コンテンツにスキップ

国道448号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道448号標識
国道448号
地図
地図
総延長 248.4 km
実延長 118.0 km
現道 114.7 km
陸上区間 231.4 km
海上区間 017.0 km[注釈 2]
制定年 1982年昭和57年[注釈 3]
起点 鹿児島県指宿市
十二町交差点(北緯31度14分16.8秒 東経130度38分9.6秒 / 北緯31.238000度 東経130.636000度 / 31.238000; 130.636000 (十二町交差点)
主な
経由都市
鹿児島県肝属郡錦江町曽於郡大崎町
宮崎県串間市日南市
終点 宮崎県宮崎市
橘通3丁目交差点(北緯31度54分59.86秒 東経131度25分23.78秒 / 北緯31.9166278度 東経131.4232722度 / 31.9166278; 131.4232722 (橘通3丁目交差点)
接続する
主な道路
記法
国道269号標識 国道269号
国道220号標識 国道220号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

448448鹿宿

[]


鹿19821993

248.4 km118.0 km[1][ 1]269220鹿

鹿[2][ 4]198236[3]199341[4]

269

沿22022036 -  - 448220220

[]


[5][ 5]

宿 = 226269鹿240宿

31022026925

鹿宿[ 6][ 7][ 8][ 9][ 10]

 : 248.4 km 109.5 km鹿 139.5 km[1][ 1]

 : 130.3 km 70.1 km鹿 60.2 km[1][ 1]

 : [1][ 1]

 : 118.0 km 39.4 km鹿 78.6 km[1][ 1]
 : 114.7 km 39.4 km鹿 75.3 km[1][ 1]

 : 3.3 km - km鹿 3.3 km[1][ 1]

 : [1][ 1]

226220鹿宿 -  -  - 3[6]

[]


19825741 - 448

[]

[]

20089


37199133[7][ 11]1993541448[]


 - 2004163 - 5500 m[8]


 - 200618587 m200921324[9]


 - 1,140 m2008204222009211224[10]2008207[11][12]


 - 170 mm201628[13][14]20257[13]


20172964202131016[15][16]


19643[17]201729328[18][19]

重複区間[編集]

  • 国道269号(鹿児島県指宿市高之原・十二町交差点(起点) - 肝属郡錦江町城元・栄町交差点)
  • 国道220号(鹿児島県曽於郡大崎町菱田 - 宮崎県串間市大字西方・串間駅前交差点)
  • 国道220号(宮崎県日南市南郷町東町・南郷駅交差点 - 宮崎県宮崎市橘通西3丁目・橘通3丁目交差点(終点))

海上区間[編集]


鹿宿269[20]1965402198055[21][22]

20051712鹿[20]201414便[23]

[]

[]


鹿



220


[]


