コンテンツにスキップ

大浪池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大浪池
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
1974年撮影
所在地 鹿児島県霧島市
面積 0.25 km2
周囲長 1.90 km
最大水深 11.6 m
水面の標高 1241 m
成因 火口湖
淡水・汽水 淡水
湖沼型 酸栄養湖
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
大浪池の位置(100x100内)
大浪池
霧島火山群における大浪池火山の位置
韓国岳からみた大浪池。遠くに桜島
地図
地図

鹿630m2km

[]


411.6mpH=5.20[1]1412m1241m

西鹿1402[2]

201325退29[3]196338鹿調201527[4]使[3]

[2]

19593421314:50西西3km()[5][6]

[]


[7]18[8]

[]



(一)^   調 1969

(二)^ ab.  鹿. 2021217

(三)^ ab2.5  - 

(四)^ 調 - 

(五)^    

(六)^  : CU7610: C4http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?specificationId=1067179

(七)^   1843

(八)^   1992

[]


  1992

[]



[]


 - 

 - 

(4)Web  (PDF) - 

  -  調