163913047

20143  4 (PDF).  . p. 6. 20163913047

20133  4 (PDF).  . p. 6. 20163913047

20123  4 (PDF).  . p. 6. 20163912047

20113  4 (PDF).  . p. 6. 20163912047

20103  4 (PDF).  . p. 10. 20163912046

20093  4 (PDF).  . p. 10. 20163912046

20083  4 (PDF).  . p. 11. 20163912047

20073  4 (PDF).  . p. 11. 20163912047

20063  4 (PDF).  . p. 11. 20163912047

20053  (PDF).  . pp. 1380-1381. 20163912047

20043  (PDF).  . pp. 1377-1378. 20163912047

20033  (PDF).  . pp. 1369-1370. 20163912047

20023  (PDF).  . pp. 1225-1226. 20163911047



1994 
 - 2107

JRA  - 202358
109111113115117119121123125127129131133135137139141143145147149151153155157159161163165167



 - 61954  - 229128

402001  - 4312144122

502011  - 123141124142

netkeiba.com - 2024429
19901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021202220232024

JBIS - 202053
201520162017201820192020


(一)^ 1955430 

(二)^ 1956416

(三)^ 1957430 

(四)^ 691998p133

(五)^ 1959429 

(六)^ 1960430


2014

[]


c: - 

 - 

 - 



 - 

 - 

[]