近鉄生駒鋼索線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近畿日本鉄道 生駒鋼索線
Y
鳥居前駅に停車中のコ11形客車「ブル」
鳥居前駅に停車中のコ11形客車「ブル」
基本情報
通称
  • 生駒ケーブル
  • 宝山寺線(鳥居前駅 - 宝山寺駅
  • 山上線(宝山寺駅 - 生駒山上駅)
日本の旗 日本
所在地 奈良県
種類 鋼索鉄道(単線2両交走式)
起点 鳥居前駅
終点 生駒山上駅
駅数 5駅
路線記号
開業 1918年8月29日
全通 1929年3月27日
所有者 近畿日本鉄道
運営者 近畿日本鉄道
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 2.0 km
軌間 1,067 mm
線路数 宝山寺線:単線併設
山上線:単線
電化方式 200 V
最大勾配 宝山寺線:227
山上線:333 ‰
高低差 宝山寺線:146 m
山上線:322 m
最高速度 3 m/s
テンプレートを表示

生駒鋼索線(いこまこうさくせん)は、奈良県生駒市鳥居前駅から宝山寺駅を経て同市の生駒山上駅までを結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鋼索鉄道線(ケーブルカー)である。生駒ケーブル(いこまケーブル)とも呼ばれる[1][2][3][4]

概要[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

leer
C27/A17/G17 生駒駅
tSTReq

STRq
C けいはんな線
tSTReq

ABZq+r
A 奈良線
STRl
G 生駒線

0.0 Y17 鳥居前駅
SKRZ-G1BUE SKRZ-G1BUE
鳥居前1号踏切
SKRZ-G1BUE SKRZ-G1BUE
鳥居前2号踏切
STR+l ABZgr ABZgl STR+r
SKRZ-G2BUE SKRZ-G2BUE SKRZ-G2BUE SKRZ-G2BUE
鳥居前3号踏切
STRl ABZg+r ABZg+l STRr
STR STR
左:2号線/右:1号線
STR STR
宝山寺線

0.9 Y18 宝山寺駅

山上線
TUNNEL1
SKRZ-GDBUE
宝山寺1号踏切
BHF
1.2 Y19 梅屋敷駅
SPLa
SPLe
BHF
1.6 Y20 霞ヶ丘駅
SKRZ-GDBUE
霞ヶ丘1号踏切
STR
KBHFe
2.0 Y21 生駒山上駅

 - 1 -  - 2[1][2][4][1][2][3][5][ 1]

212[1]1211212

沿[ 2]313[1]2

[8]1989

[]


2.0km
 -  0.9km

 -  1.1km


2×2

2

1067mm

5

 - 

22712°4733318°25

146m322m


[]

3
 


11

21

31
1


13

13

[]

[]


623115[1]20[1]30

52GW10

[]


9 - 184020GW10

72006

使[]


使3

111152311153

1[]


11928112使20005565233退11

2000119997IPC2003IPC1111129910[3]151516[3]

1

44 -  - 

112153152

25cm

11152-131115

調調2011

BGMBGMBGM

BGMBGM

11151使15使15

55

宝山寺2号線[編集]


21953323434

199910[9]22013895[10]

3224152

196965313

3BGM1131177737829113113BGM西

200519503195119742

歴史[編集]

1918年に開業した直後の生駒鋼索線
生駒鋼索鐵道 中央行違線

[4]

19132918便 - [11]

19143710便[11]

19165[4][5]

19187
829 - [3][12][13]

192211125[12]

19241322 - [14]

192612302 - [14]

19294327  - [15][16]

194419
211[17]

72[17]

19452081[18]

195328412[19]

19795472070 m 0.1 km [20]

200012
31

36 - 317

31825403501280

20202429 - 56[21]

20213
312370500[22]

928[23][24]

[]





区間名 駅番号 駅名 営業キロ 接続路線
駅間 累計
宝山寺線 Y17 鳥居前駅 - 0.0 近畿日本鉄道:A 奈良線 (A17)・C けいはんな線 (C27)・G 生駒線 (G17)…生駒駅
Y18 宝山寺駅 0.9 0.9  
山上線
Y19 梅屋敷駅 0.3 1.2  
Y20 霞ヶ丘駅 0.4 1.6  
Y21 生駒山上駅 0.4 2.0  

運賃・乗車券[編集]

大人片道の普通運賃は以下の通り(2021年3月1日改定。単位:円)[22]

鳥居前駅
290 宝山寺駅
500 290 梅屋敷駅
500 290 290 霞ヶ丘駅
500 290 290 290 生駒山上駅

12902500[25]

12902560[26]2370[27]202131500[22]



 - 2000317[28][29]



2008使使KANSAI2018J2009

KANSAI3Day2Day2016

[]

注釈[編集]

  1. ^ 自家用ケーブルカーも含めると西本願寺別邸の二楽荘が日本初とされている[6][7]
  2. ^ 鳥居前駅では乗車人員180,661名のうち定期客が62,370名、宝山寺駅では乗車人員119,628名のうち定期客が71,850名を占める(平成28年)- 奈良県統計年鑑

出典[編集]



(一)^ abcdefg(187). (2013126). 202219

(二)^ abc100. . (2018624). https://www.asahi.com/articles/ASL6M6DZYL6MPOMB01M.html 202219 

(三)^ abcde西100. . (201894). https://www.sankei.com/article/20180904-O4HDVQJV4BJ6BOQ4BSXLP3DE74/ 202219 

(四)^ abcd100 西. . (2018913). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35275410S8A910C1AA2P00/ 202219 

(五)^ ab1002010p.122

(六)^ 5RAIL FAN4992002917 

(七)^  2. (). (20141210). 2016223. https://megalodon.jp/2016-0223-2357-05/www.nikkei.com/article/DGXLASHD03H0F_T01C14A2960E00/ 2016223 

(八)^ 1002010p.156

(九)^ 1002010p.512

(十)^ 95 (PDF) - 2013828

(11)^ ab1002010pp.122,847

(12)^ ab1002010pp.122,848-849

(13)^ 便191894

(14)^ ab1002010p.850

(15)^ 1929410

(16)^ 1002010p.852

(17)^ ab1002010p.856

(18)^ 1002010p.858

(19)^ 1002010p.860

(20)^ 1002010pp.674,686

(21)^ .   (2020427). 202053

(22)^ abcPDF2021129https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/unntinnkaitei.pdf2021130 

(23)^ .   (2021928). 2021928

(24)^   .   (2021928). 2021928

(25)^  642

(26)^  (PDF) - 201972

(27)^  (PDF) - 201995

(28)^  182

(29)^  - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]