コンテンツにスキップ

大池 (沖縄県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大池
大池
所在地 日本の旗 日本
沖縄県島尻郡南大東村
位置 北緯25度51分18秒 東経131度14分19秒 / 北緯25.85500度 東経131.23861度 / 25.85500; 131.23861座標: 北緯25度51分18秒 東経131度14分19秒 / 北緯25.85500度 東経131.23861度 / 25.85500; 131.23861
面積 0.47[1] km2
周囲長 5.50 km
最大水深 1.3 m
貯水量 0.0002 km3
水面の標高 1 m
成因 カルスト湖
淡水・汽水 汽水
湖沼型 富栄養
透明度 >1.2 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
大池の空中写真。(1978年撮影)
大池の周囲にも、カルスト由来の窪地(ドリーネ)に水が溜まった、小規模なカルスト湖が複数あるのが分かる。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

0.47[1]西

[]


110[1]0.0114[1]0.471.54[1]

湿197550318[1]191043195530[2]

6pH7.76

[]



(一)^ abcdef(10) 302 p. 85-1002021217

(二)^  4調 調  1993

[]


 II 1995ISBN 4-915959-10-4

 2 2004ISBN 4-8158-0492-3

[]




湿500