コンテンツにスキップ

普門寺 (豊橋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
普門寺

普門寺の鐘楼門
所在地 愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地
位置 北緯34度44分42.9秒 東経137度28分21.9秒 / 北緯34.745250度 東経137.472750度 / 34.745250; 137.472750座標: 北緯34度44分42.9秒 東経137度28分21.9秒 / 北緯34.745250度 東経137.472750度 / 34.745250; 137.472750
山号 船形山
宗派 高野山真言宗
本尊 聖観音菩薩
創建年 (伝)神亀4年(727年
開基 (伝)行基
札所等 吉田七福神大黒天
文化財 阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像、四天王立像、銅経筒(重要文化財)
不動明王立像二童子(県文化財)ほか
法人番号 3180305002910 ウィキデータを編集

地図

普門寺 (豊橋市)の位置(愛知県内)
普門寺 (豊橋市)

普門寺 (豊橋市) (愛知県)

普門寺 (豊橋市)の位置(日本内)
普門寺 (豊橋市)

普門寺 (豊橋市) (日本)

テンプレートを表示
仁王門
本堂
客殿
普門寺の紅葉。右端の建物は本堂。



西

450使 

  

[]

[]


 4727

31534姿姿西

162004調10111011

[]


30001169 - 11711181 - 1182

寿3115621160[1]21161[2]

[3]

殿

200

西

[]


14151721533

1540西

8160310017


[]





文化財[編集]

境内のパノラマ写真、中央:鐘楼門、右:客殿

重要文化財(国指定)[編集]