2417[24]
地点 台数
串間市大字本城字吾社 4,121
南那珂郡南郷町大字中村乙 3,846

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道226号 重複区間起点
国道269号 重複区間起点
鹿児島県道240号指宿停車場線
鹿児島県 指宿市 高之原 十二町交差点 / 起点
国道226号 重複区間終点
鹿児島県道238号下里湊宮ケ浜線
十二町 国立病院前交差点
海上区間
鹿児島県道68号鹿屋吾平佐多線 鹿児島県 肝属郡 南大隅町 佐多伊座敷
鹿児島県道563号辺塚根占線 根占川南 南大隅町川南交差点
鹿児島県道562号池田根占線 根占川北 南大隅町川北交差点
国道269号 重複区間終点 錦江町 城元 栄町交差点
鹿児島県道562号池田根占線 南大隅町 根占川北
鹿児島県道68号鹿屋吾平佐多線 錦江町 田代麓 田代麓交差点
鹿児島県道74号内之浦佐多線 肝付町 岸良
鹿児島県道542号岸良高山線 岸良
鹿児島県道548号浜崎川路線 南方
鹿児島県道561号神之川内之浦線 北方
鹿児島県道539号高山吾平線 波見
鹿児島県道541号柏原池之原線 東串良町 川東 柏原小入口交差点
国道220号 重複区間起点 曽於郡 大崎町 菱田
鹿児島県道63号志布志福山線 / 都城志布志道路 志布志市 志布志町安楽
鹿児島県道508号志布志停車場線 志布志町志布志3丁目 郵便局前交差点
鹿児島県道63号志布志福山線 志布志町志布志2丁目 関屋口交差点
宮崎県道・鹿児島県道3号日南志布志線
鹿児島県道507号志布志港線
志布志町帖 権現橋交差点
鹿児島県道65号南之郷志布志線 志布志町帖
宮崎県道449号福島港線 宮崎県 串間市 大字西方 今町交差点
宮崎県道454号都井西方線 西浜2丁目 寺里交差点
国道220号 重複区間終点
鹿児島県道・宮崎県道112号今別府串間線
宮崎県道447号串間停車場線
大字西方 串間駅前交差点
宮崎県道440号高畑山本城線 大字本城
宮崎県道454号都井西方線 大字都井
宮崎県道36号都井岬線 大字大納
宮崎県道48号市木串間線 大字市木
宮崎県道439号市木南郷線 日南市 南郷町贄波
国道220号 重複区間起点 南郷町東町 南郷駅前交差点
宮崎県道448号目井津港線 南郷町中村乙 目井津港入口交差点
宮崎県道443号仏坂大堂津線 大堂津3丁目 大堂津駅前交差点
宮崎県道35号油津港線 油津2丁目 油津港入口交差点
国道222号 春日町
宮崎県道435号益安平山線 大字平山 平山交差点
宮崎県道434号風田星倉線 大字風田 風田交差点
宮崎県道433号鵜戸神宮線 宮浦
宮崎県道377号内海加江田線 宮崎市 大字内海
宮崎県道377号内海加江田線 重複区間起点 大字折生迫
宮崎県道377号内海加江田線 重複区間起点 大字折生迫
宮崎県道376号学園木花台加江田線
宮崎県道377号内海加江田線
大字加江田
宮崎県道367号中村木崎線 大字熊野
宮崎県道367号中村木崎線 大字熊野 宮崎市熊野交差点
宮崎県道52号宮崎空港線 大字本郷南方 空港ランプ交差点
宮崎県道367号中村木崎線 大字本郷南方 本郷ランプ交差点
宮崎県道375号学園木花台本郷北方線 大字本郷北方
宮崎県道337号城ヶ崎清武線 大字本郷北方 [注釈 12]
E10 宮崎自動車道
E98 一ツ葉有料道路
大字郡司分 5 宮崎IC
宮崎県道27号宮崎北郷線 源藤町葉山 源藤交差点
宮崎県道9号宮崎西環状線
宮崎県道347号南宮崎停車場線
宮崎県道367号中村木崎線
中村西3丁目
宮崎県道17号南俣宮崎線 中村西2丁目
宮崎県道26号宮崎須木線 橘通西1丁目 市役所前交差点
宮崎県道11号宮崎島之内線 橘通東1丁目 県庁前交差点
国道10号
国道220号
国道269号 重複区間終点
宮崎県道25号宮崎停車場線
橘通西3丁目 橘通3丁目交差点 / 起点

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abcdefghi2022331

(二)^ 2023269448[1][ 1]

(三)^ 鹿

(四)^ 

(五)^ 20043191631950

(六)^ 200611宿宿宿宿

(七)^ 2005331

(八)^ 2005322

(九)^ 200571

(十)^ 2009330

(11)^ 1990219913

(12)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefghi26 (XLS). 2023.  . 2024420

(二)^ 鹿73鹿鹿539

(三)^ 36408199341

(四)^  1993331

(五)^ 4032958. e-Gov.  . 20191031

(六)^ 3362164. e-Gov.  . 20121026

(七)^ 寿 (PDF) - 

(八)^ 448 - 

(九)^   2009325

(十)^  448便20091224

(11)^   20084232

(12)^ 2008424

(13)^ ab448   (PDF) - 

(14)^ 7 - 

(15)^ 448  (PDF) - 

(16)^ 448  (PDF) - 

(17)^ 448   (PDF) - 

(18)^  -   2017329

(19)^  -  (PDF) - 

(20)^ ab269/448200832087ISBN 978-4-86320-025-8 

(21)^   8退PDF3200567201499 

(22)^ .  .   (20081124). 2014911201499

(23)^  . .  . 2017129

(24)^ 2417 - 

関連項目[編集]







[]


46鹿1983

調2041 

19調 鹿2008

[]


鹿

 

448