コンテンツにスキップ

丸沼 (群馬県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丸沼

{{{size}}}
画像をアップロード

地図

丸沼 (群馬県)の位置(群馬県内)
丸沼 (群馬県)

丸沼 (群馬県) (群馬県)

所在地 群馬県利根郡片品村
位置 北緯36度49分38秒 東経139度20分40秒 / 北緯36.82722度 東経139.34444度 / 36.82722; 139.34444座標: 北緯36度49分38秒 東経139度20分40秒 / 北緯36.82722度 東経139.34444度 / 36.82722; 139.34444
面積 0.45[1] km2
周囲長 3.5[2] km
最大水深 47.0[1] m
平均水深 31.1[2] m
水面の標高 1428[1] m
成因 堰止湖[2]
淡水・汽水 淡水[2]
湖沼型 中栄養湖[3]
透明度 7.6(第二回調査)、10.0(第三回調査)[2] m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

1950[4]

[]


[5][6]

[]


[1]19219[1][3]125[7]

31()[8][2]94.29%5.71%[9]91.4%2.8%[10]

[11]

[]


[7]

[12][13]

[7]10[14]10m20m[14]

1926()1927西1927192819278[15]

[]


pH6.86.0[14]

[]




JR5712429[16]



120沿85124

[]

  1. ^ a b c d e 『日本の湖沼と渓谷 5関東』、p.90
  2. ^ a b c d e f 『日本の湖沼環境』、p.116
  3. ^ a b 『群馬の湖沼』、p.77
  4. ^ 『片品村史』、p.551
  5. ^ 『群馬県百科事典』1979、p.519
  6. ^ 『群馬の湖沼』、p.72
  7. ^ a b c 『群馬の湖沼』、p.74
  8. ^ 群馬の地名、p.102
  9. ^ 『日本の湖沼環境』、p.117
  10. ^ 『日本の湖沼環境Ⅱ』、p.136
  11. ^ 『片品村史』、p.552
  12. ^ 『日本の湖沼と渓谷 5関東』、p.50
  13. ^ 角川地名大辞典、p.881
  14. ^ a b c 『群馬の湖沼』、p.78
  15. ^ 『片品村史』、p.345
  16. ^ 関越交通ホームページ時刻表を参照(2020年7月30日Lastaccess)

参考文献[編集]

  • 『群馬県百科事典』(上毛新聞社、1979)
  • 『群馬の湖沼』(上毛新聞社、1980)
  • 『群馬県の地名』(平凡社、1987)
  • 『角川日本地名大辞典』(角川書店、1988)
  • 『日本の湖沼と渓谷 5関東』(ぎょうせい、1987)
  • 『日本の湖沼環境』(環境庁、1989) ISBN 4173191219
  • 『日本の湖沼環境Ⅱ』(環境庁自然保護局、1995)
  • 『片品村史』(片品村、1963)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]