コンテンツにスキップ

山本真也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 山本真也 六段
2018年11月、姫路市で行われた人間将棋にて
名前 山本真也
生年月日 (1971-10-24) 1971年10月24日(52歳)
プロ入り年月日 1998年10月1日(26歳)
棋士番号 229
出身地 大阪府東大阪市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 北村文男七段
弟子 高浜愛子
段位 六段
棋士DB 山本真也
順位戦クラス C級2組(11期)

2024年4月12日現在
テンプレートを表示

  19711024 - 229

[]


156西

2166514142322199726231

200968C21128

[]


6

6[1]739[2]21[3]3[4]

[]




5退

西

[5]

2018

[]

[]

名前 女流プロ入り日 段位、主な活躍
高浜愛子 2016年2月5日 女流初段

(2024年4月1日現在)

昇段履歴[編集]

  • 1986年 - 6級で奨励会入会
  • 1989年 - 初段
  • 1993年3月 - 三段(第13回より三段リーグに参加)
  • 1998年10月1日 - 四段(第23回三段リーグ優勝) = プロ入り
  • 2004年11月5日 - 五段(勝数規定
  • 2016年4月1日 - 六段(フリークラス規定)

主な成績[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1998 57 昇段前 12 6組 --
1999 58 C242 13 5組 --
2000 59 C231 14 4組 --
2001 60 C208 15 4組 --
2002 61 C217 16 4組 --
2003 62 C232 17 4組 --
2004 63 C230 18 4組 --
2005 64 C222 19 4組 --
2006 65 C230 20 3組 --
2007 66 C218 21 4組 --
2008 67 C231 22 4組 --
2009 68 C234 23 4組 --
2010 69 F宣 24 4組 --
2011 70 F宣 25 4組 --
2012 71 F宣 26 4組 --
2013 72 F宣 27 3組 --
2014 73 F宣 28 4組 --
2015 74 F宣 29 4組 --
2016 75 F宣 30 4組 --
2017 76 F宣 31 4組 --
2018 77 F宣 32 4組 --
2019 78 F宣 33 5組 --
2020 79 F宣 34 5組 --
2021 80 F宣 35 5組 --
2022 81 F宣 36 6組 --
2023 82 F宣 37 (開始前)
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 第66期王座戦 一次予選・対村田顕弘六段(2017.11.10)携帯中継
  2. ^ 第65期王座戦一次予選・対宮本広志五段 (2016.11.28)携帯中継
  3. ^ 第43期棋王戦予選・対菅井竜也七段(2017.1.30)携帯中継
  4. ^ 第90期棋聖戦 一次予選 1回戦・対神崎健二 (2018.6.15)携帯中継
  5. ^ 「笑っていいとも」などでの山本晋也への他出演者の呼びかけ。

外部リンク[編集]