コンテンツにスキップ

住吉池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
住吉池


住吉池

地図
所在地 日本の旗 日本
鹿児島県姶良市
位置 北緯31度46分18秒 東経130度35分30秒 / 北緯31.77167度 東経130.59167度 / 31.77167; 130.59167座標: 北緯31度46分18秒 東経130度35分30秒 / 北緯31.77167度 東経130.59167度 / 31.77167; 130.59167
面積 0.15[1] km2
周囲長 3.20[1] km
最大水深 52[1] m
水面の標高 38[1] m
成因 火山湖
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
米丸火山と住吉池火山の地形図
両火山の間の高まりが青敷火山

鹿5503.20.15[1]3852[1][2]

[]


8200[3]200315C1.5西3西 10

[4]

[1]

[]


[5]

2,800188720[5]

163293.2200[6][7]

1823618563190437192413[7]

166912317946113131西31[7]

187710429西西90[8]

[]


[9]

[9]

[10]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 『姶良町郷土誌』 pp.842-843
  2. ^ 『蒲生町郷土誌』p.397
  3. ^ 出典: 日本活火山総覧(第4版)Web掲載版 米丸・住吉池 (PDF) - 気象庁
  4. ^ 『蒲生町郷土誌』p.396
  5. ^ a b 『姶良町郷土誌』 p.276
  6. ^ 『姶良町郷土誌』 p.281
  7. ^ a b c 『姶良町郷土誌』 p.277
  8. ^ 『姶良町郷土誌』 p.843
  9. ^ a b 『姶良町郷土誌』 pp.848-849
  10. ^ 『姶良町郷土誌』 pp.849-850

参考文献[編集]

  • 蒲生町郷土誌編さん委員会編『蒲生郷土誌』蒲生町、1991年
  • 姶良町郷土誌改定編さん委員会『姶良町郷土誌』平成7年10月増補改訂版 1995年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]